2022.05.15 登録
[ 神奈川県 ]
LINEのアンケートで当たった無料券で入浴♪
マンガコーナーの位置が変わってた。
食堂の奥に休憩所があるのを今更知ったw
全体的に空いてる印象だったが、黒湯炭酸泉とサウナ上段は空きが少ない。
やっぱりどこに行っても炭酸泉とサウナ上段は人気だな。
サウナ最上段が割と空いてるのって満天と厚木くらいじゃなかろうか(熱々なので)
3セットでととのい
縁台で寝れるの最高!
イスじゃなくて横になりたい派です。
ジェットバスも足裏に当たるのがあるのでイイ。
個人的には足裏に当たるジェットがあるのは高得点
閉店時間があと2時間長ければ(1時まで営業なら)仕事終わりでも行けちゃうんだけどなぁ…
男
[ 神奈川県 ]
2025/04/10
小雨の中、海を眺めて露天風呂に浸かりたいという欲望を満たしに。
会員カード、作ってた気がしたけど無かったので新規作成。
そんなに頻繁に来ないところでもなんとなく会員カードある施設では作っちゃう。
コレクション的な面もあるw
有効期限最終から1年とかが多いので切れちゃう場合が多いんだけどなw
空いてて静かで快適
バッチリ3セットで整って、海を見ながら湯に浸かる。
通行人と目が合ったりするのもこの施設の醍醐味w
ここの露天風呂の上段で立ち上がるとわいせつ物陳列罪になりかねないので注意が必要だw
男
[ 神奈川県 ]
2025/04/09
花見ドライブ&サウナ
大岡川→横羽線→外苑(信濃町)→国道1号で横浜
そんでサウナで3セットでガッツリ整ってから
鎌→江ノ島→大磯で折り返し→帰宅
サウナ後のオープンドライブは最高!
ガソリン高いけどこんだけ気分良ければ娯楽費としては許容範囲かな?
男
[ 神奈川県 ]
金曜日という事もあり、混んでるかと思ったらそうでもなかった。
20時過ぎたあたりから子供が増えてきたけども。
サ10分、水1分、外10分で3セット
ジハンピというサントリーのアプリにクレジットカードを登録して無料ドリンク3本分ゲットしたので、サウナ後はそれでmatch
買うと170円か…
ドリンク高くなったなぁ…
男
[ 神奈川県 ]
久々のサ活は神奈川の聖地 #東名厚木健康センター にて #チルホリ アウフグース
ラッコの日という事で各種イベントもあり、ただ、向かう途中狩場付近で渋滞4kmとかあって19:30ギリだった。
16:45分くらいに出発したので、18時のビンゴギリ間に合うかくらいのつもりだったのに…
19:30は白樺タケル氏のソロ3セット(約15分)
開始前にはサ室から洗い場まで行列。
前方にいたので2段目でフル消化。
その後、各種風呂を堪能し、サ10分で1セット。
21:00はチルホリペアでアウフグースショー
タオルが回る!舞う!飛ぶ!
バッチリととのった所で、食堂でラッコ飯食って記念撮影して充実感。
最後は野菜つかみ取りイベントで野菜ゲット(玉ねぎしか残ってなかったけど)
サウナはイイネ。
サウナは心を潤してくれる。
リリンの生み出した文化の極みだよ。
男
[ 神奈川県 ]
今月は無料熱波ではなく1回100円の「闇ネッスル」という熱波師がお互いに扇ぎながら罵詈雑言バトルするというラップバトルみたいな形式でのロウリュ
浴室から出なくても最初の受付でまとめ買い出来るので3回分買って入場用のプレートを受け取り浴室へ。
最初のバトルは
「三郎vsみどり」
客4人!
AKBの草創期みたいだw
ココから伝説が始まるのかw
7分間のうち5分バトルして、ロウリュして、最後の2分でラストスパート。
見ている方はなんてこと無いが、やってる方はキツイだろうな…
2回目は「みどりvs大野」
客はちょっと増えて6人くらい?
それでも2月で1番の集客だとか
3回目は「大野vs三郎」
客も多く最高記録(でもまだちょっと空きアリ)
これからこのネッスルという競技(?)を広めて天下取るぜ!っていう感じ。
3回目はネッスル7分→ロウリュ→ネッスル2分+レフェリーが全員に熱波の流れだったんだが、この流れが理想的かなと思った。
ネッスルもロウリュも熱波も楽しめる。
さらに熱風力達也氏じゃないけど最後に1口「今回のドリンク」とかロウリュの香りに合わせて出したらプレミアム感出るかも?
オーバーチュア(入場曲)とか仕込みBGM(ゴング兼タイマー)なんかもあれば良さげ?
推し活ってこういう黎明期的な雰囲気を推すのが楽しいんだろうなと思った。
罵詈雑言バトルと思わせつつも「ご愁傷です」と相手を思いやったり「お前すげぇよ!」と相手を称賛したり「もっとネッスルを盛り上げるんだー!」って決意表明なんかがメインだったり(笑)
「もうネタが無い!」って言ってたので開始時に「食べ物」とか「動物」とか「お題」を決めとくと「甘党vs辛党」「犬派vs猫派」とかに持ってったりしたほうが内輪ネタから離して話を広げやすいんじゃなかろうか?なんて思った。
今後の展開に期待大!
ただ、人気出すぎて抽選とかになっちゃたら複雑な心境になるな(笑)
[ 神奈川県 ]
炭酸泉からのサウナ1セット後に釜で爆睡…
1時間以上気絶していたようだ…
旧岩盤コーナーが新エリアとして無料休憩所になってた。
広いしマンガもいっぱいあってGOOD!
利用率上がりそう
男
男
[ 神奈川県 ]
ゆーゆのスタンプラリー特典で無料入館!
週末だからか、混んでる。
行列こそギリギリ回避出来たが、下段取るのがやっと、出入りも多くてよく換気された状態で息苦しさが全然無いと同時にサ室の温度も低くなりがち。
オートロウリュ後で上段が空いたら移動して発汗というパターンで3セットからの炭酸泉気絶から閉店。
ととのい椅子からちょうど満月(?)が見えてまさに満天って感じだった♪
男
男
[ 神奈川県 ]
期限切れ間際のバースデークーポンがあったので使用♪
まだゆーゆスタンプラリー2店舗分とおふろの王様入浴券があるのであと3回は無料風呂出来るぞ!
新しいととのい椅子が導入されてた。
背もたれがある椅子はイイ!
ないやつだとたまに寝落ちた瞬間に首が危ねぇ事あるからな…
コレ、マジで危ねぇと思ってる。
ここの炭酸泉は広いし良い。
ここと極楽湯は客層さえ良ければ最高なんだよな。
良い施設だから多く客が来る=マナーの悪い奴との遭遇率も上がるって事なんだろうな。
男
[ 神奈川県 ]
今日は雪予報だったので駅で雪掻きの現場…のハズだったんだけど、結局待機してたが雪は降らず、半日で解散w
思わぬ形で時間が空いたので #推しの湯巡り
今日からファイナルステージ「有馬かなの湯」だったのでこうして風呂&サウナ&食事を満喫している訳です。
基本的に土日はほぼ出勤なので土日の休みは個人的にレア。
やっぱ土日は混んでるね!
風呂もサウナも入れるには入れるが周囲の人に気を配らないと接触しちゃうような状態。
黒湯なので中が見えず、足を伸ばすと接触事故率アップ!
サウナもスキマをぬって移動しないと空いてる場所にいけない!
しかも割増料金!
土日祝…あんまメリット無い?
メリットは店舗によってはロウリュイベントが多いくらいか…
ともかくサ10分水1分外10分を3セットからの炭酸泉でバッチリトトノッター!
男
[ 神奈川県 ]
自宅からチャリで5分かからない所にあるにも関わらず、今回初めての利用。
サウナは別料金のいわゆる「公衆浴場」
脱衣所に入った瞬間、全身和彫りの兄貴達…
ただ、仲間といるけど騒ぐ訳でもなく、どこぞのスーパー銭湯にいる若者よりよっぽど礼儀正しい。
風呂もイイ。
広いわけでは無いが、充実してる。露天には椅子が4つ。サウナ室のキャパが6〜8人くらいなので充分。
炭酸泉もいい感じで、2人分に寝湯スペースはヤバいヤツだ!爆睡しちゃうやつw
と、全体的に良い。
ただ、スーパー銭湯ではないので、シャンプーやボディソープは無い。
あと、給水器も無いのでサウナ後の水は有料自販機で買うことになるので、今後利用する時はあらかじめ用意しておくべきだな。
男
[ 神奈川県 ]
今日は #メダリスト のポップ展示中の新横浜のスケートリンクで1時間ほど滑走して運動で発汗、筋肉に乳酸を蓄積してからの #推しの湯巡り
適度な運動後の風呂&サウナは別格♪
睡眠
食事
運動
風呂
健康四天王
休日は全部満たせるんだけどなぁ…
仕事しながら全部満たせる生活を目指したいねぇ…
男
[ 神奈川県 ]
#推しの湯巡り
今日から「あかねの湯」
いつも来るのが深夜ばかりなんだが、今日は18時という早めの時間に来た。
客層が明らかにいつもと違うw
若者だらけの深夜と違って明らかに歳上が多い(若いのもいるけど)
静かである♪
多少会話はあっても2人で来てる奴が小声で会話するレベルで、深夜特有の3〜5人組くらいでアホみたいに騒いだりしてるような輩は見受けられなかった。
深夜もこのくらいの静かならいいんだけどなぁ…
風呂上りはサ飯後にコラボデザートでちょっとした贅沢。
そして極楽は終了し、明日から地獄の再開だ…
娑婆即寂光!
男
[ 神奈川県 ]
昨日記録し忘れてたのに今気付く。
最近忘れがち。ま、忘れた所でどうってことは無いんだけどな。
イズネスのオートロウリュはいまだに復活していないが、無料熱波デーなのでオールオッケー!
19,20,21時と3回参加で今回は全体的にマイルドな感じだったがしっかり発汗!
トトノッター
男
[ 神奈川県 ]
#推しの湯巡り 今日からアクアの湯
サ室で見てた #ケンミンショー に出てた坂内の喜多方ラーメンが狙ったのかのように食堂にあったので思わず食ってしまった。
これがTVの力か…
いつもココに来る時って仕事帰りとかで深夜の利用がほとんどで、食堂やってる時間に上がってる事は少ないから食堂の利用はレア体験。
客数の割には提供までだいぶ長かったかな …
まあ、急いでるわけじゃ無いからいいんだけど。
サウナはロウリュの時間に合わせて3セット!
最後はしっかり黒湯炭酸泉で温まってフィニッシュ!
トトノッター!
男
[ 神奈川県 ]
ゆーゆのスタンプラリーでゲットした5店舗無料入浴券にてサ活!
そして事件発生!?
奥のサウナで蒸されていたら何やらスタッフが何度か出入りした後、スーツ姿の社員らしき人が客の1人とモメ始めた。
どうやら、その客がストーブ前のフェンスを蹴り壊したと別の客から通報があったようで、確かにフェンス右上部が外れて(折れて)しまっている。
スーツの人は、「貴方が蹴って壊したたと他のお客様が言っているので事情を聞きたいので一度外に出てもらえますか?」といった声かけをしているのだが、その壊したとされる客のオッサンは「俺は蹴ってない!下の所に足をかけただけだ!上は蹴ってない!」みたいな感じで駄々をこね「分かりましたのでお話を聞かせて下さい」というスーツの人に「拒否します」「出てってくれ」と命令口調…
他の客からは「凄い屁理屈」とかツッコミも入れられてたw
うん、これは現場見てないがオッサンが悪いし嘘ついてると思うよな、普通…
冤罪だとしても喧嘩腰でゴネる必要あるか?
結構長い事ゴネた後に渋々と「分かったよ出てくよ」とスーツの人に連れ出されるオッサンw
次やったら出禁ですよみたいな会話もしてた。
キレることなく冷静な口調で厳格に説得してたスーツの人に自然と拍手が起こってたw
ま、あのオッサンは出禁だろうなw
と、そんなこんなあった所で3セット。
相変わらずここのヒーター付き縁台は最高だぜ!
ととのいいね!
男
[ 神奈川県 ]
#推しの湯巡り
という事で、始まりました、極楽湯のコラボ。
ポストカードがほぼ週替わりなのでコンプリート目指して毎週行かなくては…
と、それよりもいつの間にかオートロウリュ装置が導入されててビックリ!
サウナ室のガラス前には横長のオートロウリュ用ストーブ、天井には送風機が設置されてた。
30分に1回のようだ。
他にも浴室や露天の掲示物が新しくなってた。
イイ!そう、相変わらず設備はイイ!
ただし客層がね…
あいかわらず若者の「群れ」が多いんだよな…
2人とかじゃなくて3人〜5人とかが多いから3グループいると浴槽埋まっちゃうっていう…
会話の音量もデカいし…
まあ、グループで来るのもある程度会話するのも構わないが、せめてサウナ室と寝湯での会話はヤメていただきたいものである…
男
[ 神奈川県 ]
2025/1/8 今年2発目のサウナ
1回目、2回目は王道のロウリュ→熱波
3回目は参加料100円の「熱ッスルマニア5」
レフェリーが病欠という事で何故か常連さんが進行とレフェリーをするという展開
そんな中、客席には参加者として天谷熱波師がいるという混沌の中、三郎vsみどりのイキリバトルスタート!
ソロ7分だと長く感じるが、すぐ終わっちゃったみたいな感想。
ただ、バトルしてた両名には永遠とも思える7分だったんじゃ無いかと思ったりもして…
「サウナ時空」の存在を感じたw
結果は10:3で三郎の勝利でした。
バトル後にはなぜか参加しにきただけのハズだった常連さんが熱波師デビュー(?)
確か黒井熱波師の時も客として来てたのに…みたいな感じでデビューしてたっけw
有料の熱波は去年の正月の井上勝正回以来だったんだが、チケット買う為には券売機まで行かないといけない=服を着なければいけないのが面倒…
参加する=入場なのだから脱衣所で販売してくれたほうがありがたいんだけどなぁ…と思った。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。