絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

福島県からお邪魔しました。
死ぬまでに一度は行ってみたくて
念願が叶いました。
従業員皆さんの人柄がとても暖かく
なぜか実家に帰ってきたような気持ちに。
ロッカー上のタオル、
熱々のサウナは壁が絨毯生地なので
寄りかかっても熱いと感じず
本当にお客さんの事を第1に考えてる
施設なんだと心から感じました。
地下水かけ流し水風呂は
まろやかで優しく包み込んでくれるような…
言葉が出ないくらい終始魅了されました。
さすが水の都👏

帰宅する時フロントの方に
「遠くから本当にありがとうね」と
心のこもった言葉は、
僕の心にいつまでも残っていることでしょう。

最後まで一人一人のお客様を
気にかけ大事にしている、
最高でアットホームな施設なんだと痛感しました。

きてよかった
お邪魔しました
またいつか

7分×2
10分×2
水風呂×4
内気浴×4

豚ロース生姜焼き定食セット

こんな美味しい生姜焼きあったのか! 赤だしはサウナ終わりに最高に染み渡る 全てが絶妙なバランス

続きを読む
6

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2023.04.22

2回目の訪問

新鶴温泉 んだ

[ 福島県 ]

行ってきましたよ新鶴温泉
ついに本日リニューアルオープン!!

息子をあがらせた後、
いざニューサウナへ!!
新しく木の貼り替えをしてあって
何ともたまらない木の匂い
リニューアルする前の
サウナ室の温度は120℃だったが
リニューアル後は100℃!!
なんで温度を下げたのか気になるが
100℃はサウナーにとってのベスト温度。
湿度もちょうどよく、10分くらいで
最高な大量の汗が
毛穴全身からバランスよく
いい感じで出てくる
リニューアル前の水風呂はキンキンで
長く入ることすら出来なかったが
そんな事も全く感じず、
むしろおかえりって
温かく芯から包みこんでくれる
優しい水風呂に進化してた。
すぐ近くに水を飲める蛇口もあり
なんともこれがたまらなく美味しい
※話を盛ってるとかじゃなく
ありのままの感想です。
水飲み場の隣に石で出来た長椅子があり
すぐに整ととのうことができる
サウナ⇢水風呂⇢水飲み場+ととのいす
までの距離およそどれも1秒。
ここまで近距離にサウナの醍醐味を
4つ味わえる所は会津で新鶴温泉だけ。
外はととのいすが5つほど常備されており
若松の景色が一望できる!
新鶴の空の景色と空気がたまらなく好き。

温泉・館内全てにおいて
グレードアップして帰ってきた
新鶴温泉あっぱれ!!参りました!!
って感じです♨

て事でまたお邪魔します!

サウナ10分・13分×2
水風呂×2
外気浴×2
ト-タル.40分

続きを読む
17

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2023.03.26

1回目の訪問

新鶴温泉 んだ

[ 福島県 ]

小さい頃から親と言ってた
懐かしき愛しの新鶴温泉。

今日は15時頃家族でお邪魔しました。
リニューアル前で200円という激安さ
サウナと水風呂はどちらも
最強にハイレベルで
水風呂に関しては
足が凍るくらいキンキンに冷えます。
だけどサウナ水風呂のふたつを
経由した後の寝湯が
もうたまらないくらい最高!!
ここでととのわない人はいないでしょう。

新鶴の湯は本当に体の芯から温まり
体がポカポカスベスベで
帰りの運転には気をつけて!
体がポカポカしすぎてとっても
眠くなります。いい意味で😊

今日はぐっすり眠れる、
また明日から仕事頑張ろう!!

次はリニューアル後お邪魔します、
どうなってるんだろう楽しみで仕方ない。

サウナ7分×2
水風呂×2
寝湯×2

続きを読む
19

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2023.01.15

3回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

久しぶりに来ましたよひばり温泉♨
本当にここの水風呂は
優しく体全身を隅から隅まで
包み込んでくれる

4セットでととのったぁ

続きを読む
15

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.08.06

1回目の訪問

サウナも水風呂も経験のない
むしろ水風呂なんて苦手な会社の人を連れて
2人でお邪魔しました!
サウナは正面に大きい窓があり
会津の景色を一望できるはずだったが
木が伐採されてなく見えなかった。。。
だが緑の山に囲まれてる感じが
また自然と触れ合ってる感じがして
それもまたよかった。
サウナの温度は94℃熱め
水風呂はとてもまろやかで
初めての水風呂に入る
入ったことの無い会社の人も
優しく迎え入れてくれる優しい水風呂
18℃で深さがありとてもサウナーには
とても丁度いい温度

外気浴の自然の音、空気、景色
どれをとっても最高の言葉しか出てこない
地元で飽きることの無い3点セットを
味わえるのはこの場所しかきっとないだろう
って思うくらいの素晴らしい時間だった

会社の人もハマったみたいで本当に良かった
こうして自分にサウナ友ができましたとさ
めでたしめでたし
ありがとう東鳳さん
またお邪魔しますね

3セットでととのったぁー!!
5分×1
7分×1
10分×1
水風呂×3
外気浴×3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
11

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.07.23

2回目の訪問

サウナ飯

ひばり温泉

[ 福島県 ]

19時のアウフグースに参加しました!!
1回じゃ物足りなく
+2回おかわりしてしまい
熱波師さん大変な思いさせて
本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
とても最高なうちわで、いい風でした!
ありがとうございました。

アウフグースが終わったら
出口にレモン水が置いてあり
コップ1杯、一気にグビグビ飲んだ。
あの瞬間一瞬ゲームで例えると
ポケモンで言う回復ゲージが
一瞬でMAXに戻った感じがした
何言ってるんだ僕は。。。

ひばり温泉はサ飯はおいしいし
尚且つコスパがいいし
店員さんはとても紳士で優しいし
お客さんを大事にしてるってとても感じる
最高に癒される場所。

ぜひ須賀川にきた人は必ず行って損は無い!

サウナ
5分×1
10分×2
水風呂×3
外気浴×2
total.約1時間(3セット)

ととのったぁーーーーーー!!

ざる蕎麦

麺はとてもコシがあって 量もそれなりにあって 味もしっかりしてる絶品

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
15

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.07.09

2回目の訪問

僕はサウナストーブの近くの
最上段の角が好きだ!!

10分×2
15分×1
水風呂×3
外気浴×3
total.約90分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

東北から初上陸!!平和島さん✨
トラック置いて、4kmおもいっきり
走ってベタベタになった
体をまずは清めて
サウナ水風呂はもうたまらん。

1時間パック
5分×1
7分×1
10分×1
水風呂×3
外気浴×1

急いだ3セットになっちゃったけど
サウナも水風呂もお風呂もしっかり肌で
感じたよ!!

短い時間だったけどお邪魔しました

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
42

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.06.26

1回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今日は激熱サウナの日。
1セット目100℃。
2・3セット目、
気を使いながらも
セルフロウリュウしました!
一気に110℃に上がり
3段目(最上段)は流石に効くぅうううう。
出る時乳首痛かったなぁ。。。
サウナ室はフィンランド式!!

ぬるめの水風呂と普通の水風呂が2つあり
どちらも井戸水でサビ臭いので
ご理解くださいと書いてあるが
そこまで臭くなく気にならない。
むしろ多少のたまに香るサビの匂いが
自分には最高に感じた。
水風呂の近くにととのいイスが
4つありすぐにととのえる。
ん〜実に素晴らしいぃ

ぬるめの水風呂は
上に細い配管から勢いよく滝のように
落ちてくる水。
細いからこそ力強く
脳天から浴びると
頭が突き抜けてるような最高の快感。

もちろん外気浴もかなりの
ととのい椅子の量に圧巻!!

館内もリニューアルしてて
とても綺麗すぎ!!

支配人は究極のサウナ好きなのかな?

90分550円というコスパで
こんなに至福な最高の時間を過ごせるのは
もうここしかないよ😭


今度は泊まりに来てみよう
ありがとうひばりさん

7分×1
8分×1
10分×1
total.25分
水風呂×3
外気浴×1
alltotal.50分
内気浴×2

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
14

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.06.24

2回目の訪問

10分×2
12分×1
水風呂×3
外気浴×3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
12

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.06.11

2回目の訪問

朝サウナしてきました!
朝の割に結構混んでましたね。
夜とは違って、また朝の景色も最高
新潟の空気は本当にきもちい・おいしい

なんでだろう、サウナの中は
鼻や喉がツンとなるくらい
湿度が低いようにみえて
しっかりと汗が出てくる。
水風呂は手足先が
凍る程のキンキンさ。
どちらも自分の中では
ハイレベルだ!!!!
なのに浴室に流れる穏やかなメロディと
F10の景色に魅了されすぐに緩和される
絶叫アトラクションを乗った後に
終わった後の安心感的な

何が言いたいかって
本当にここは天国に近い楽園だ

ありがとうドーミーインのサウナ
ありがとう、またくるね
ありがとう、その日までぐっぱい
ありがとうドーミーイン新潟

サウナ
7分×1
10分×1
15分×1
20分×1
計4セット(52分)
水風呂4回
外気浴4回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は息子と2人でお泊まり!!
息子がゲームに本気になってる隙に
行ってきましたよ
ドーミーイン新潟のサウナ。

サウナはかなり熱く
水風呂はキンキン!!

10分×2
15分×1
外気浴3回
水風呂3回

ととのった〜!!!
明日の朝も入ろう

夜鳴きそば

味が濃く麺の柔らかさがまたいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

中温サウナ
15分×1
13分×1
高温サウナ
10分×1
13分×1
水風呂
4回
外気浴
4回

ととのった!!!!

歩いた距離 8km

麻辣あんかけ 玉子とじうどん

誰もがスープまで飲み干したくなる絶妙な辛さと旨さ これ食べてサウナ入ったら飛ぶぞ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
27

サウナ:12分.13分.15分.10分.17分total.1時間7分 計5セット
水風呂:5回
外気浴:5回

3セット目でととのったが
時間もあって欲張って
もう2セット追加した。
やっぱり3セットが丁度いいや

個人的にサウナ上がったら
速攻寝ころび湯に行くのが
ととのいの近道だ

本当にサウナの熱さも
水風呂の深さといい冷たさといい
風呂の種類もなにもかも最高だよね。

あの極楽湯に流れてる音楽が
本当に好きすぎる

心も体もとても安らぐ場所
また来ます

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.06.04

1回目の訪問

7分×3
10×2(計41分)
水風呂×5
外気浴×4
total.5セット(計2時間)

休日だから学生が多かったです。

サウナの5セット目
テレビで巨人とロッテの試合
9回表、抑えの大勢で
綺麗に締めくくった瞬間
速攻外気浴で自分も綺麗に締めくくった。
いやととのった!

外のジェットバスと高濃度炭酸風呂が最高だ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19

𝕐𝕦𝕡𝕡𝕖𝕟

2022.05.28

1回目の訪問

蔵の湯

[ 福島県 ]

行ってきましたよ喜多方の蔵の湯!

館内も温泉も清潔感に溢れていた。
今日は家族で行って
息子を入れ上がらせた後
さぁパパの時間!!

7分×1
10分×1
12分×1
total.29分(3セット)
外気浴×2(1・3セット目)
水風呂×3

喜多方の空を一望出来て
のどかでとても静かで最高の外気浴。
サウナ室も綺麗でL字に7人座れるくらいの
少し密集してる狭いスペースだが
それもまたいい。

そーいえばおっちゃん達3人で
映画トップガンの話してたっけなぁ!!?
めっちゃ気になったよ。。。
観てみよう‬‪

3セットでととのったぁ〜

そーこーしてるうちに
大体計1時間くらいで
上がったら嫁に遅いって軽く叱られた。
次から気をつけますm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

こないだ初めてサ道の聖地にもなった
埼玉にある草加健康センターにいってきた。

1セット目でまさかのちょうどよく
ロウリュウ!!!
それもストーンの目の前に座っていたから
かなりの熱さだったけど
せっかくだしぐっと堪え
10分アロマの香りを楽しんだ。

効仙薬湯に炭酸風呂、なんといっても
草津の湯に入れた事は一生消えない
思い出になりましたとさ。

サウナの熱さと水風呂のバイブラは
どちらもハイレベルだったけど
最後は最高ていう記憶しか残ってなかった、、、。

10分×1
7分×3
ロウリュウ×1(ブルーアロマ)
外気浴×4
水風呂×4

4セットで
ととのったぁ〜

またいつか絶対行きますね
ありがとうございました

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
4

10時-𝙊𝙋𝙀𝙉-朝から行ってきた!!
館内はとても清潔感に溢れていた
店員さんの対応もよかった。

さて、まずは
サウナ(10分.15分.15分)
水風呂.外気浴の3セット。

2セット目でスチームサウナ(ピーチ)に
行きたくなったが、ぐっと堪えた。

3セット終えて、念願のスチームサウナ。
中に時計がなく何分入ったのかすら
分からなくなってたがかなり入ってた
温度もちょうどよく、
ピーチの匂いが最高だった。
時間忘れて永遠に入ってられるなあそこは

外気浴していると高座渋谷駅からの
電車の音が度々聞こえてきたが
またそれも目をつぶって聞くと落ち着く。

ととのいまくらもあったなぁ
最高だったなぁ

お風呂の数が多くて、
ただただあっぱれって感じ。
さすがおふろの王様!!

個人的に好きな順序は
サウナ➛水風呂➛あわあわ(中のお風呂)
仰向けに肩まで浸かった時
自分が空に飛ばされてる感覚がした。
あれは感動した

話が尽きないくらいよかったから
また来よう

あっオートロウリュウさんご苦労様です!

サウナ
10分×2
15分×2

オートロウリュウ
total.4

スチームサウナ🍑
20分×1

水風呂
5回

外気浴
4回

ALLtotal.(約2時間滞在)

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 80.85℃
  • 水風呂温度 12℃
24

今日5月13日は
男湯は美都波の泉。
東北から8時間かけ、
仕事の合間にお邪魔しました!

岩盤イオンサウナ 15分.10分.15分
塩サウナ 5分.10分.10分
(total.1時間5分)
水風呂 3回
外気浴 3回
3セットでととのったぁ〜

塩を体全身に軽く塗った時、
唇がしょっぱくて
それが何故かたまらなかった

ととのい椅子が
浴槽の中に入っていた
入浴しながらととのえるという
最高でしかなかった。

露天の滝の音は力強く大きく
目を瞑って入浴を楽しんだ

気持ちよすぎた
また来よう

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
27