寒の地獄旅館
ホテル・旅館 - 大分県 玖珠郡九重町 事前予約制
ホテル・旅館 - 大分県 玖珠郡九重町 事前予約制
九州未開の地サ旅1戦目はコチラ。昼頃から2時間程お邪魔。
大分から熊本へ向かう道中の温泉地帯にあるコチラの施設。秘境の宿といった感じ。かなり老舗感のある温泉旅館といった外観で駐車場からフロントまで行く途中でも硫黄臭が漂っており温泉好きには堪らないだろう。入館時に必要な物にチェックをつけるシートは合理的。入場料とペットボトル飲料、ゆで卵を購入していざサウナエリアへ。
浴室とサウナエリアは別で2時間のサウナの後1時間の入浴が可能との事。聞いていないが先に入浴してサウナエリアの方が良いかも。スタッフの方は臨機応変に対応してくれるので多分それでも大丈夫だと思われる。
サウナエリアは半露天のような感じで脱衣所と冷泉2浴槽に飲泉、サ室に暖房室、外気浴スペースにインフィニティチェアやととのい椅子が置いてある。このエリアの少し手前には内気浴できる休憩所も。
1セット目、男女共用なので水着に着替えていざサ室へ。サウナストーンを2段に積んだ化け物みたいな薪ストーブが先ずはお出迎え。座面は2段でレンタルサウナマットを敷く。あとは床がかなり熱いので使い捨てスリッパも用意してくれており2段目上がる時は脱ぐスタイル。貸切だったのでほうじ茶ロウリュして2段目に鎮座。瞑想して薪、ほうじ茶の香りを楽しみ蒸される。頃合いを見てロウリュ追加で10分汗だく。かけ水して冷泉に浸かり外気浴。飲泉飲んで次へ。
2セット目、最初とほぼ同じで汗だるま。今度はかけ水から違う場所に外気浴更にシャツ着て内気浴も。
3セット目、今度は下段でじっくり蒸されようと考え鎮座。しかし下段は床が熱い為、スリッパ履いてても足元からも暖まる。8分汗だるま。下段は下段で気持ち良い👍そして水風呂から外気浴。この外気浴は屋根の切れ目横でインフィニティに。前に一度味わったととのう的な感覚が。かなり気持ち良かった👍
4セット目、上段から下段に。8分汗だるまで再度同じポジションの外気浴。先程の感覚はなかったが自分の体から湯気が出ている感じが楽しく満足。この後温泉でも温冷交代浴してゆで卵食べて終了。
サ室のクオリティが老舗の温泉旅館とミスマッチだがそれもひっくるめて非常に良い。水風呂と暖房室に入る入浴法が書かれていたが私は水風呂に3分もつかれないので今回はスルー。硫黄泉が好きな方や秘境の温泉宿好きなサウナーには間違いなく刺さる施設。
5点中4.5点
まだこの時期だと水風呂3分はしんどいですね😁 このあとのサ旅も気になりますがまずはご安全に🚗
ありがトントゥです。アドバイスいただき更にトントゥまで^_^本日は熊本でストップ、明日も行ってきます👍
九州も自然が豊かで夏の北海道の様な道が多いです^_^走り安い道が多いのでヒロテテさんなら安定の大爆走だと思います笑 既にめちゃくちゃ楽しんでおります✌️
サウナーさんの投稿でした😂😂誤字😂 九州も走りやすいんですねー🚗💨✨✨ いつか行ってみたいです😆✨✨
笑 北海道のヒロテテさんの予測変換に三ノ宮が上位にあるのがまた面白い^_^
名前のインパクト凄いですよね^_^私も他の方のサ活で前々からずっと行ってみたかったんですよ👍素晴らしい施設なので是非機会があれば行ってみてください✌️
数年前からイキタイ所✨サウナも楽しめる様になって魅力的ですね〜🤤裏山です🔥
ありがトントゥです^_^数年前からご存知とは流石です👍私も皆さんのサ活見て名前のインパクトもありずっと行きたかったんですよ✌️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら