花山温泉 薬師の湯
ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市
ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市
他の方からお勧めしてもらったのでコチラ。開店から1時間程お邪魔。
関西もそこそこ周った事だしたまには違う場所に行こうかと思い和歌山に。実は徳島からフェリーで3時間程度で行けるので逆に殆ど来ない土地。コチラは数名の方から評判を聞いていたので行くならばと思っていた施設。施設内にも世界クラスの炭酸泉の温泉との触れ込みでその実力やいかに。
宿泊施設の日帰り湯で立派な旅館風。フロントロビーには名産品等がずらり。そして綺麗で落ち着いた雰囲気。チケット購入して奥に行くと浴室。浴室は入ってすぐは全然普通の大浴場という感じなのだが奥の温泉ゾーンは床から壁から形が変わる程。兵庫のクア武庫川の温泉ゾーンを大きくした様な感じ。
風呂はサウナ、水風呂、白湯、寝湯は普通な感じ。温泉ゾーンが奥にあり露天風呂も温泉ゾーンから渡って行く。温泉は冷泉、源泉、加温温泉、露天風呂温泉と全て温度が違う。あとは脱衣所から浴室の反対に外気浴ゾーンがありインフィニティチェアが2台置いてある。
1セット目、TVなし80℃少しの実質2段ボナサウナの上段へ。良い具合に改修されており綺麗。木なのか香太くんかは分からないが良い香りも。瞑想系なのでゆったり8分滝汗。水風呂から冷泉、源泉、加温泉と交代浴してインフィニティで外気浴。気持ち良い。温泉解説読んでいると泡が付着する人工炭酸泉より天然炭酸泉は泡付着ないがきめ細やかでコチラの方が炭酸が強い的な事が書いてある。私的にはそれでも泡付着の方が好きだが笑
2セット目、再度上段で8分滝汗。今度は冷泉から露天風呂。しっかりかけ湯して白湯とジェットバスも堪能してベンチで内気浴して終了。
流石の世界レベル、温泉好きなら間違いなく超おすすめ。サウナもクオリティ高し。ただ年配の方が多くあまりマナーはよろしくない印象。朝だからなのか常連ぽいジーサンズが私が入って出るまでずっと露天風呂を占拠してお喋りしていたのは流石にどうかと思うレベル。彼らは露天風呂の妖精だったのかもしれない。
5点中4.5点
ありがとうございます^_^最悪フェリーで徳島帰ります笑
3時間ちょいですからね笑 燃料費と高速代考えればあまり変わりませんね^_^予定は和歌山もう1件、岸和田1件で大阪か神戸行こうと思っております👍
どうなんでしょう?確かに冷凍庫にそのままソフトクリームのパック入ってました笑 でも夏みかんジュースは店員さんが入れてくれましたね^_^炭酸の力めっちゃ振動してました👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら