2022.05.11 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 月見湯
  • 好きなサウナ 怖い人がいないとこ。 基本は好き嫌いをしないようにしてます。
  • プロフィール 道民です。 道内外行きたいとこ沢山あるけど、ホームに行きがちです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かたぎり

2025.02.02

66回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

今日節分なんだ、明日じゃあないんだ👹

超音波風呂→サ→水→外→露→サ→水→中の椅子→ラドン浴泉→ラドンスチームサ→水→中の椅子→露→バイブラバス

4時半くらいに来たらめちゃめちゃ人いた!
日曜だからか!

あとは恵方巻き食べて寝るだけ😴😪

続きを読む
18

かたぎり

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

風呂の日!

三井アウトレットパークの後、久々の竹山高原温泉!
ここのお湯モール温泉だけど優しいから、大好き、露天風呂最高!
知らないうちに4月からご飯食べられなくなっててびっくり!食べよう食べようと思ってやっと機会が来たと思ったら、もうやってないんですって!

内湯→
サ→水→中の椅子→露×2

とってもいいおゆでした、、ポカポカ

トマト麺 Vegie 三井アウトレットパーク札幌北広島

レディースセット

健康になりそう。 トマトリゾットはチーズ足せば良かった🍅🧀

続きを読む
17

かたぎり

2025.01.24

12回目の訪問

サウナ飯

もう金曜かよ、、

お腹減ったのでザンギ丼たべた。
なんか前の方が美味しかったな、、

ジェット湯→サ→水→外→露→
ビンゴ→
露→塩サ+泥パック→サ→水→中の椅子→露

15時からビンゴだったので一回出て、参加したら、モクタオル貰っちゃった!
嬉しい☺️

ワンセットやって外に出たらそのまま寝たいくらいだったけど、勿体無いから戻ったよね。

ザンギ丼

写真撮り忘れたっ

続きを読む
20

かたぎり

2025.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日だから、スパでも行くかと思ってエミシアのスパ来たら、最高だった!

湯→サ→水→イス→ミストサ→湯→サ→水→クールダウンスペース→湯→ミストサウナ→湯

何故か年明けてから初サ!
サ温もいいし、いい匂い、サ室前にバスタオルが置いてあるとこもいい。
ミストサウナも良かった。
途中で気がついたなんか涼しい風が吹いてくるクールダウンスペースもよかった。

なんで今まで行かなかったのか、、
会員になったら、半額だから、みんななろ。

六花亭 福住店

プレミア25?とかいうチーズケーキ

誕生日はケーキと飲み物がプレゼントされる、ありがとう六花亭🌷

続きを読む
20

かたぎり

2024.12.31

5回目の訪問

一年の汚れを落としに恒例のたまゆら。
3時前くらいだとまあまあの人がいるけど、やっぱ夜のがいるのかな、どうなんだろ。

家族と来てるのでワンセット。

露天→サウナ→水→中の椅子→露天

カニのユキちゃんが入れ歯だと教えてくれた優しいキッズありがとう。

良いお年を。

続きを読む
1

かたぎり

2024.12.26

1回目の訪問

名古屋でサウナラボに行ったので、福岡のも行ってみよってことで、サウナラボ福岡に来た!
女性だけなのと平日なのとで人があんまりいなかったからゆっくりできた。
メンテナンス中のところがあったので、全部は入れなかったのだが、とってもいい匂いのロウリュウォーターと整い場所の素敵さにハピネスをかんじざるを得ない。
すっきりさっぱりしたので、ビール飲みに行くぞ!

続きを読む
23

かたぎり

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

高砂温泉

[ 北海道 ]

ふと思い立ちタイ料理食べに旭川!
なまら雪、、旭川なめてた、、

ずっと来たかった高砂温泉!嬉しい☺️

オゾン風呂→ホームリゾートサウナ→水→外→露→なんかぶくぶくの風呂→高温サ→水→中の椅子→漢方の風呂→高温サ→水→外→露天寝湯→ラジウム泉→なんか座って背中にお湯が流れるやつ→オゾン風呂

なんか大小種類様々なお風呂があって、とても良かった!
サ温も高温の方はちょうど良かった!
ホームリゾートサウナはぬるめ!
露天の寝湯が一番お気に入り

さあ札幌帰るぞ

高砂醤油ラーメン

濃い醤油味! サ活後の体に染み渡るぅ

続きを読む
26

かたぎり

2024.12.04

65回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

妹が月見湯はレベチで整うな、銭湯の神がいるとしか考えられんって言ってて、確かになと思う。

バイブラ→
サ→水→外→露×2→
ラドンスチームサ→水→中の椅子→ジェットバス

今日もとってもサッパリ。

続きを読む
19

かたぎり

2024.11.21

64回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

眠いから迷ったけど、来た。

ラドン浴泉→サ→水→外→超音波風呂→サ→水→内のベンチ→露天風呂

スッキリした。気分が最高すぎる。

わたしが月見湯に来始めの頃にいた常連さん達はどこへ行ったのだろうとふと思う。

続きを読む
24

かたぎり

2024.11.03

1回目の訪問

鹿の湯入りに来たら、2時間後しか整理券ないって言われて、途方に暮れ、ビューホテル行こうかと思ったが、14時までで、雨も降ってるし寒いし、泣きそうになった。
湯めぐりパスポートにあるとこどこか行こって思ったら、もうここしかないということで、きた。

内湯→
サ→水→腰かけ湯→露×3→


水風呂が源泉ので気持ちよかった。
腰かけ湯は頭から足先まで背面をお湯で温めながら、ととのえて最高。新たな整いを感じた。
露天風呂も色々あって、定山渓でこのお値段なら、とても良いのではとかなり嬉しくなった。
整いに貴賎なし。

続きを読む
16

かたぎり

2024.10.31

11回目の訪問

回数券が10月末までだったの思い出して、というか今日が31日だと思い出して最後の一枚使い切りに来た!
ポイント3倍だった!
初めてオートロウリュ体験した、なぜこんなにきてて初めてタイミングがあったのか、笑笑
上からシャワーみたいにじゃーっと流れるんだね、すごくアチアチになって最高だった!

スーパージェットバス→
サ→水→外→露×2→
泥パック+塩サウナ→水→中の休憩スペース→副浴槽

次来た時回数券をフリーの買うか悩んじゃうな、、買うならフリーか、、

続きを読む
19

かたぎり

2024.10.28

2回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

発寒イオンにちい活しに行った帰りに、湯屋サーモン!
サウナに入る場合プラス100円!

内湯→
サ→水→外→露×3→
内湯→コーヒーフロート

焼き芋食べにきたら、売り切れだった、、
コーヒーフロートは塩キャラメルソフトが良かったけど、なかった、、
でもコーヒーフロートめっちゃ美味しかった!
コスパよすぎて心配になる笑笑


湯屋サーモンのサウナ前のスペースが本当にいい、広くて、すぐ汗流せて、水風呂ぶくぶくで、外にすぐ出れる!
板の上で寝っ転がるのが好き。
家の近くにあったらめっちゃ行くのになぁ

コーヒーフロート

ソフトクリームが自家製でうま!

続きを読む
26

かたぎり

2024.10.25

63回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

久々月見湯!🌕🌙
昨日インスタ見てたら、高校の同級生の千葉くんが月見湯に来たって載ってたから、サイン撮って明日飲み会で友達に見せようと思い、きた!笑笑

月見湯の水風呂と露天風呂がいっちゃんすきだな。

ラドン浴泉→
サ→水→外→露×2→
ラドンスチームサ→水→外→露

なぜか綺麗に熱波とタイミングズレてしまい、残念ながら熱波は受けられなかったけど、その代わりゆっくりサウナも水風呂も外気浴もできて、とても癒された。

続きを読む
18

かたぎり

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

友達の手伝いで枝幸のイベントに来て、一泊!
死ぬほど疲れて、ワンセット。

カルシウム・ナトリウム―硫酸塩泉という泉質。
痛風にも効くらしい、すげえ。
かなり強め。

バイブラバス→サ→水→低温泉→休憩→主浴槽

外のお風呂はないけども、いい温泉。
水風呂の横の低温泉もなんだかよかった。
ふと外を見ると吹雪、、
道外の皆さん、北海道はもう冬です。

潮采

ミックスフライ定食

えびとほたてとかきのおっきなフライ、サクサクだし、大きいしうまい!これだけたくさんついてて1300

続きを読む
3

かたぎり

2024.10.16

10回目の訪問

サウナ飯

今日は浴場が男女逆になっていて、いつもの感覚と逆の位置にお風呂があったりして、面白かった。
サ室が全然違うことを初めて知った。
男風呂は狭いけど4段の階段状になっていて、温度が自分で選べるのがいいと思った。
外の整い椅子もちょっと違ってた、地面に近い寝転がれる椅子いいな。

ジェットバス→
サ→水→外→露×2→
塩サ+泥パック→水→外→露

今日はこの前ビンゴで当たったお食事券で富良野ぶたのとんかつ御膳食べた、ありがとうサウナの神様。

富良野豚のとんかつ御膳(合ってるかはわからん)

脂が甘くて美味しい豚さん。付け合わせのツブのしょうが煮見たいのもおいしかった。

続きを読む
24

かたぎり

2024.10.14

1回目の訪問

入り口からいい匂い

サウナを楽しむためだけの、素敵な素敵な施設

店員の方皆さん優しすぎる

男女共用のサウナも湯船と水風呂がないサウナも初めてだったけど、なんとか最後はハピネス

続きを読む
16

かたぎり

2024.10.03

9回目の訪問

内湯→サ→水→外→露→泥パック+塩サ→水→外→露

連れがいたので短め。

ねむた。

続きを読む
18

かたぎり

2024.10.01

8回目の訪問

外気浴が気持ちいい季節になってきたなあ。
オートロウリュになったというので楽しみにきたら、HALVIAの細めで背の高いストーブが前にあった木の代わりにあって、なんだか小さくシュンシュンゆってた。
温度は前よりかなりアチアチで気持ちよかった。
想像と違ったけどオシャレだしよいな。

ジェットバス→
サ→水→外→露×2→
泥パック+塩サウナ→露

続きを読む
19

かたぎり

2024.09.27

1回目の訪問

カレー教室後、さっぱりしに初壱乃湯!

内湯→
サ→水→外→露×3

中央卸売市場まだ行ったから、新琴似まで行ってみたがなかなか遠かった。

温泉だし、たくさん露天風呂あって、とても良かった!
水風呂も冷たすぎなくて、バイブラ且つ流れてもいるし、3レーンあって広いし、いい。
上がったら、脱衣所で携帯使って怒られて、全裸で逆ギレしてる人いて怖かった。
みんなが気持ちよく入れるのが一番。
満車の駐車場で、オーライオーライ言ってくれてバックを手伝ってくれたお兄さんありがとう。
まじ感謝。

続きを読む
16

かたぎり

2024.09.22

3回目の訪問

金曜日飲みすぎて土曜日寝たきり、今日こそは外に出よう、、そう決心した私は4時から小樽に行くという暴挙に、、
昼ごはん食べてなかったので、途中サンドリア行って、ロースハムトマトとコーヒーフルーツ買って、運転しながらもぐもぐし、
小樽に来たってのに、海鮮などは食べず、
かま栄で、パンロールとひら天と舞茸ごぼう買い、迷わず、オスパにきた。

内湯→
サ→水→外→露×3

そこそこ久しぶりにきたら、時間になるとパイプからチョロチョロ水が出る、味のあるオートロウリュが導入されていた。
水風呂の温度がもう少し低ければな、、
ずっと入ってられるので、水風呂の中で整い始めるのもいいとも言える。
ここの外気浴と露天風呂が大好き。

きてよかったなー、帰れるかな、眠いなー。

続きを読む
26