滝本洋平

2025.01.31

1回目の訪問

サウナエリアは、大きな家がもう1軒建てられそうな広〜いお庭に。
背の高い木々が立ち並ぶ庭を森林浴気分で進んでいくと、煙突が伸びるサウナ小屋とデッキに並ぶインフィニティチェア、水風呂、焚き火スペースが現れます。
オプションで焚き火体験もあってマシュマロを焼いて食べられるということで、もちろんお願い。

サウナ室の扉を開くと、出ました! ケンズメタルワークの薪ストーブ。
「俺は古民家とケンズを狙って巡っているのではないか」と思うくらい出合いまくっているストーブです。
今日も炎を美しく揺らめかせ、パチパチと薪の爆ぜる音を奏でていました。
変則的な2段ベンチで、12人収容くらいのサイズ感。この広さにしてはかなりオーバースペックなストーブなので、かなりのアツアツ仕様。あっという間に滝汗。水風呂に入らなくてもあまみが浮きあがっちゃうほど。
この中で大きな団扇でアウフグースをやってくれるってんだから、たまらない。
ジンジャーの香りのアロマ水をかけて、ゆっくりと団扇で扇いで蒸気をおろしてくれます。暑さにブーストがかかり、いろんなところから上がるため息と悲鳴。
それから、「氷水、やりますか?」とジョウロが登場。なんと仕上げは、ひとりひとりに脳天から氷水をかけるというサービス(もちろんサウナ室内で)。またも順番に悲鳴を上げていくことになるわけです。
この激アツからの脳天氷水はとんでもない快感ですよ。

水風呂は5、6人は入れる広々サイズ。井戸水かけ流しで体感14〜15℃くらい。
サウナの暑さに加え、水質も良いので、いつもより長めに入っちゃいます。
貸切なので頭までOK。水風呂で大の字 になっての浮遊浴が最高!

インフィニティチェアを最大限倒して、揺れる木々と空を見上げながら外気浴。
テーブルの上に用意されていたポットには温かいハマグリ汁が入っていて、ぼーっと休憩をしながら飲むと、えげつない幸福感に包まれます。
こういった温かい出汁系の飲み物のサービスは、冬場はすごい価値を生んでいますね。日本中の施設で真似してほしい!

最後は、焚き火をしながら焼きマシュマロ。
これがあるだけで非日常感がさらに何倍にもなっちゃいます。めちゃくちゃ思い出に残るサウナ体験になりましたよ。
次は焚き火ソーセージ(マッカラ)もやりたいな。メニューにないから、追加希望です。

サウナ後は、鹿島神宮参拝へ。
車で5分もかからない距離なので、絶対おすすめ。鹿園もあって、リアルに鹿を愛でることができますよ。

看板犬めんま→サウナ(アウフグース&脳天氷水)→水風呂で大の字→外気浴→ハマグリ汁→焚き火で焼きマシュマロ→鹿島神宮参拝→鹿
はい、パーフェクト!

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!