ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
リニューアルされたサウナ、富士の天然水風呂、富士山を望む絶景外気浴を味わいたくて、家族を連れて一泊旅行へ。
◎2020年2月にリニューアルされたばかりの綺麗なサウナ室。その名もロウリュサウナ。天井まですべて木がはられていて良い香り。
暗めの照明で、テレビもBGMもなくとても静かで落ち着く。
二段ベンチ、ピカピカのikiストーブ、86〜89℃、湿度もいい感じ。
そして30分に1回のオートロウリュ。すごい勢いで(約5秒)ストーンに水が降り注ぐ。少しすると天井角のRに沿って熱気がゆっくりおりてくる。最高!
◎水風呂はこじんまり。というかほぼ1人用。息子と2人でちょうどいいくらい。
温度は時間帯(混雑具合)にもよるが、17〜19℃くらい。ちょっと高めだが水質は最高。そのまま飲めちゃう富士の天然水掛け流し! 全身に染み渡る感じで、羽衣つくりたい放題。ゆっくり入りたくなる気持ちい〜い水風呂。
流れ出る水をがぶがぶ飲んで外気浴へ。
◎そして露天スペースでの外気浴。ここは完璧なロケーションだ。デッキチェア2脚とイス3脚。デッキチェアに寝転ぶと、目の前に富士山どーん! 今回は雲が多くてテッペンまでは見えなかったが、この景色は素晴らしすぎる。
木々のこすれる音、虫の鳴く声、鳥のさえずり、露天風呂からあがる湯気、そして富士山から吹き下ろす風が身体を撫でる。
天国かよ。これでととのわないわけがない。
◎15時から息子と2人で、17時から1人で、食後に20時から息子と2人で、計3回戦・6セット。
◎夜は息子と2人で貸切状態。2人でサウナに入って、ロウリュで「おおぅ!」と笑い合って、水風呂につかって、夜空の下で風に吹かれる外気浴。素晴らしい思い出になった。
◎水風呂サイズがなあ。今回はまったく困らなかったが、混雑すると水風呂に入れなくなるよね。
水風呂が大きかったら、ここは無敵かも⁉︎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら