tenchi

2022.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

秋田出張サ活 

宿が秋田の川反の近くだったので そんなに遠く無い所で こちらを訪問 
去年、隣の りらっくすさんは訪れたけどここは初。
まず感じたのは隣と同様に 水質が柔らかくぬるぬるして とても気持ちいい
露天スペースに寝湯があるのだが、そこのステンレス製の手摺を触ると、ぬるぬる感がとてもよく解る 
まるでローシ⚪︎ンでも触ってるかのごとくぬるぬるしてる😝  

サウナは まぁ普通の十数名入れるロッキーサウナだが 水風呂は結構冷たく水質のせいか 上がったあと少しビリビリと痺れる様な感覚に襲われた🤔 

不思議だったのが、他県なので少し周りを観察してると、サウナ出た後 みんな備え付けのサウナマットを持って移動するのだ 🚶🚶
入り口に置き場があるのに そのまま外まで持っていったりして 😂   

後 外気浴に固定チェアー3つ 横になれるリクライニングチェアーが2つあったのだが リクライニングの方が全然空いている 秋田の人はあまり横にならないのかな?🤔🤔  


またいつ訪問できるかわからないので 3セットでたっぷり3時間 柔らかウォーターに浸かって大満足

自家製麺 5102(こてつ)

泥煮干し中華そば

見た目よりどろどろしてなく しっかりと煮干しが効いてて美味かった😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
0
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!