名無しサウナー

2022.07.16

1回目の訪問

関東サ活3セット目。
出張で宿泊したホテルを出て、到着したのが10時半頃。そして気づく。オープンは11時だと言うこと。時間までフラフラしようかと思って歩いていると直通エレベーターがある事を知り、すでにエレベーター前には行列が出来ている。そんな開店待ち行列が出来るような施設だったの!?!?勉強不足でした。普通に入れると思っていました。だがしかし偶然にも早く着きすぎた私は先頭グループに並ぶ事が出来たのです。サウナの神様のお導きでしょうか。

さくっと全裸になり浴室へ。
サ道2021を何度も観ているのでどんなサウナがあるかは頭に刷り込まれていますが、もっと広いかと思っていました。(大阪のスパワくらいあるかと想像してました。)身体を洗い、まずは1番広いヴェレへ。サウナ室に入る。
これこれ!サ道で観たやつ!!中ちゃんさんが座った場所に座って蒸される。10分。
そして目の前の水風呂。これこれ!サ道で観たやつ!!露天の椅子に座って外気浴。外からは子どもの声やジェットコースターのきゃーーが聞こえる。そんな中全裸でととのう。

2セット目はコメア。最上段に座って無になり熱を感じる。階段前に座っているおじさんのセルフロウリュが上手い。程よい水量。ロウリュ前の声掛け。これぞ、プロのサウナーを。ロウリュすると熱がぐっと室内をめぐる。計算されたサウナ室なのだろう。その後しばらくして入ってきたおじさんが入ってくるなり5杯もジャバジャバロウリュしていた。先のおじさんの爪の垢でも煎じて飲んでいただきたい。8分。水風呂に入り小休憩。ここで11時45分。

12時にアウフグースの予約が始まるので一旦浴室から出て受付付近で待機する。その甲斐あって14時半の回を余裕で予約。

また浴室に戻って3セット目はオールドログ。
100度と言う事で身構えて入室したが、そこまで熱くは感じなかった。昨日の有明ガーデンが強烈すぎたからだろうか。8分。水風呂外気浴。この辺りで人が多くなってきた。ととのい椅子にはもう座れない。オープンから入って正解だったと思いながら一旦館内着を来て休憩スペースで1時間休憩。

14時半のアウフグースに備え14時に再び浴室へ。めっちゃ人多い。関東のサウナブームの本気を感じた。軽くヴェレで熱通し。その後水通ししてアウフグースまで時間を潰す。

アウフグースはロウリュすると大量の煙が発生したため今日はロウリュ控えめでタオルで仰ぐの頑張りますとのことでしっかり仰いでくれました。

サ道で繰り返し観た施設に行けて良かったですが、都会の料金高いですよね…(1回でホームサウナ4回行ける…)

名無しサウナーさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!