絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかつ蒸し太郎

2022.08.05

10回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。
朝はサ室の温度も上がっていてよき。
ほぼ貸切のような状態で3セット堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
28

さかつ蒸し太郎

2022.08.04

9回目の訪問

歩いてサウナ

初めての宿泊利用。
身体を洗って、湯船に浸かって、水風呂へ。
椅子で呼吸を整えつつ身体の水気を拭きとっていざサウナへ。
3セット全てロウリュウありで終了。
今日はいつもより混んでいたが待ちは発生せずに快適に。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

20時30分過ぎにチェックイン。
身体を洗った後、湯船へ10分ほど浸かり、水風呂へ。
椅子に座り身体の水気をとり休憩し、呼吸を整えた上でサ室へイン。
1セット目は、オートロウリュウ発動直前に関わらず、入り口左側上段のアチアチポジションが空いていたので迷わず着座。案の定アチアチ。6分程蒸されたあと、水風呂へ。温度計は17℃を指しているがもっと冷たいのではと思うほどキンキン。2分程クールダウンしたのち、ベランダの外気浴スペース。夜風が心地よく休憩がはかどり、思わず寝落ち。目を覚ましたら次のオートロウリュウ発動2分前だったので、急いでサ室へ。
2セット目は、入り口左側上段のアチアチポジションは空いていなかったものの上段はキープ。同じく6分程蒸された後は、1セット目と同じ流れ。
3、4セット目は、オートロウリュウを外し、下段で10分程。水風呂も3分程浸かりじっくりとクールダウン。休憩も時間を気にせず、ベランダでゆっくりと。

サウナ:6分×2(オートロウリュウ)、10分×2
水風呂:2分×2.3分×2
休憩:約7分×2、時間不明×2

合計4セット

歩いた距離 0.1km

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。大塚店

肉そば

ジャンクな感じが好き。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
19

さかつ蒸し太郎

2022.08.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

羽衣湯

[ 東京都 ]

渋谷の羽衣湯へ。渋谷といっても最寄駅は大江戸線の西新宿五丁目で、丸の内線の西新宿や中野坂上からでも10分弱のところなんですが。サウナはしっかり熱く、水風呂も冷えていて、サウナ利用者専用の休憩室ある。休憩室はデッキチェアとイスがそれぞれ3つずつにテレビあり。扇風機にエアコンもあり休憩が捗る。良いところ見つけたという感じかな。

サウナ:5分×1、6分×3
水風呂:2分×4
休憩:5分×4

合計4セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.8℃
16

さかつ蒸し太郎

2022.08.01

19回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

リニューアル一周年ということで休日並みの混み具合。前に16人で25分待ちでイン。
もちろん人は多いが必殺オートロウリュウ外しで快適サウナ。一時間で3セット+電気風呂で終了。記念タオルも頂いてしまった。帰りは蒸しゴリさんにサウナ利用目印のリストバンドをカットしてもらい縁起がいい。8月もサウナいっぱいイキタイ。

サウナ:下段7分×2、上段6分×1
水風呂:3分×3
休憩:泡風呂とイスで10分ぐらい×3

合計3セット。

大盛軒

ビーフ鉄板麺

安定の旨さ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
22

さかつ蒸し太郎

2022.07.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分×5
水風呂:3分×5
休憩:5分×5

サウナ前にはアカスリもしてスッキリ。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
17

さかつ蒸し太郎

2022.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分×3
水風呂:3分×3
休憩:5分×3
水風呂の冷たさが、物足りなかったので長めに。炭酸泉が好みの感じでよき。

手こねハンバーグ定食

もっと味噌汁の味が濃ければ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

さかつ蒸し太郎

2022.07.29

18回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

21:05到着で10分待ぐらい。
身体を清めまずは電気風10分。その後水風呂1分→泡風呂3分からのサウナ。
サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
泡風呂:3分×3
不感湯:5分×3
そして最後に再度の電気風呂で仕上げ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

さかつ蒸し太郎

2022.07.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分、6分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分×2、20分×1、5分×1

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.8℃
14

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分、2分、1分
休憩:5分×3

生姜焼き定食

うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
16

さかつ蒸し太郎

2022.07.26

1回目の訪問

サウナ:上段6分、下段6分、下段5分
水風呂:2分×3
休憩:5分×3

水風呂キンキンで気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.2℃
15

さかつ蒸し太郎

2022.07.25

7回目の訪問

サウナ飯

ベランダ外気浴で4セット。

ロースとんかつ定食

安定の旨さ

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
22
松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分×3
水風呂:1分×3
泡風呂:3分×3
不感湯:5分×3

合計3セット

今日はあえてオートロウリュウの時間からずらしてサ室へ。
サ室内の人数はもちろんのこと水風呂→泡風呂→不感湯も空いていてスムーズに。
元々が熱々のサ室なのでオートロウリュウがなくても十分。
これはこれであり。

歩いた距離 0.8km

大盛軒

チャーハン麺、餃子

安定の旨さ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
22

サウナ:4分、6分、7分
水風呂:2分×3
休憩:15分×3
サ室は体感は温度より熱く感じる。湿度もあるので発汗よし。
露天エリアにある休憩スペースは風が流れていて気持ちいい(この日の天気でたまたまか?)そして、鳥のさえずりののようなヒーリングサウンド。
サウナ後は露天にある泡風呂、内湯の炭酸泉でほっこり。

歩いた距離 1.4km

カレーうどん

とんかつ、チーズトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.8℃
19

さかつ蒸し太郎

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分、5分、7分、6分
水風呂:2分×4
休憩:10分×4
温度95℃、湿度40%超でびっくりするぐらい汗が出る。
椅子も多いので休憩も難なく。
オートロウリュウにはびっくり。激熱。
サウナの後は薬湯でまったりしています終了。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
28

さかつ蒸し太郎

2022.07.23

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6分、4分、6分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3

サ室は温度の割に体感温度が高くていい感じ。
サウナの後はお風呂全種類に入って終了。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.1℃
21

さかつ蒸し太郎

2022.07.22

16回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

21:10到着、21:15in
サウナ:7分、10分、7分
水風呂:1分×3
休憩:(泡風呂5分+不感湯5分)×3
約一週間ぶりの松本湯。
やっぱりここだ。最高。
ただ、騒がしい人が多い印象。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

さかつ蒸し太郎

2022.07.21

6回目の訪問

約ニ週間ぶりの訪問は4時間コースで。
サウナ6分、水風呂2分、休憩15分を3セット。
休憩は初めてベランダ外気浴を利用。
8階なので風の通りが良く気持ちいい。
サウナの後は休憩室で寛ぐ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

サウナ6分、水風呂1分、休憩10分を3セット。
その後、スチームサウナ5分、水シャワー、休憩5分を1セット。

スチームサウナの座面、背もたれとも傾斜付きで非常に座りやすい。
再訪するときはスチームサウナ目当てかも。

歩いた距離 1km

韓国風冷麺焼肉セット

冷たくてちょい辛いでちょいしょっぱい。サウナ後に最高。

続きを読む

  • サウナ温度 47.8℃,78℃
  • 水風呂温度 15℃
18

さかつ蒸し太郎

2022.07.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ6分、水風呂2分、休憩10分を2セット。
サウナの後は日替わり湯と炭酸泉でまったりと温冷交代浴。
ここのサウナ非常に良い?

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
22