竜泉寺の湯草加谷塚店での朝ウナから一旦帰宅し、爆睡決めた後、五色湯へ。
入場規制しているも20分ぐらいの待ち時間でイン。
建物、脱衣所、浴室すべてがスタイリッシュ。脱衣所は初体験の畳。
身体を清めた後、中温風呂と水風呂の温冷交代浴からスタートし、サウナへ。
サウナ室は2段、定員8名ほど。絶妙の入場規制のおかげかサウナ室では定員の半分ほど。
サウナの後は立ちシャワーで汗を流した後水風呂へ。水風呂は定員5名ほど。バイブラありで心地よい。
休憩スペースは浴室内にベンチ3人分、外気浴スペースに椅子4脚、インフィニティチェア1脚。
サウナ→立ちシャワー→水風呂→外気浴スペースへの導線が絶妙なのと、混雑がないのが相まって快適なサ活となった。

歩いた距離 0.5km

さかつ蒸し太郎さんの五色湯のサ活写真
さかつ蒸し太郎さんの五色湯のサ活写真
さかつ蒸し太郎さんの五色湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!