あい

2024.10.19

8回目の訪問

朝からすと鎌と89と笑と健と極柏と極稲で迷って決められなくて夜になった。どっか行きたいけど悩んだってどうせ決まらないし?行きたいけどめんどくさいからとりあえずYouTube見るよね。それで気づいたら気絶してるよねー。しょうがないからあちこちのホームページ見て回って日替わり湯とかイベントカレンダーを見比べ終わった時には今日がなんの湯かもう忘れてるじゃん(白目)もう一周するのめんどくさいから一旦休憩するじゃん。例えばテスト勉強しなきゃ...その為には部屋を片付けないと。て気づいたらマンガ読んでるし、大掃除でもするかって気合い入れると昔のアルバム引っ張り出して余計に散らかる現象と同じやつだよね。Theクズ。定期的に発動するのやめたい。


そんなわけで夜になって慌てて健美へ駆け込む。


カモミールのキューゲルにヴィヒタまで。色々進化してるじゃんか。ニヤつきつつも好きな匂いは湯のみだった。なんの匂いかはわからないけど強すぎず弱すぎず優しく全体に広がって嫌味がない。湯のみの佇まいも含めて結局これがいいんだよね。


水風呂は相変わらず死ぬほど冷たくて、まともに入ってられない笑 座り湯から水風呂に長く浸かってる人たちをドン引きしながらぼやっと見ていたら、ベテラン健美人たちがなぜあそこで洗濯をするのか理由がわかった。もうこれ文化だよね。


露天の湯巡りも内湯のジェットもとても良かった。ありがとうございました。

あいさんの南増尾健美の湯のサ活写真
13
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.19 22:48
1
あい あいさんに37ギフトントゥ

学生時代、テスト勉強の度にマイ本棚のスラムダンクが目に入り、海南戦→陵南戦→陵南練習試合→翔陽戦を読んでしまうを繰り返していました😇
2024.10.20 00:57
1
のぶさんのコメントに返信

のぶさんトントゥありがとうございます♪どう考えたってテストよりもスラムダンクの方が大事じゃないですか🥺こればっかりは仕方いよね😮‍💨
2024.10.19 23:20
1
あい あいさんに37ギフトントゥ

そんなわけで、までが長くて笑った。 最近はいろいろ定着してきたね。 洗濯、物干し文化も相変わらず続いてるけど。
2024.10.20 01:02
1
けいさんのコメントに返信

けいさんトントゥありがとうございます♪まぁ一言で言えばめんどくさいってことなんだけど、すのオートがくそ長くて効くから言い訳も長い方がいいかと思って。健美はサウナスーツ率高すぎじゃない?😇
2024.10.20 04:42
1
あいさんのコメントに返信

すのオートも喜んでいると思う。 華の湯は専用の干し場があるけど、見た事ないわ。サウナ室の中や水風呂の手すりが干し場になってると驚くよね。
返信1件をすべて見る
2024.10.20 10:44
1
そうだった😳華の湯は干し場がちゃんとあるね🤣健美はないんだからやめてほしいし、かけ湯の中で洗い物しないで😇
2024.10.20 13:32
1
あいさんのコメントに返信

かけ湯で洗い物見た事ある!ゾッとしてる人も多いと思うし、あれは施設も困ってると思う。手すりやサウナに干してあるのも見苦しいし、滴ってる。注意書き掲示してあるのに、マナー悪い人は守らないよね😤。
2024.10.29 01:08
1
けいさんのコメントに返信

改めて文字にすると見事なまでにオンパレード😇無法地帯だね🤦‍♀️
2024.10.29 12:36
1
あいさんのコメントに返信

1部の無双な人のせいで、施設のイメージ悪くなるのツライ。
2024.10.30 12:15
1
けいさんのコメントに返信

女の人って洗い物好きだよね…洗ったら干す流れになるし。男湯はないんだろうなぁ😇
2024.10.31 21:10
1
あいさんのコメントに返信

理解できないのが、①あれは何のために? と ②風呂に来るのになんで? なのよ。軽く絞ってビニールに入れ自分家で干すじゃダメなの?サウナ室移動時に滴るのはいいの?謎は深まるばかり。男湯にはない光景よね。
2024.11.03 01:42
1
けいさんのコメントに返信

文化の違いとしか言いようがないよね…家に洗う場所も干す場所もないのかもしれない😇
2024.11.03 14:53
0
あいさんのコメントに返信

ローカルルールや異文化サウナは色々あるけど(ドアあけとく間隔とか、古代の床寝とか)、あのビニールはねぇ🥺。お店側も禁止してない文化として感受していくしかないねぇ。
返信6件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!