酒々井温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
オムライスを食べに富里の味喜食堂へ。その後パンケーキを食べにオハナカフェへ。眠いなー…休憩したい笑 ここから一番近いのは湯楽だね。よし!
えー駐車場パンパンなんだけど。平日なのに元日と似たような車の数。あーまたやっちゃったよ、春休みなんだねー。…今行くべきじゃないと思うけど眠いから入館。
ほぼ満席の中ギリでリクライニングを確保してがっつり昼寝。さて行くか。
館内もロッカーもめっちゃ綺麗。内湯も綺麗。炭酸に人がびっしりで不安になる笑
サウナ室は利用者が少ない。照明が暗くていい雰囲気。入ってすぐのミニスロープが不思議な傾斜。オートは約3分って書いてあるけど実際は5分続いた。オートのタイミングでストーブにスポットが当たると同時に、壁の照明がさらに暗くなるのもグッとくるし、まさか風が出るとは。パンカーのソレとは別物で、蒸気を撹拌させるタイプ。熱波師が室内全体を扇ぐ体感に似てる。素晴らしい演出だね。アトラクションとしてのレベルが高い。
露天は余計なものがなく、すっきりまとまっていて開放感がある。ベンチ一体型の岩風呂は船橋湯楽と同じ。
クレミアをテイクアウトして退館。ありがとうございました。
ハイ👋味喜食堂メモらせてもらいました〜👋ケチャップオムライス好きなんですよ😘でもエビチャーハンも気になる〜😵💫あっ、今まで巡った湯楽では1番酒々井が好きです。
のぶさんトントゥありがとうございます♪メニューは色々あるんですが半分くらいの人がオムライスを頼んでる印象でした🥚ごはんはチキンではなくポークライスで、ソースが効いてる感じです😊おお!酒々井はのぶさんの推し店🙌市原も気になってます💡
解説ありがとうございます✨ごはんが赤く見えないな〜っと気になっていたんです🧐市原は鎌ヶ谷湯乃市をいくらか弱くした感じですかね🤔
さすがのぶさん👍見てますね👀そうなんです。写真写りが悪いんじゃなくて肉眼でもこの色味。ケチャップライスだけど少し焼きそばのような香ばしさがあります😋優しい味付けで美味しかったです。たいしょーさんとマリアンヌさんが湯乃市を弱めた感じと言ってました💡のぶさんも同じ感想✍️
お二方と感想被り笑いました🤣また、みんなご一緒にサウナしたいですね😌
3人揃って同じ感想なのでこれは間違いないですね😊👍イベントの合間のミュージックロウリュが忘れられません🔥☺️また会えますように✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら