あい

2019.11.02

3回目の訪問

今日は徒歩で法典の湯へ。車で10分もかからない距離だけど歩いてみたら40分かかってしまった。普段歩かないので少しは運動になったかな?


入館してすぐにポスターに気付く。14周年感謝フェアとして、よもぎスチーム熱波のイベントが!これはやばい。……妄想だけでととのいそう笑


今日は塩サウナ、よもぎ、ボナサーム、湯船をぐるぐると3セット。露天に小さな子供たちが多かったので食事処へ移動。豆腐を食べながらみなさんのサ活を読んで再び浴場へ。うん、小さなお友だちが大分減った。ここからサウナとお風呂のループ何周したのか……ぐるぐるしすぎてやめ時を見失ってしまった。


豆腐を食べてサ活見てる時間は30分くらいだったと思うから浴場には6時間いた計算になる。ちょっと長すぎたかな。でも時間が許すのならまだヤれた。よもぎもボナも私の身体に合ってる気がするし、何より14度の深い水風呂がギャンギャンのギャンギャン。


イベントのよもぎスチーム熱波、早く体験したい。座面が足りるのか少し心配。


県外から法典に来る人が多いのも納得ですね。

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
22
169

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他19件のコメントを表示
2019.11.03 01:05
2
ギャンギャンのギャンギャンに爆笑🤣このワード、皮膚がキュッと締まる感も感じられる奥深いワード✨くまさく的流行語大賞ノミネート作品デスwwwボナサウナはまだ未経験なのですが、どんな感じですか?
2019.11.03 02:03
2
くまさくさん、コメントありがとうございます♪だってどう表現すればわからなかったから😂笑。やった♪ノミネートされただけで光栄です笑。ボナサウナはストーブがひな壇下にあります。72度なのに湿度が高いので乾燥系の90度よりも熱いです。
2019.11.03 07:12
2
ギャンギャンのギャンギャン、名言デスヨ‼️👍ボナサウナの体感も教えていただきありがとうございます😊内容読ませていただき熱で焼かれたい私は即設置施設検索しちゃいました‼️www
2019.11.03 13:24
1
名言いただきました笑ありがとうございます!ドラマサ道は見てましたか?しきじの薬草60度、湯らっくすの備長炭50度もボナです。法典は70度以上あるので聖地のボナはさらに温度が低いですね。でもフィンランドよりも薬草の方が熱く慣れてるサウナーでも開けた瞬間ひるむみたいですよね。
2019.11.03 15:00
2
40分ウォーキング!凄いっす🐾 でも、歩いていける所にお風呂施設があるの羨ましい😉 ボナサウナ、あまりないですよね よもぎスチームの熱波🔥気になります〰💕ギャンギャンのギャンギャンな水風呂も😆 県外から、法典の湯イキタイです\(^o^)/
2019.11.03 18:29
2
サ道見てました😊実際どんな体感か、今度試しに行きたい‼️神奈川にはなかなか無さそうなので、近隣県で是非体験してきますわ!
2019.11.03 19:51
2
ミケマロさん、普段は車なので持参シャンプーやらタオルなど大きめのものを使ってるんです💦風呂道具を背負って歩いたのもあってしんどかったです笑。ボナサウナ少ないですよね……サウナも湯船のようにバラエティー豊かだといいのになぁ❤法典は他県の方にもおすすめしたいです😊
2019.11.03 20:03
2
くまさくさん、ボナというより湿度かもしれません🤔過ごしやすい室内で痛みや苦しさがないので楽なんですよ♪入ってすぐに滝汗。体の内部にじわじわ熱がこもって最後は心臓にきます😱ムンムンに熱いのにボナはあまみは出ません。
2019.11.03 20:55
2
なる程🤔湿度がキーポイントという事ですかね☺️たしかに湿度の高いサウナは最後に心臓にくる感覚ありますね‼️
2019.11.03 21:05
2
皮膚の表面は熱くも痛くもないんですよ。もしかしたら焼きたい派のくまさくさんの好みとは違うかもしれません💦草加とはアプローチが真逆で、共通点は湿度が高いということ。格納式なのでロウリュもアウフグースもないですが初体験は草加と同じくらいの衝撃がありました笑
2019.11.03 21:56
2
ほほう🤔なんとなくわかってきました‼️芯の方にガツンとくる感じですね‼️ちなみに私は熱で焼かれたいと共に、激しい熱で蒸されたい欲も強いので、それ絶対好物だと確信💕よーし探して行ってみまーすッ‼️
2019.11.03 22:01
2
6時間ですか!?それは凄い!やっぱ快適にととのうには時間を気にしないってのも大事なのかも?自分は時間気にしまくりでせっかちになってしまう。のんびりしに来てるのにね笑 それにしても都会のサウナが羨ましい限りです。水風呂冷たいし色んなサウナあるし。
2019.11.03 22:03
2
あいさん、立派なお風呂セット持参だと歩くの大変でしたね💦 いつも電車だけど、自分のもの使いたいと荷物多くなっちゃいます(^o^;) こちら、🚃武蔵野線の駅から歩けるみたいなので思ったより楽に行けそう🎵 たしかに!サウナももっといろんなの楽しめたらいいなぁ😊
2019.11.03 22:32
2
くまさくさん、説明が下手くそですみません💦そう、それです!あまみ無しで内蔵にガツンとくるやつです👍温度は低くていいんです!高湿のボナ、頭おかしくなりますよ笑。くまさくさんのお口に合いますように❤
2019.11.03 22:43
3
モニーさん、ちょっと長すぎました😅自分でも引いてます笑。1セット目でととのってるのでエンドレスサウナじゃなくても良かったんですけどね💦でも長かった分リラックスできました😊いやいや、群馬は温泉大国じゃないですか!ソースカツもこんにゃくももつ煮も最高❤
2019.11.03 22:50
2
ミケマロさん、手持ちはコンパクトにするという意識が無かったのでいつものセットを背負いました🙀ミケマロさんは電車なんですね😊そしたら手荷物を小さくするの慣れてますね♪嬉しいですー😭武蔵野線と言っていただけでもう❤駅からだと500~600mなので歩けますよ😊
2019.11.04 22:49
1
あい あいさんに37ギフトントゥ

ギャンギャンのギャンギャントントゥー❤️
2019.11.05 00:13
1
ともちんさん、ありぎゃんのぎゃんとんとぅー❤
2019.11.06 13:11
1
あい あいさんに37ギフトントゥ

2019.11.06 15:58
2
水風呂14℃なんですね✨キンキンですね~☺気持ち良さそう~~🎵 いつか行こうと思いつつ行けていない施設のひとつです‼(о´∀`о)
2019.11.06 16:08
2
suさん、コメントありがとうございます♪水風呂の温度が低くて深いので気持ちいいです😊機会があったらぜひ~❤
2019.11.07 00:15
1
あい あいさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!