あい

2019.10.26

2回目の訪問

ハロウィンイベントの期間中はLINEの割引で550円。深夜3時まで銭湯レベルの料金で利用できるのはありがたい。

今日は3セット+釜風呂(塩スチーム)&お湯にも浸かる。

日々疑問に思ってること。

男性のスパ銭サウナ利用者は休憩する人多いですか?

女性のサウナーさん、周りの方々はどんな動きをしていますか?笑


私が行くスパ銭は水風呂の後に休憩する人はかなり少ない。SKC以外のスパ銭で、常連と思われる中高年女性の休憩シーンはほとんど見かけない。健康、ダイエット、エステ感覚なのかサウナ室では手足やお腹を揉みほぐしたり、足の裏同士をくっつけて股に引き寄せ股関節のストレッチをする人が多いように思う。身体を動かさない人は座ってテレビを楽しんでいるように見える。そして身体を動かす方も動かさない方も水風呂の時間が少し長め。水風呂を出たらサウナ室に直行!これを永遠と繰り返している。箸休め的感覚で途中で炭酸泉を挟む人もいるが、ととのいイスや外気浴をする人が非常に少ない😂男性は椅子取りゲームになったとか、譲り合いで上手く回したなどの書き込みが時々ある。常連さんが休憩しないのは女性のみなんだろうか🤔

  • 水風呂温度 17.3℃
27
236

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他24件のコメントを表示
2019.10.26 22:10
2
あい あいさんに30ギフトントゥ

サウナ後はいかなる場所でも休憩は必要です!(^ ^)
2019.10.26 22:56
3
蒸しエビさん、コメント&ギフトントゥありがとうございます♪そうですよね、休憩必要ですよね😊
2019.10.26 22:57
2
自分のホームだと、男性側は休憩する方が多い印象です。 ぱっと見大学生くらいの人は休憩しない感じが。
2019.10.26 23:09
2
はじめまして。今まで行った所では若い人や中高年は休憩をする感じ。 お歳を召した方、特にご老人はサウナ→水風呂→またサウナって人が結構いる感じでしたね。
2019.10.26 23:10
2
隊長さんコメントありがとうございます♪それもわかります!今日は若い女子2人組がサウナ室を利用後、桶で水風呂の水を汲み、手足の先っちょにちょろちょろと掛けてました。そしてもう1杯水を汲んでタオルを桶の中に漬け込んで身体に当てたと思ったらそのまままたサ室に戻られていました。
2019.10.26 23:15
2
蒸し太郎さん、はじめまして。コメントありがとうございます♪蒸し太郎さんは男性でしょうか……サウナ室と水風呂をループする方がいらっしゃるんですね!教えてくださりありがとうございます😊
2019.10.26 23:39
2
自分の場合はあまり人が居ないような地域密着型のサウナに行くのですが、常連のオッサンらはサウナ→水風呂の往復で休憩はしてません。 どちらかと言うと若い人の方がサ道を知ってる分、休憩してる人が多い気がします。
2019.10.27 00:27
1
モニーさん、コメントありがとうございます♪やはり!😏✨地域密着系の常連オッサンの方々!男湯でも常連さんは女湯同様の光景が見られるんじゃないかな?と気になってました笑そうですよね😊しっかり休憩してる人はサ道知ってる確率高そうな気がします笑
2019.10.27 00:54
4
銭湯サウナ通いの私ですが、たしかに周りの女性(年配さま)はサウナ→水風呂、即サウナを繰り返していますね~ 休憩する派の私としては、休憩スポットが混まず嬉しいですが… スパ銭だと、休憩されてる方は多い気がします
2019.10.27 02:01
3
suさんコメントありがとうございます♪銭湯にもサウナと水風呂をループしてる年配の方がいるんですね!確かに小さな銭湯だと休憩スペースでバッティングしない方がいいかも😊
2019.10.27 06:59
3
常連マダムは水風呂から即サ室戻りが圧倒的に多いです😅 休憩してととのっているのが多いのは草加ラッコちゃん、SKYSPAとサウナの名所✨ばっかりですねー😚✨ たまにサ室で美顔ローラーや吸い玉が流行っているところもあります☆
2019.10.27 07:31
3
吸い玉、よく見かけます‼効果のほどは知らないのですが、どうなんでしょう( ・ω・)
2019.10.27 07:39
3
吸い玉以前やってましたがサウナに頻繁に入ってたら血液循環するので要らないかなーってサヨナラしました😚✨ 派手に跡つくしね😅
2019.10.27 08:13
4
背中がてんとう虫になりますよね(笑)
2019.10.27 08:15
3
そそw てんとう虫っていうときゃわわ💕に聞こえて( ・∀・)イイ!! suさんさすが😚✨
2019.10.27 08:48
3
初めまして。そういえば私(女性です)のホームでも休憩する人少ないですね。平日ということもあるのかもしれませんが三つしかない椅子大抵空いてます。余裕で座れるのでラッキーです。
2019.10.27 14:57
2
miumiuさんコメントありがとうございます♪スカイスパいつか行ってみたい所のひとつです😊あの背中のカップ!吸い玉っていうんですね笑読んだ時なんのことかわからなくて、suさんのてんとう虫で理解しました笑
2019.10.27 15:02
3
suさん、てんとう虫!笑 可愛らしくて笑っちゃいました。ローラーさんもてんとう虫さんもいますよね!何かを持ち込んでる方は休憩してないイメージがあります。「家じゃない!」ポスターも時々見かけますよね?笑
2019.10.27 15:08
2
biscottiさんコメントありがとうございます♪女性サウナーさんからのコメントありがたいです😊男性サウナーさんから男湯の様子も教えて頂いたので日々の疑問がスッキリしました。年配の常連さんは休憩しない説が濃厚になってきましたね笑
2019.10.27 19:43
3
てんとう虫さん、ローラーさん、割りと良くお見かけします(*´ー`*) 一人でいらしてる方は背中にどうやってカッピングしているのか気になるところです~ 体の硬い私には無理で(笑)
2019.10.27 19:51
3
ですよね!?貼り付けるの大変そうだし、カップ付けちゃったら背もたれ使えませんよね?笑
2019.10.27 22:40
4
前に、整体でカッピングしてもらったときに、1週間てんとう虫でした(笑) 常連さん、色々と手慣れていますね✨
2019.10.28 00:08
3
銭湯のベテランサウナーは ほとんど休憩挟まないですよね 休憩スペースがしっかり確保できているところ は ととのってる方多いイメージです
2019.10.28 03:19
4
suさん、すごい!てんとう虫って想像以上に長生きするんですね!👀数時間で消えるものだと思っていました笑 みなさんそれぞれにペースがあって慣れてる感じが伝わってきますよね👍✨
2019.10.28 03:24
4
りーさん、こんばんは♪コメントありがとうございます😊休憩しないベテランサウナーさんは無限ループしてますよね。まるでサムライか修行僧かのようなストイック精神✨
2019.10.28 21:51
2
それ、気になってました‼️たまにロウリュウ前の時間調整で水風呂の後休憩を飛ばしたりしますが、その後の休憩で即宇宙に飛び立ちますので、下段率高いとはいえあの無限ループで身体大丈夫なのかしら?と気にはなってました。
2019.10.29 03:35
0
くまさくさんコメントありがとうございます♪そう、それ!ひな壇下か、なんなら床をポジってますよね!?こちとら宇宙に行ったり、床が沈んだり、急に春を感じたりコントロールがきかないっていうのに。ベテランの方はスッスと水風呂からサ室までの足取りが軽やかですよね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!