湯乃市 鎌ヶ谷店
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
サウナはストーブ2台の5段。マット無し。ここのサウナ室は2段目、3段目でも痛くて息苦しかった経験がある。
今日は最上段にチャレンジしたがやっぱり痛い。マットの用意がないのでタオルの上に直接座る。待て、痛い。タオルが熱くて座れない。でも乗り越えたい……あぁでも足の裏が焼けてしまいそう。耐えること数分、今度は手首のロッカーキーが高温になった。鍵はしっかりゴムカバーの中に隠れてるのになんで痛いの。バンドの位置を少しずらして、鍵が外側になるようにひっくり返してつけ直した……あ、だめだ……どうしたって痛い。我慢できずロッカーキーを床へ投げ捨てた。すぐに拾って逃げるように退室。ここまで7分。
扉の前で1分くらい立ってた。そして再入場。今度は3段目で2分。限界!タオルが痛くて座ってられない!
水風呂は19~20度で入りやすい。でも羽衣ができてしまうとやっぱり少しぬるいと感じてしまいますね。
ここは中高年の常連が多く、ほとんどの人が炭酸泉と水風呂で交互浴をしているので水風呂の設定温度が高いのも納得。
途中、窯風呂も挟んで2セットでととのう。
露天の岩風呂は緑茶風呂でした。
釜風呂は2枚扉で薄暗く、天井が低い。その低い天井には水滴がびっしりで狭い洞窟に閉じ込められたような瞑想空間。J-POPの有線が流れてしまってはもったいない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら