biscotti

2024.09.06

43回目の訪問

サウナ飯

夏休み明けの大家族の湯へ。ドライヤー難民になるのを覚悟で先週行こうと思ってたのですが台風が心配だったので見合わせました。

朝はすっかり涼しくなってきたなーと思ってたら8時台になると気温が上がってきました。まだまだ秋は遠い…

ロッカーキーの番号がどれもかなり薄くなってました。そういやこないだテレビで名前知らないタレントさんが「数字を見るとそれがなんの数字なのかを考える」とか言ってたな。私が使ったロッカーは645番。大化の改新の年号ですね。覚えやすい所が空いててよかった。ちなみにフロントで受け取ったサウナ利用者用のリストバンドは893でした。反社みたいな番号で草。

塩サウナ 7分、9分
高温サウナ 8分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

外気浴中にこないだ購読したまんきつ先生の「美容バカ」で「無人島に美容グッズを1つだけ持ち込めるとしたら」ってエピソードを思い出して私ならなんだろうとぼんやり考えてました。強いていえば眉毛とか鼻毛とか切る小さいハサミかな。

サ飯は館内で豚の角煮とビールセット。帰りにシャトレーゼでアイスも食べました。

biscottiさんの岡山みやび温泉 大家族の湯のサ活写真
biscottiさんの岡山みやび温泉 大家族の湯のサ活写真

豚の角煮

お肉も卵もトロトロで美味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!