biscotti

2023.09.01

29回目の訪問

サウナ飯

節約の為、ジムサ活が続いていたので、いい加減水風呂と外気浴のあるサウナイキタイってなって大家族の湯へ。

道中雨が降ってこりゃ外気浴出来ないかもと思ってだけど着く頃には止んでくれてラッキー。

今日は1137番の下駄箱が空いてなかったので37番ゲット。脱衣所のロッカーは633番に。大昔のコイ●ミ学習机のCMを思い出しました。633で12年〜

塩サウナ 9分
高温サウナ 8分、9分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

いつの間にか露天スペースの椅子がめっちゃ増えてましたね。しかも背もたれ高くて頭を預けられるし肘掛けも幅があってゆったり出来るのが有難い。先月一度も来れなかったから今月もう一回来よっかな。

脱衣所にて少し離れたロッカーで御婦人が宜保愛子について何かメッチャ熱く語ってました。私も昔はその手のオカルト大好きだったけど、今はどうせ幽霊なんか居らんのだろうなって思うようになってきたので肛門日光浴も真似しませんでしたw

サ飯は館内で冷やし担々麺と大ビールセット。カレーそうめんとめっちゃ迷いました。夏限定メニューって次行ってもまだやってるかな?

biscottiさんの岡山みやび温泉 大家族の湯のサ活写真

担々麺

意外とボリュームあります。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!