瀬戸内温泉 たまの湯
温浴施設 - 岡山県 玉野市
温浴施設 - 岡山県 玉野市
たまの湯2022年秋の陣。
たまの湯は季節毎に年4回訪れると決めているので。
サウナ自体も11月上旬のLaQua以来。
宇野駅で電車を降りたらテンションMAXで足取りも軽く施設へまっしぐら。
体を洗って湯通しを済ませたらまずは塩サウナ。室温は決して高くはないけど20分も入ってれば全身汗だくに。でも水風呂までの距離が長いので今の季節は辿り着くまでに体が冷えてしまいますね。なので水風呂には入らず掛水のみで。休憩も屋内の椅子でサクッと。
高温サウナは人が少なくて上段中央が空いてました。ラッキー。8分と12分。水風呂1分×2。
外気浴は以前は畳スペースにインフィニティチェアが設置されてたのですが撤去されてました。ですがケバケバだった畳が新しいものに替えられてました。うん。個人的にはインフィニティチェアよりこっちのほうがいい。畳の上に寝っ転がっての外気浴気持ちいい〜。5分×2。
館内着に着替えてさぁサ飯だ!と脱衣所を出ようとしたものの「ロッカーの鍵閉めたっけ?」と急に不安になって戻ってみたら見事に鍵掛け損ねてました。こっわ!確認して良かった…
サ飯は館内でビールセットと生湯葉の刺し身。湯葉トロトロで美味しい。お酒が足りなくなってライムサワーも頼んじゃいました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら