biscotti

2022.09.02

18回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ドライヤー争奪戦を避けて夏休み明けに大家族の湯へ。

曇り空だったけど蒸し暑くて庭瀬駅から歩いてたら背中が汗だくに。

受付を済ませ、体を洗い、電気風呂で温まってから先ずは塩サウナ。数分で汗だくに。
何気に高温サウナも余所よりは湿度高いのかな。体を拭いて濡れたタオルをそのまま持ち込むと少し臭うような気がするので毎回石鹸で洗ってしっかり水気を絞ってから持ち込むようにしています。

もしかしたら蔵のゆ利用者も流れてきてるのかいつもよりこころなしか人多いような…。混んでると言うほどではないけども。

塩サウナ 12分
高温サウナ 8分、10分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

サ飯はすぐ隣のはま寿司で。
いろんなネタをちょっとずつ食べたいのでシャリは少なめでカスタマイズ。生中は2杯。串カツも頼んじゃいました。

庭瀬駅から大家族の湯への道中でキレイなお花が咲いてました。千日紅っていうんですね。きっとどっかの花壇から種飛んできたのかな。こんなところでもキレイに咲けるなんて…。強くて美しいなんて永遠の憧れですねー。

歩いた距離 2km

biscottiさんの岡山みやび温泉 大家族の湯のサ活写真

はま寿司 岡山久米店

生中とオススメの握り色々。

シャリ少なめカスタマイズ有難い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!