2019.09.23 登録
女
女
女
[ 新潟県 ]
⚫︎ドライサウナ 15分
⚫︎水風呂 入りたいだけ
⚫︎休憩 したいだけ
を2セット。
少なめセットには理由がある。
ひとつは個人的な時間的制約があったこと。
もうひとつはこの時間(開館時間ちょっと過ぎ)ならではの、お客が多い故のその分マナーがどうなのかな?という人々の多さ。
サ室内でおしゃべりしたり、
制限人数超えてきたり、
汗流さず風呂へ直行マダムまで、、、カオス。
サで癒されるよりも、そういうことで気疲れしてしまいそうに。それはすごくもったいない話です。
女
女
[ 新潟県 ]
3セット終わってお湯に浸かって終わりにしようと思ったけど、なーんか物足りなくてもう1セット☺️計4セット。
⚫︎ドライサウナ ❶12分❷13分❸15分❹12分
⚫︎水風呂 60〜70秒
⚫︎休憩 のんびり
最後アンコールしたの大正解だった。温まって、雪の中運転して帰るの、ただ雪の中運転して帰るのに比べたら最高すぎて最高。
女
女
[ 新潟県 ]
投稿忘れてた💦
まあいいや、記録として。
①変わり湯(鳴子の湯)
②スチームサウナ15分以内
③水風呂60秒
④休憩∞
⑤変わり湯再び
②③④は×3セット☺︎
休まりました。
女
[ 新潟県 ]
本当にめちゃくちゃとことん疲れてる時はあえてスチームサウナに行きたくなる気持ちわかりますか、、、
ドライばっかり行ってたけど、たまーにスチームサウナの機運が急にやってくるんだよなあ。
15分間の制限は守りつつ、時間あまり気にせず3セット。コロナ禍でととのい椅子が撤去されてるのは悲しい。
女
女
女
女
女
女
[ 新潟県 ]
初めて、水通しというものをやってみた!
良いですね☺︎
⚫︎ドライサウナ 12分×3
⚫︎水風呂 2分×3
⚫︎外気浴 ×3
の計3セット☺︎
締めに変わり湯・薄荷湯。幸々。
女
[ 新潟県 ]
⚫︎ドライサウナ 10〜11分
⚫︎水風呂 100〜110秒
⚫︎休憩 ❶内❷❸外
計3セット☺︎
改めて、外気浴はきもちよい☺︎
ととのわなくても身体が休まっていくのが分かる。。
あと、今日の変わり湯・薄荷湯、かなり好きです。今日は時間なかったのでサウナだけにしようと思ってたけど気持ち良くてついつい☺︎もっと入っていたかったなー
女
[ 新潟県 ]
久しぶりに市外のサウナに行きました〜
せっかくなので長居。1人なので全く喋らずに☺︎
〜昼の部〜
⚫︎ドライサウナ 7〜8分
⚫︎水?風呂 70〜80秒
⚫︎休憩
計3セット
〜大休憩〜
大広間で、ラジオ聴いたり作業したり、腹ごしらえしたり。(写真はとちおチーズ。栃尾の油揚げのピザ風で美味しいです)
〜夜の部〜
⚫︎ドライサウナ 7〜11分
⚫︎水?風呂 長め
⚫︎休憩
計3セット
大広間広いし、サウナは結構熱いし良いのですが、とにかく「水?風呂」が、、、こういうところであんまり嫌なこと書きたくないのでね、、、今日はアンケート書けなかったのでもどかしいけども、、、はてなマークでお察しください。ちょっとだけ言うと、こどもたち、水風呂で遊びすぎ😭ママたち遊ばせすぎ😭プール行ってくれ😭洗面器で隣のあったかいお湯を水風呂に入れまくるのだけは本当にやめて欲しかった、、、止まらないからこの辺で。
女
女
[ 新潟県 ]
最後のセットは一段目にしてみた。
サ活始めた時からずっと、二段目とか最上段にいなきゃってなんとなく初めてそれが普通だったけど、低いところでじっくり汗かくのが今の自分の体調に合ってるかもしれない☺︎
⚫︎ドライサウナ ❶10分❷8分❸❹12分
⚫︎水風呂 ❶100秒❷80秒❸❹120秒
⚫︎休憩
女
[ 新潟県 ]
今週は、内湯が玉石、露天が桧風呂でした☺︎
露天風呂に新しいお風呂が2つも新入りしてた!嬉しい。それぞれ、ひとり〜ふたり用の五右衛門風呂風のお風呂。とても気持ちが良いです。
今日はゆったり、いろんなお湯に浸かり回りつつ、サウナも楽しみました。
常に体が温まっていたためか、サ室の中にはそんなに長くは留まれず。5分も経てばもう水風呂が欲しくなる。
⚫︎ドライサウナ ❶❷❸7分
⚫︎水風呂 ❶❷❸70秒
⚫︎休憩 ❶❷内❸外
あと一歩のところで?ととのいはしませんでしたがかなりかなりリラックスしました☺︎近場のサウナにたまに行く以外にも、ちょーっとずつでも行動範囲広げていきたいなと思います。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。