2022.05.06 登録
[ 山梨県 ]
少し前に訪問したサウナですが、良施設すぎたので思い出して記載
ロッジが10棟ほどあり、宿泊できたり、デイユース専用の建屋です。
完全貸切サウナで、HARVIAの薪ストーブがあります。
薪は用意されていますが、焚べていると足りなくなるので、薪ステーションから自分で持ってきて、燃やし放題。
専用の焚き火スペースもあり、その側で休憩もできます。
公衆浴場ではないので、水着着用でサウナに入ります。ですので男女で入れます。夫婦とかカップルとかで楽しめます!
水風呂の水温は季節に左右されそうですが、薪で温度を調整することもできます。
だいぶ秋が深まった10月下旬の八ヶ岳ですが、柔らかな薪ストーブの温かみに包まれて、身も心もかなりリラックスできました。
共用
[ 長野県 ]
サ室は広く、休憩スペースからは白樺の白と緑が綺麗に見ることができゆったり過ごすことができました。
水風呂があまり循環してなさそうな感じがしたけだどうなんだろう
男
男
男
[ 東京都 ]
数年ぶりのかるまる
いつまで黙浴やってるんでしょう?相変わらず厳しい
芸人を何人か見かけましたが、そういう方にとっては話しかけられないしいいかもですね
薪ストーブのサウナ、北海道ぶりに入りましたが暖かさが柔らかく本当に落ち着きます。
男