2022.05.06 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム サウナイン中山店
  • 好きなサウナ ジートピア 船橋グランドサウナ サウナイン中山店 湯乃市 鎌ケ谷店 若宮松の湯
  • プロフィール 2022年1月にコロナに感染。 療養生活をする中でサウナが良いと聞き、試しに船橋のジートピアに行ったのが2022年4月。 それ以来週2~3回サウナに行くほどになりました。 2022年7月サウナ・スパ健康アドバイザー取得。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トクディラン

2025.02.16

30回目の訪問

久々にジートピアに行って来ました。

低温12分2セット
高温10分2セット

週末夕方は騒がしいドラクエ民がチラホラいますが、サウナ室内は静かで、いつものコンディションでやっぱり良いなぁと実感。

次回はレストランで食事をし、リクライニングでゆっくりのんびりしたいです。

帰りに新ロゴのタオルを購入。
スタンプもあと一つで満タン!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃
16

トクディラン

2025.02.01

33回目の訪問

2月最初のサ活はいつものサウナ。

今回は3セット全て4番の部屋で。
10分じっくり蒸されて汗だく、あまみもバッチリ。
1セット目でバッチリキマりました。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
12

トクディラン

2025.01.30

4回目の訪問

サウナ飯

松戸で所用があり、用事が済んでからクレストにイン!
昨年8月以来でした。

いつもの180分コースで。

今回はセレモニーサウナ2セット。
セルフロウリュサウナ2セット。

セルフロウリュサウナはいつもより温度が低いため、利用者が少なく終始貸切状態。
どうもロウリュやり過ぎ界隈の仕業で故障した模様。
ホントやめて欲しい。
皆が気持ち良く利用出来るよう最低限のマナーは守って欲しい。

とは言え、そんな状態でもマイペースに入ってしっかり汗を出し、外気浴からの二股ラジウム温泉でバッチリキマりました!!

次時間があればもっとゆっくりしたいと思います。

担々麺

焼豚丼が付いて850円。最近ラーメンはサウナ施設でしか食べません(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,82℃
  • 水風呂温度 15.3℃
26

トクディラン

2025.01.26

41回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりのただいま、船グラ。
26日はトゴールが薬湯になるので仕事帰りに行きました。

サウナは2セット、薬湯は3回入浴。
相変わらずサウナからの不感温湯は気持ち良いですね~。

サウナ飯は日替わり定食。
日曜はラーメンと焼豚丼。
これまた美味!!

また近いうちに帰ります!

らーめん定食

日曜日替わりのメニュー。焼豚丼が食べられるのは日曜日替わりだけ!

続きを読む
23

トクディラン

2025.01.18

32回目の訪問

今年も仕事帰りにサウナイン!

週末夕方からいる店員さんと新年の挨拶からの雑談。
今ではこれもルーティンの一つ。

今回は8番と2番、4番を利用。
しっかり10分3セット。
あまみもガッツリ出て良いサ活が出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
13

トクディラン

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓。

上野東照宮と五條天神社に初詣に行った帰りに行って来ました。
以前から行きたくて気になっていた鶯谷のサウナセンター本店さん!
入口に鎮座するガンダムにテンション上がる私。

サウナ室、噂通りの良いセッティング!
水風呂は13℃と冷たい!
外気浴スペースもちゃんとあり、これは良い!と感じました。

サウナ飯は燻製カレー目玉焼きトッピング。
美味い!

サウナセンターさんはアドバイザー割引適用があるので、次回はちゃんと利用したいと思います。
ガンダムにテンション上がってアドバイザー割引をすっかり忘れてました(笑)

燻製カレー目玉焼きトッピング

クセになる美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
19

トクディラン

2025.01.03

57回目の訪問

サウナ飯

サウナ初めは毎年ここから。

そして今年もクジ付きお年賀タオルを買うもハズレ。

いつもよりは混んではいるもののサウナ待ちや休憩待ちなどなし。
そして常連のジジイ達の会話。
これが湯乃市鎌ケ谷(笑)

サウナ10×3
水風呂1×3
外気浴6×3
炭酸泉5×2

今年初のサウナ飯は湯乃市味噌ラーメン。
バターのコクがポイントかな?
美味かったです!

湯乃市味噌ラーメン

980円。好き嫌い別れるかもですが、バターのコクが良いアクセントになってて美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

トクディラン

2024.12.31

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ納めはジートピアと決めている私。
今年も行って来ました。

比較的空いている午前中に入館。
低温、高温2の計3セット。
昼食、休憩後高温と低温2セット。

好きなサウナでしっかりととのえ、食べたかったサウナ飯も味わえ、偶然偶然で知り合いにも会えて年内最後の挨拶も出来たので、今年も良いサ活が出来ました。

来年もマイペースでサ活をしたいと思います。

皆様、良いお年を〜☺️

炒飯とスパムセット

オン・ザ・ライス

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
20

トクディラン

2024.12.30

56回目の訪問

午前中ちょっと時間が取れたので、自宅近くの湯乃市鎌ケ谷店に行って来ました。

とは言え長居は出来ないのでサクッと2セット。
それでも2セット目はロウリュに当たり、しかも4段目に座ったのでそれだけで充分ととのっちゃいました(笑)

仕事で右肘痛を発症したので炭酸泉にゆっくり浸かってリハビリも。

年明けはいつものルーティンで初ととのいといきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
12

トクディラン

2024.12.29

40回目の訪問

サウナ飯

午後から時間が取れたので久々に船グラへ。

ガチャ2回やって2回ともメガ酎ハイ無料券(笑)
飲むつもりはなかったのですが…
以前ゲットした揚げ物2つ無料券と合わせて…

そんなこんなで昼間から優勝しました(笑)

キムチ鍋と普通盛りライス

安定の美味さ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 36℃,17℃
16

トクディラン

2024.12.21

31回目の訪問

久々に仕事帰りにサウナイン。

冷たい風が吹く中の外気浴、寒いくらいでした。

1年近く通ってますが、4番と8番はまだ入ったことがなかったので、今回初めて8番の部屋を利用。
薄暗い部屋で両脇にストーブがあり、良い雰囲気の部屋でした。
これからは空いていたら使いたいと思います。

明日も頑張ろう!

続きを読む
12

トクディラン

2024.12.13

55回目の訪問

サウナ飯

寒い日は外気浴が出来る施設が最高。

3セットでしっかりととのえる。

心身共に疲れたらまた行こう…

かけラーメン

お値段600円。ごく普通のラーメンですが、サウナ後だと美味しく感じました(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
19

トクディラン

2024.12.08

3回目の訪問

今年もみやぎのに行って来ました。

チェックインして夕食前に軽く2セット。

食後数時間休んでから3セット。

室温は83℃、マイルドな温度なので普段より長く入れました。
冷たいシャワーを浴び風呂場の腰掛けで休憩。
締めはもちろん大浴場の温泉。

食事はいつもの懐石料理。

良い休暇となりました!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
16

トクディラン

2024.12.07

2回目の訪問

今日から2泊3日で毎年恒例の山中湖、箱根旅行。
宿の近くにある紅富士の湯は閉館時間が20時と早いので、足を伸ばして富士吉田市にある泉水へ。
昨年は朝風呂で利用しましたが、今回は夜に利用。

併設のホテルの宿泊客もいてまあまあの入り。
外国人が多かったです。
そして騒がしいガキども…。

でもサウナは静寂で落ち着ける空間でした。
室温は90度ちょっと。12分は楽に入れるコンディション。でも汗はしっかり出て、気づけばあまみも。
マイナス気温の中の外気浴でバッチリととのえる…。
水風呂は富士山の天然水で気持ち良く入れました。

締めは露天スペースにある壺の温湯と二股炭酸カルシウム温泉でしっかり温まり、施設を後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
13

トクディラン

2024.12.06

54回目の訪問

サウナ飯

久々の一日休み。
午前中からサウナチャンス到来!
愛車のリコール点検前に近くの湯乃市鎌ケ谷店へ。

気温も下がり外気浴が最高に気持ち良くなりましたね!
外気浴スペースのある施設は今の時期が一番良いかもですね。

サウナ8〜10×4
水風呂1×4
外気浴6×4

サウナ後は唐揚げ定食。
揚げたてで白飯との相性がバッチリ。
ごちそうさまでした〜。

唐揚げ定食

キャベツの千切りが量多めだったのが地味に嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,93℃
  • 水風呂温度 17.7℃
27

トクディラン

2024.11.20

53回目の訪問

サウナ飯

予定していた現場が雨で延期。
午後からサウナチャンスだったので、地元の湯乃市鎌ケ谷店へ。

サウナ7〜9×3
水風呂1×3
外気浴7×3

今日は寒かったので外気浴がめちゃくちゃ気持ち良くていつも以上にととのいました。

今日は久々にレストランでサウナ飯を。
ホルモン焼きうどんをチョイス。
濃い味付けがサウナ後に沁みる…。

ホルモン焼きうどん

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 17.2℃
18

トクディラン

2024.11.16

30回目の訪問

仕事帰りにいつものサウナイン。

サウナ10×3
水風呂1×3
外気浴7×3

外気浴が気持ち良かった…。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
8

トクディラン

2024.11.09

29回目の訪問

仕事帰りにサウナイン!
気づいたら1ヶ月ぶり…、しかも11月9日の今日は開店1周年記念日!
でもいつも通りの店内にホッとしました。
土日夕方の店員さんもいつも通りで、着替えながら会話するのもいつも通り。
そしてサ室もいつも通りの2番で7分3セット。

ここに来るといつも通りのルーティンでしっかりととのえる。
これからもサウナイン中山店に通います!

続きを読む
8

トクディラン

2024.11.07

52回目の訪問

久々に半日休みが取れたので疲労回復目的で自宅近くの湯乃市鎌ケ谷店へ。

今月は10枚綴り回数券を買うと入館招待券が貰えるキャンペーンが17日までとのことで、回数券購入。

サウナ、水風呂、外気浴を3セット。
締めはいつも炭酸泉。

生き返りました…。

次の休みもまた湯乃市で疲労回復します!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

トクディラン

2024.11.03

28回目の訪問

仕事帰りにジートピアへ。

アドバイザー割で1200円で入館。ホント助かります。

日曜の夕方ってのもあるのか、若者グループが多く騒がしい。
それでもサウナ内は静か。
高温と低温合わせて4セット。
たまたま店員さんによるロウリュにあたり良い湿度に良い香り。

今日はサ飯は食べず、キーホルダーを買って帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,103℃
  • 水風呂温度 19℃
20