2022.05.06 登録
[ 千葉県 ]
久々にジートピアに行って来ました。
低温12分2セット
高温10分2セット
週末夕方は騒がしいドラクエ民がチラホラいますが、サウナ室内は静かで、いつものコンディションでやっぱり良いなぁと実感。
次回はレストランで食事をし、リクライニングでゆっくりのんびりしたいです。
帰りに新ロゴのタオルを購入。
スタンプもあと一つで満タン!
男
男
[ 千葉県 ]
松戸で所用があり、用事が済んでからクレストにイン!
昨年8月以来でした。
いつもの180分コースで。
今回はセレモニーサウナ2セット。
セルフロウリュサウナ2セット。
セルフロウリュサウナはいつもより温度が低いため、利用者が少なく終始貸切状態。
どうもロウリュやり過ぎ界隈の仕業で故障した模様。
ホントやめて欲しい。
皆が気持ち良く利用出来るよう最低限のマナーは守って欲しい。
とは言え、そんな状態でもマイペースに入ってしっかり汗を出し、外気浴からの二股ラジウム温泉でバッチリキマりました!!
次時間があればもっとゆっくりしたいと思います。
男
[ 千葉県 ]
1ヶ月ぶりのただいま、船グラ。
26日はトゴールが薬湯になるので仕事帰りに行きました。
サウナは2セット、薬湯は3回入浴。
相変わらずサウナからの不感温湯は気持ち良いですね~。
サウナ飯は日替わり定食。
日曜はラーメンと焼豚丼。
これまた美味!!
また近いうちに帰ります!
男
[ 東京都 ]
新規開拓。
上野東照宮と五條天神社に初詣に行った帰りに行って来ました。
以前から行きたくて気になっていた鶯谷のサウナセンター本店さん!
入口に鎮座するガンダムにテンション上がる私。
サウナ室、噂通りの良いセッティング!
水風呂は13℃と冷たい!
外気浴スペースもちゃんとあり、これは良い!と感じました。
サウナ飯は燻製カレー目玉焼きトッピング。
美味い!
サウナセンターさんはアドバイザー割引適用があるので、次回はちゃんと利用したいと思います。
ガンダムにテンション上がってアドバイザー割引をすっかり忘れてました(笑)
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ納めはジートピアと決めている私。
今年も行って来ました。
比較的空いている午前中に入館。
低温、高温2の計3セット。
昼食、休憩後高温と低温2セット。
好きなサウナでしっかりととのえ、食べたかったサウナ飯も味わえ、偶然偶然で知り合いにも会えて年内最後の挨拶も出来たので、今年も良いサ活が出来ました。
来年もマイペースでサ活をしたいと思います。
皆様、良いお年を〜☺️
男
男
[ 千葉県 ]
午後から時間が取れたので久々に船グラへ。
ガチャ2回やって2回ともメガ酎ハイ無料券(笑)
飲むつもりはなかったのですが…
以前ゲットした揚げ物2つ無料券と合わせて…
そんなこんなで昼間から優勝しました(笑)
男
男
[ 神奈川県 ]
今年もみやぎのに行って来ました。
チェックインして夕食前に軽く2セット。
食後数時間休んでから3セット。
室温は83℃、マイルドな温度なので普段より長く入れました。
冷たいシャワーを浴び風呂場の腰掛けで休憩。
締めはもちろん大浴場の温泉。
食事はいつもの懐石料理。
良い休暇となりました!
男
[ 山梨県 ]
今日から2泊3日で毎年恒例の山中湖、箱根旅行。
宿の近くにある紅富士の湯は閉館時間が20時と早いので、足を伸ばして富士吉田市にある泉水へ。
昨年は朝風呂で利用しましたが、今回は夜に利用。
併設のホテルの宿泊客もいてまあまあの入り。
外国人が多かったです。
そして騒がしいガキども…。
でもサウナは静寂で落ち着ける空間でした。
室温は90度ちょっと。12分は楽に入れるコンディション。でも汗はしっかり出て、気づけばあまみも。
マイナス気温の中の外気浴でバッチリととのえる…。
水風呂は富士山の天然水で気持ち良く入れました。
締めは露天スペースにある壺の温湯と二股炭酸カルシウム温泉でしっかり温まり、施設を後にしました。
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
仕事帰りにジートピアへ。
アドバイザー割で1200円で入館。ホント助かります。
日曜の夕方ってのもあるのか、若者グループが多く騒がしい。
それでもサウナ内は静か。
高温と低温合わせて4セット。
たまたま店員さんによるロウリュにあたり良い湿度に良い香り。
今日はサ飯は食べず、キーホルダーを買って帰りました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。