2022.05.06 登録
男
男
[ 東京都 ]
仕事で行った先の近くで見つけたサウナ
ビジター利用60分+サウナイキタイメンバーズ特典で30分延長
合計90分くらいでちょうどよかった
写真撮ったりしなければ、もっと短時間でサクッと入れたかも
動線もシンプルで効率よくととのえた
月9,980円で24時間入り放題なのは安い
浅草橋まで通えたなら絶対入会してた
近くにこういうサウナ欲しい!
#サウナ
120°越えのストロングサウナ
下段でも十分満足できる
00分にアロマロウリュもあり、うちわで扇いでもらえた
#水風呂
水風呂はなく、冷水の滝シャワーと冷凍室がある
滝シャワーはかなり冷たい
冷凍室は-6°で3人くらい入れそう
この設備なら水風呂必要ない
#休憩スペース
あちこち休憩できる場所がある
スマホ持ち込み可だし、読書もできる
一番奥の外気浴スペースが一番良かった
注意すべきは飲食物持ち込み不可で、給水機もないこと
受付時にドリンク購入した方がいい
3セットするのに500mlのイオンウォーター(170円)2本がちょうどよかった
男
[ 愛知県 ]
8時から朝ウナ
6階のサウナで2セット
サウナ→水風呂→外気浴がそれぞれ5歩の距離
スポーツドリンクもあるし、湯船で下ゆでもできる
このコンパクトな動線が最高すぎる
オートロウリュも10分おきだから、タイミングも気にせず入れる
朝サクッと入るのにちょうどいい
男
[ 愛知県 ]
約3年ぶり宿泊
男性専用の施設に変わって少しリニューアルしてる
入れる大浴場が4階と6階の2つになった
味噌汁とスープとソフトドリンクは24時間飲み放題
6:00〜24:00はごはんとふりかけ食べ放題
21時からは日替り夜食(20分に行ったら最後少ししかなかった)
夕方からアルコールも20種類くらい無料
部屋は仕事のしやすい半個室のワークスペース付きカプセルルーム
机の横幅も奥行も広くて快適
#サウナ
天井付近の温度計は95°以上あるけど、上段座った位置にある温度計だと84°だった
4階より6階の方が広く、10分に1回オートロウリュがある
タイミングは1〜2分遅かった
入り口前にサウナマットとセルフ熱波用うちわもある
6階にはスポーツドリンクの入ったジャグも置いてあった
#水風呂
浅いけど広い
そしてめっちゃ冷たい
温度計なかったから分からないけど、10°近いと思う
#休憩スペース
4階も6階も外気浴スペースがあり3脚椅子がある
4階は普通の白い椅子
6階はアディロンダックチェアに足置きも置いてあった
内気浴の椅子は6階は2脚だけど、4階は5脚あった
男
[ 愛知県 ]
宿泊先から一番近かった銭湯
名古屋の銭湯は安かった!
受付で渡される黄色いタオルがサウナ利用者の目印
浴室ではなく脱衣所にサウナ入口がある
体拭いてから入るのにちょうどいい
#サウナ
上段に3人、下段に2人座れる
上段奥のストーブ前が足まであったまっていい感じ
タイミングかぶると上段の席は埋まってしまう
テレビは入口外にあるリモコンで操作できるみたい
#水風呂
2人くらい入れる広さ
水温はちょうどよかった
ただ、サウナイキタイの情報でチラーレスってなってたので、夏場とかはぬるそう
この日はちょうど雪降ってたし、一番冷たい当たり日だったのかも
#休憩スペース
水風呂の横に丸椅子が1脚
あとは脱衣所のベンチが湯船のフチ
脱衣所が扇風機回って涼しく、いい感じだった
[ 愛知県 ]
名古屋駅近くにすごくいいサウナ見つけた!
しかもちょうど火曜日で、ウェルビー栄のアウフギーサーによるイベントの日だった
めっちゃ空いてて快適すぎる
カフェは外にあるから、時間いっぱいサウナに集中できるのもいい
#サウナ
20時と21時の回のアウフグースに参加
空きすぎて20時は2対1、21時は4対1で熱波を受けた
こんな贅沢なアウフグースは初めて
しかも室温100°越えの灼熱の中での最上段
めちゃくちゃ心拍数上がる
サウナ室は4種類あり、2時間あっという間だった
#水風呂
浴室の中央に大きめの檜の水樽風呂が3つ
どれも15°で冷たい
サウナからの動線が短くていい
#休憩スペース
内気浴が2部屋に外気浴エリアもある
外気浴の場所だけサウナパンツ必須
やはり外気浴でのインフィニティチェアが一番よかった
次に良かったのは奥に畳のある部屋
いい感じの音楽も流れてて快適に過ごせた
共用
[ 三重県 ]
伊勢市駅からは少し遠い
レンタサイクルで伊勢市駅から6分くらい
駐車場広いし車で行くのがおすすめ
#サウナ
高温サウナは最上段がいい感じ
背もたれにもマットがあるので、寄りかかっても熱くない
逆に下の段だと少し温度が物足りなく感じた
露天にある釜風呂ではセルフロウリュできる
ただ、天井が高いせいかロウリュしても体感温度あまり上がらなかった
上の熱をおろせるようにするか、床を上げてほしい
天井高いから閉塞感ないのはいい
温度が低く、露天から扉1枚なので冬は冷めやすい
扉開閉の度に足元に冷気がくるのが少し残念
#水風呂
冷たいし広い
高温サウナの目の前にあって動線もいい
#休憩スペース
露天にも内湯にも休憩スペースがたくさんある
オススメは横になれる「うたた寝処」か「座り湯」
露天にもテレビがありけっこうな音量で流れてたので、気になる人は落ち着かないかも
男
[ 三重県 ]
伊勢市駅から少し歩く
レンタサイクルだとちょうどいい距離だった
サウナの温度も水風呂の温度もいい感じ
小さいけど露天風呂があり、外気浴できる椅子が2脚あった
中にも2脚椅子があるので、取り合いにはならなかった
露天風呂が二見浦の海水らしい
神宮参拝前に身を清めるのに最適
今後もまず初めに潮浴び参宮を参拝しようと思う
[ 三重県 ]
伊勢市駅近くのサウナ
ホテルの大浴場だけどサウナに力いれてる
ホテルの近くから一応電話予約したら、フロントでスムーズだった
フロントでタオルを渡してもらえる
サウナパンツは浴室前、サウナマットはテラス前にあった
#サウナ
テラスに作られた小屋に2つある
左右対称で同じだから空いている方に入ればいい
セルフロウリュできる
小さなスリットの窓から線路が見えた
残念なポイントは、温度84°で体感もぬるかったこと
ロウリュ直後は最高だけど、すぐにぬるくなってしまう
真ん中の通路が外部だから、扉の開閉の度に温度が下がる
扉が手動の引き戸だから、ちゃんと閉めない人いるとさらに冷める
屋根のついた一つの建物なので、通路を風除室にしてほしい
1〜2セット目は15分くらい、3セット目は20分近く入ってやっと満足できた
#水風呂
水深120cmで広く、水温14°とかなり本気の水風呂
もはやサウナ専用施設といっても過言ではない
#休憩スペース
テラスにインフィニティチェアが6脚
脱衣所に椅子と足置きがセットで4脚
最高すぎる
インフィニティチェアはリクライニングが滑らかなものと、やたら硬くてギシギシいうものがあった
他にも倒せない人いたので、空いてるなら倒しやすいのに席替えした方がいい
男
[ 神奈川県 ]
いつも品川から新幹線に乗るところを新横浜に変更し、
横浜経由で出張に行くことにした
約3年ぶりの昼のスカイスパ
最近朝ウナばかりだったので、ゆっくり満喫できた
11時半からロウリュサウナで1セット目
12時からドライサウナで秋元さんのアウフグース
レストランで昼食してから小休憩
14時からサウナシアターでオカミチオさんのアウフグース
15時からドライサウナで米田さんのアウフグース
ととのった〜
[ 千葉県 ]
免許センターで免許更新したついでにサウナ
オートロウリュ時の天井からの風がいい感じ
温度は穏やかなので、風がないと少し物足りない
最上段の段差が前列よりも高くなってるのでオススメ
水風呂の温度はちょうどいい
深くて広いので混雑しない
露天からの景色が最高
東京湾を一望できる
雲ひとつない青空で富士山も見えた
夕日が沈むときの空のグラデーションがきれい
[ 東京都 ]
2025年初の朝ウナ
7時からのアウフグースに参加
選曲が大好きな久石譲の曲
寝起きの体にアロマが染み込む
10階の屋上で青空見ながらととのった
気持ちのいい一日のはじまり
[ 東京都 ]
久しぶりのプライベートサウナ
オープン当初から気になってた
友達と忘年会がてら利用した
4人だったのでプラチナVIPルームの繭
定員6人ってなってるけど、4人でちょうどいい感じ
折り畳みリクライニングチェア2脚で2人
ソファで2人横になった
でかいモニターで好きな動画流せる
どこかにタブレット端末があり、音楽を流せるとも書いてあったが、タブレットは見つけられなかった
トイレは共用廊下の突き当たりで、流し方が分かりづらかった
キューゲル2種類選べるし、セルフロウリュもできる
水風呂も少し深めで最高だった!
他のタイプの部屋も気になるので、また行きたい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。