2022.05.05 登録
[ 宮城県 ]
水風呂は狭いが外気浴ができるので、この時期は問題なし。メタリックなととのいチェア。ラジウム人工温泉。隙あらば壁にマンガが置いてある。狭い施設だが必要十分。日帰り用のロッカーが仮設トイレ風?なのが少々気になった。
駅チカなのも助かる。空き時間にサクッと入るのも良い。
[ 東京都 ]
漢方スチームがなかなか良かった。うちはとかみると今は無きプレジデントを思い出す。。。
露天と内湯両方に炭酸泉があるのもGood!
あと腰湯が好き。寝湯とはまた違った心地よさがある。
サウナ激戦区となった大井町だけど、人が減った様子もなく混んでた。
[ 東京都 ]
初訪問。
駅からバスだったり、車でしか行けなかったりが多いけど、ここのRAKU SPAはアクセス抜群の駅チカ。新宿からのアクセスも良い。居抜き物件だからかな🤔
サ室はかなり大箱で高温設定。オートロウリュ時はかなり熱くなる。商業施設やマンションが増えて少々眺めが悪くなったのかもしれないが、高層階からの景色は良い。
学園アイドルマスターとコラボ中で替わり湯にデカいタペストリーが飾られていた。
縄文の湯時代からの常連さんは若者が増えて少々戸惑っている?のかも💦
[ 神奈川県 ]
サウナ1〜5 マッサージ レストラン
一通り体験してきた。
・2のカウントダウンシャワーは今までにない体験。亜熱帯のスコールのよう。サウナハットは置いて来たほうが吉。外からしかタイマーは見えない。
・全体的に温度が低く、みんな上段に座っていた。サ室ごとにもっと個性がほしいところ。
・サウナハット掛けがない。小物置きは一応あるが…
・レストランの一角にリクライニングはあるが、仮眠を取ったりゴロゴロ出来る場所が少ない。空いているときはいいが5時間は持て余すかも。
・まる一日滞在出来る施設ではないので、2時間コースくらいのサクッと入れる料金体系が出来ると嬉しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。