torine

2024.06.12

1回目の訪問

水曜サ活

※時差投稿

総合:★5.0点
訪問:平日昼前
快適:80%

サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★★+☆(5.5)
休憩 :★★★★★
導線 :★★★★★
コスパ:★★★★☆

洗体し湯通しした後、まずは人がいなかった雛壇サウナへ入室。すると体感100℃超え、熱すぎる。ホーム以外の耐性がなかったから?と自分を疑うほど。一発目は他のマイルドなサ室から入るべきだったと反省(チキって2回目の雛壇から水通しした)。雛壇サウナの6段のうち3段目まで限界でした。
セルフロウリュ、多湿は思ったほど苦しくなく気持ちよく居ることができた。

水風呂はシングルに入ってられて10秒、その後14℃の水風呂へ移行、人生初めての冷冷交代浴。
これが非常に気持ちよかった。

Amazonブランドのインフィニティチェアは内気浴でもしっかりキマることができた。

初めてのサウナ特化型施設。3つのサウナに低、中、高のレベルを設けている。水風呂はシングルとダブルで冷冷交代浴可能。インフィニティチェアで休める。動線は全て数歩で完結して非常に良い。クーラーボックスもあるので持参のポカリも飲める。割と不満点なし。下手に都内の混んでるサウナに行くより良いのでは?と思えるほど良かった。
雛壇5分×1、7分×1、セルフ8分×1、多湿10分×1
シングル10秒×2、14℃1分×4(内2回はシングルから冷冷交代浴)
内気浴8〜10分×4

torineさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!