改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
初めての改良湯!
道を曲がったらクジラが見えてテンション上がりました。
券売機方式。サウナとセットで950円。別料金なの不思議。初めてサウナのリストバンドしました。可愛い。のちにサウナで熱々になって焦る。
ロッカー決まってるのも不思議。
ドライヤーが20円3分なのに気がつき先に両替。サウナ行く時現金と小銭必要だなーて毎回思う。のに忘れる。だからサウナ用のお財布作ったのに旅行の荷物減らしたくて置いてきた。意味ない。
浴室は銭湯なんだけどとにかくおしゃれ。
薄暗くてジャズ流れてる。お風呂ふたつ楽しんでサウナへ。
サウナストーンの目の前の2段目に座ったら熱すぎて熱すぎて6分しか入れなかった!
100度すごかった!水風呂もキンキンだしばっちばちにととのいました。過去最長にととのえたし(たぶん20分くらい)あまみも普段太ももにしか出ないけど腕にも出てて思わずにやけました。
ちなみに外気浴はなくて脱衣所の椅子でととのいました。男湯はあったみたいだけど、女湯はない、、よね?あったらショック。笑
でも脱衣所の椅子がいわゆるプールにある白い椅子(伝われ)なんだけど、一つだけ違うタイプのものがあって、その椅子が最高でした。
白椅子よりちょっと大きくてちょっとななめ。
浴室入るドアの横にあるのでそこでととのうのがおすすめです!
泉質が好きでお肌スベスベ系でした。シャワーしてる段階からスベスベしてきてた!ドライヤーもリファだしわかってるな〜という感じ。
また行きたいし、近所の銭湯あんなふうにしてくれないかなぁ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら