御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ゆっくりしたかったので佐賀支え愛キャンペーンを利用して宿泊したのですが、大正解。女性サウナーは是非宿泊して男性サウナを体験して欲しいです!(朝、男女入れ替わり)
ここはご褒美サウナとして毎年宿泊することに決めました。これを経験して今後大丈夫かな?というくらい素晴らしい空間で、完璧でさすがサウナシュラン3年連続1位!
2日間で合計9セットしました。まずは15時のチェックインの後3セット。ご飯後に3セット。翌朝3セット。
とにかく男性サウナがお気に入りです。
真っ暗なサウナ。明かりは隙間から漏れる自然光だけ。雨の日だったこともありますが、本当に暗くて人がいるかいないかわからないほど。座ってから、落ち着いて、だんだん目が慣れてくる感じも好き。
暗過ぎて時間がわかりません。腕時計あればなぁと思ったけど、暗闇で感覚が研ぎ澄まされているので、その感覚で出たり入ったりするのも良い。
朝のサウナに入れる時間は短いので、夜の女湯ではそこまで人はいませんでしたが、朝の男湯は割と混雑していました。列ができるほどではありませんが、満室になっていることもありました。
じっくりしっとり汗をかいて外にある水風呂へ!深い!プールみたいに深くて楽しいです!サ道でナカちゃんさんが使っていたビート板?のようなものがあったのでそれ使ってプカプカ浮きました。水風呂が人と被ることはなかったです。大きくて深くて良い。
隣にととのい岩がありましたが、水風呂からも内風呂からも丸見えでちょっと照れが出てしまいました。寝てる人いなかったです、でも次行ったら寝てみたいな…。
露天風呂の隣に露天風呂に背を向けた椅子があって、そこでととのいました。
雨がしとしと降る中外気浴したのは初めての体験。あまみがたくさん出ました。
薪サウナは朝はお休みでした、残念。
そして2階の休憩室へ。本当に男湯ずるいです。女湯の3倍くらいの広さの休憩室。寝転がれる椅子も普通の椅子もたくさんあります(女湯は休憩室内は椅子2つ。でも女湯のととのいベンチ素晴らしいです。石でできていて大自然の中で寝転がるの最高でした)。
なんといっても黒で統一された雰囲気が素晴らしいし、森を見渡せる大きな窓も素晴らしい!
ここの休憩室が大好きでずっと居れました。休憩し過ぎてしまった〜
休憩室も塩プリンも女湯だけだったみたいだけど、リニューアルでそれが男湯にもできて、男湯最強に。
文字数制限があって悔やまれますが、ホテルの方々の丁寧な対応や、ご飯の美味しさ、ご飯を食べているときにたくさん話しかけてくださったり。ホテル自体も素晴らしいです。とっても癒されました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら