てい

2019.10.27

4回目の訪問

サウニング…6-4-10(ロ)-6-12
水風呂…2-0-2-2-2
休憩…5-0-5-5-5

もう無理ダァー。
金曜朝5時起きで仕事を頑張り、夜は会社の飲み会。
上司は接待だったため、会社の他の人と飲んでいたのだが、接待を終えた上司からLINEで飲みに呼び出されていたことに気付かず、怒られた。
飲み会中に携帯をいじることは失礼だと教わって生きてきたが、飲みのお誘いに気付かない方が失礼とのことらしい。
故意に無視をしたわけではなかったため、怒るほどのことか、自分が気付かなかったのなら怒る前に電話を一本いただきたい、そう思った。

仕事も終わらず土日出勤はほぼ確定。土曜も働き散らかし、日曜も、、、
流石に息抜きしなければならない。
今求めているものは癒しだ。

そんなこんなで、ホームの本八幡レインボーへ。

今日は10時のロウリュに参加しようと9時半に着弾。
まずはロウリュ前に2セットと思いサ室に入る。
なんと、な、なんと、128度。
荒ぶってるぜ、今日の本八幡。勿論、焼けるほど熱い。こんな温度でロウリュ浴びたらおかしくなっちまうよ。
三段目で2セットをこなすも、ロウリュ時は2段目でスタンバイ。

ロウリュは3回行われたが、最後の1回は三段目で熱波を受けた。焼けるような熱さで仕事のストレス、疲れを焼き払った。

水風呂に入り、ここであることに気づく。
1番奥にフットレスト付きの椅子が追加されているではないか!
迷わずフットレスト付きを選択、足を伸ばし脳天から足の指の先まで、内にこもった熱が外側に出てくるのを感じる。これが最高に気持ちがいい。

最後はテレビ側ニ段目でジンワリと行こう。不思議なのが、ニ段目でも十分暑いはずなのだが、三段目後のニ段目は涼しく感じることだ。
とはいえ、身体は熟され熱を帯びていく。
燃え盛るチュート徳井のニュースを見ながら12分間自分の身体を燃やした。

完整、恍惚、忘我。
限界級に疲労を感じていたが、バチコリととのった。

ビールでシメたいところだが、仕事をしなければならないためオロポでガンギマり。

テレワークしたいなぁー、けど会社でやらなきゃなぁーー。でも、頑張るかぁーー。そうして都営新宿線に吸い込まれて行くのであった。

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 16℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!