絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CHIE

2023.07.19

60回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃

CHIE

2023.07.16

6回目の訪問

サウナ飯

幼馴染の親友と再会✨

小学1年からの親友はアメリカの方と結婚してアメリカに住んでいるんだけど、夏休みってことで子供達連れて帰国中😊

旦那も一緒に瑞鳳に集合!
プールで遊ぶのが大好きっつうことで初の瑞鳳のプール🛟
めっちゃ混んでるかと覚悟して行ったけど、そこまででもなくてホッとする😅
プールは思いの外、深いところもあったりでちょっと一緒に泳いだり、大人達で久しぶりのトークで盛り上がったり⤴️

段々サウナに入る時間が危うくなりそうで、ひと足先に私と旦那が浴室へワープ


女湯は本日左〜(個人的には右が好き)
急いで洗体等済ませて、温泉にちょこんと浸かり、あとはサ室へ
96℃スタート。先客マダム1人。5分位してからロウリュしてもいいですか?っと了承をいただく

遠慮して1杯だけにしたけど、『熱いねーお先ねー』と退出された。なんだか申し訳ない気持ちに🥲
そこからはずっと貸切でロウリュしてしてムシムシあちぃ🔥

外気浴は日が当たるとこしかなく35℃近い☀️ハットで顔を隠し、タオルで覆い過ごしたけど、ガッチリ水風呂浸かったし、風もあってまぁまぁ気持ちいい😊
2回目は内気浴でほわーん😇

最後に子供達と合流し、水風呂に長く浸かる選手権を挑まれる笑
体感温度18℃程度。余裕😎
もちろん優勝🏆
来年またやるから鍛えておいでー笑


上がってロビーで七夕の願い事を久しぶりに書いたり、子供達がサウナハット被ったり楽しい時間🫶
友達もサウナに興味ありだそう✨来年はスパメッツァで1日過ごしたいと希望を預かる🩵


サウナハットが似合うガールズの写真は友達から掲載🆗もらいました😊
いつか一緒に蒸される日も来るかもかも🥰
楽しい時間でした😋

追記
この写真の子、マツキヨブランドの肝油ドロップの缶に赤ちゃんの写真の子なんです。大きくなってる😊

やわらかとんかつ かつ庄 長町店

特選海老ロースカツ

長町店7/20で閉店だそう。めちゃ混み💦でも海老プリ、カツサクで美味しくいただきました😆

続きを読む
131

CHIE

2023.07.12

59回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2023.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

至福の個室サウナ✨

本日、ちょいと記念日。いつもは泊まりで何処か行くけど、スパメッツァ先行行くのに連休取り消したので、単休で旦那とお出かけ

せっかくなので今日ばかりは2人で入れるサウナということで、今年3月にOpenしたばかりの福島の個室サウナへ
数日前に予約してワクワク😁高速乗って福島へ

前金支払い、好きなシャンプーを選び、イオンウォーターいただいて部屋へ

今回の部屋はフレーム
うん!いいっ💓
アメニティもいっぱい、ヘアアイロンもある
セルフロウリュのアロマはハーブミント🌿

サ室は92℃超。ここからロウリュしてムシムシ⤴️ 寝ながら入れる枕もあるよ😊
3人まで入れる個室なのでゆったり。2人上段で蒸される
うーん!なかなかアチチ🔥
旦那が撹拌してバスタオルで熱波をくれて、尚更アッチィ🔥🔥🔥

水風呂は17℃。水風呂に入りながらオーバーヘッドシャワーを頭から浴び続ける🚿
これ、マジでヤバかったです😍
優しい湯らっくすのMAD MAXみたい笑
シャワーがきめ細かくて、顔面で受けても気持ちいい✨

上がるとすぐにソファで昇天コース😇✨
サーキュレーターで風もバッチリ👍
2人並んで至福の時間を過ごす🌈

繰り返し5セット堪能しあっという間に時間切れ
慌ててドライヤーして1分前に退出💦
帰りに、&saunaとお店のステッカーいただいた💛嬉しい✨
仙台からでも来る価値ありの個室サウナでした😆 🅿️がないので近くのパーキングです🚗


福島行く前にランチは大好きなウェスティンホテルの一舞庵へ
何を食べても美味しい😊

今日は最高の1日となりました😋

一舞庵

ランチコース

美味しい和食を食べたい時はこちらへ。景色よし!味よし!接客よし✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
134

CHIE

2023.07.09

35回目の訪問

サウナ飯

スター諸星さんのアウフグースイベント⭐️

7/8
スパメッツァ仙台の先行体験からやまびこへ
渋滞でイベントに間に合うか焦ったけど、セーフ!

脱衣所でぷりんさんと再会✨
井戸端サウナぶりでやっと会えた😊
一緒にイベント参加でサ室で待機

頭からタオルを被せ、ともちゃんに手を取ってもらい、誘導されながら女湯に入ってきたスター諸星さん😁
永井さんの時はびこ虚無僧反対に被せてたけど、やはり男の人が女湯に入るって斬新😅

サ室に入りタオルをとって諸星さんに大拍手でお出迎え
前にマツコ会議に出演してたの観てたので、目の前の姿に感激💓
レッドオークの束をバケツに浸してストーンへ
自然の香りに包まれる🌲
レッドオークを振ると香りが充満🌲🌲
素晴らしいタオル捌きを目の前で見れて感動✨
金木犀、バニラとアロマも変化して熱波も力強い!
一人ひとりに丁寧に風を送ってくれて、身体の中まで風が入った感覚でした✨

目隠しされて退場する諸星さんに拍手でお礼👏
プロの熱波師のすごさを味わえる貴重な時間でした!

感動しながらも頭痛が🤕
まだ先もあるので裸で鎮痛剤を飲む笑
不安をもちつつ、18時のともちゃんの熱波を受ける
なんとぷりんさんが初回からスタンバック🤩
これは後に続かねばと私も立つ😆
2回目、おかわりとスタンでともちゃんのかけ声もいつもより多くなる⤴️
そしてマナちゃんが初熱波だったことに驚く
熱波はするのに受けたことなかったとは!


ぷりんさんと電気風呂や椅子で楽しくお話😁
面白すぎて腹捩れる😂

20時はこじ様
帰るか迷ってたけど、こじ様に受けますっと咄嗟に言ってしまう😅
鎮痛剤も効いてきたので、楽しくぷりんさんと参戦🔥
いい風もらいました😋

さすがにハシゴでへとへと笑
旦那と一緒に退館。お腹空いたーー
久しぶりに丸一日サウナ三昧デー🔥
幸せな1日でした🤗

ホルモン食堂食樂大和町店

ホルモン カルビ とかとか

最近お気に入りのこちら🥩シロホルはタレが美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
140

CHIE

2023.07.08

1回目の訪問

CLUB[TTNE]会員限定で先行体験✨
各回20名での開催!高い競争率の中、旦那と共に先着順GET❤️

まずは写真撮影!19種類のサウナ&お風呂に大興奮😍もう我慢できない、入りたい🥰
速攻で洗体、洗髪をすませ高濃度炭酸泉1分
今日はサウナだ!

サ室等の配置等は皆さん投稿してくれてるので割愛します💦

🏯伊達なサウナ
100℃超。伊達政宗をイメージしたサウナ⚔️
かっこいい✨独眼竜ロウリュどのくらい熱いのか楽しみ!
水がジャージャー落ちてきて、ガン見👀
熱風が出ると上段にいた人達は次々と退出してたけど、思ったほどではなかった💦
上段でも肩カバーしなくても乗り切れる。たかの湯の1/5くらい😅
まだ試行段階なのでOpenしたらまた変わるんだろうなぁ
でも温度は高いので、ロウリュ後は長くは入っていられない感じ

🌲 杜の潤いソルトサウナ
ミントの香りが充満してるスチーム塩サウナ。泥パックできるの嬉しい😊
泥パックしてたらおでこから垂れてきて、泥が目に入って開けられない😱
細目でパック落とす洗面台へヨロヨロ歩き顔を洗ってなんとかセーフ
顔も身体もツルツル🫶
 

🧘杜の天然香木メディサウナ
個人的にはココが一番好き🩵
樹齢約100年以上の天然香木楠があって、この一枚板を伝って滴る水が桶に溜まり、その水を使ってセルフロウリュができるしくみだそうです。なんかすごい😁
水の音を聴きながら瞑想するのに最高⤴️
ロウリュするとストーブ前上段はいい熱さ🔥
1、2回は気持ちいい熱さだったけど、最後貸切で入った時、3回まで🆗と書いてあったので、3回かけて上段行ったらめっちゃアチチ🔥🔥🔥
1回目入った時82℃がラスト入った時96℃😅
滝汗とまらず笑


🧼超軟水の水風呂
水風呂は2種類。サウナ出てすぐに『きよめの滝』のシャワーで汗を流し、16℃の水風呂へ
入りやすい温度で超軟水がたまらない😍

もう一つは外にある潜水🆗の深水風呂
湯らっくす以来の潜水に1人ではしゃぐ笑
やっぱり潜水サイコー✨

あっという間に2時間経ち、男性軍と合流
ドリンク飲みながら、TTNEさんのスタッフの方を囲んでお話を伺い楽しい時間✨
岩盤浴など見学して、ハシゴのイベントの時間が近づき慌てて退館

いやー、待ちわびたスパメッツァ。想像通りに最高でした😋
東北に新しい風が吹きますね👏
Openしたら混むだろうし、今日みたいに貸切タイムはなさそう🙀
とてもいい記念になったなぁ😊

今日は貴重な体験をさせていただき、またお土産までいただいて感謝です🙏
ありがとうございました😊

続きを読む
149

CHIE

2023.07.05

34回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

1週間ぶりのサウナは水風呂が冷たくなったやまびこさんへ

旦那さんとIN
20時着だったから喫煙室は誰もいない笑
ともちゃんに、21時22時どちらのロウリュもともちゃんだと告知してもらい、浴室行く前にテンション⤴️✨

21時、定員オーバー22名💦
ともちゃんこのままやります宣言!
アロマは白樺。部屋にある白樺ヴィヒタと同じ香り✨リラックス🫶
全員をタオルで煽いでるのすごいなぁと尊敬の眼差し👀✨✨
2周して半分以下かな。おかわりナイスバックスタンもらって完走😊
時計見ると16分超💦長かった笑

終わった後のともちゃんはキツそうなのに、クールスィングもやってくれた
22時もあるのに大丈夫??

外気浴は久々の☔️
屋根下や野外で休憩。小雨なので顔面で受け止められるレベル
雨の外気浴も好きだなぁ😊


22時。アレ?さっきあんなに混んでたのに、嘘みたいな9人
もち、ベスポジでスタート
今回は広々なのでともちゃんのタオル捌きもダイナミック😁
ラストは半分以下だけど、オールスタンバック!おかわりは10回、力強い熱波もらって完走🔥
完走した2人で水風呂入り、クールスィングもらって天国へ👼

水風呂温度下がって本当に嬉しい😍
下げてくれた方にお礼を言いたい笑
夏場はもう1、2℃下がってくれるとありがたいなぁ🧊

本日は7セット。久しぶりだったのでヘロヘロ💧
お風呂上がりに旦那さんにチョコミントアイスをご馳走になる😄
ともちゃんに熱波のお礼を伝えて退館

今日もありがとうございました😊

菜々家 仙台大野田店

鶏の葱まみれ定食

夏限定メニューらしい。カラッカラに揚がってた😋 野菜食べたい時は菜々家いいね😋

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17℃
147

CHIE

2023.06.29

58回目の訪問

ジェクサーイベント♡

久々のジェクサーイベントデー
スポーツジムなのにサ室でアロマロウリュや熱波、ハッカ水風呂と頑張ってくれるらしい✨

熱波は参加できなかったけど、アロマロウリュに間に合った💦
オートロウリュから10分後、まだムシムシのサ室の中、スタッフさんが🪣持ってきて大量のアロマ水を遠慮なくかけてくれた✨
ストーン山盛りだから鳴きもいいっ!

ストーブ前上段はかなりのアチアチ🔥
久しぶりに顔を手で覆ってしまった🙈💦
なんのアロマかわかんなかったけど、いい香りも充満🫧🫧

ハッカ油が入った水風呂はお初❤️
17.7℃の表示だけど、それより全然体感は冷たい🧊
上がったあともスースーしてひんやり気持ちいい😋

4脚しかないので椅子難民にもなった笑
ジェクサーで難民になるのは久しぶり😅
確かに今日は一段とサ室が混んでいる💦

いつもジェクサーのサ室は即汗だけど、今日はさらに早い滝汗コース💦
上段はいつもより入っていられない😱
10分とか無理😱😱

ヘロヘロになりながらいつもより早く来れたから7セットできた😋


イベントデーのお知らせに男子サ室載ってたけど、女子と配置違うことを今更気づく
女子は奥にストーブあってTVは真ん中です😊
奥ストーブ上段がアチチ席だけど、男子は手前にストーブあるみたいだから、入り口側が熱いのか?それとも奥?どっちでもいいか笑😅

素敵なイベント開催してくれて、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
140

CHIE

2023.06.27

5回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

回数券🉐デーが今日までなので、26の日で混んでるのを覚悟してラーメンを食べてから来館

こちらは平日でも1,100円だから期限なしの回数券はありがたい💦

向かう途中で、近くに住んでる友達に汗蒸幕行くよ!とLINEしたら行こうかなと嬉しい返事⭐️
時間も遅いので旦那と2時間半後に集合約束


最近はドームサウナ一択!
頭をぶつけないようにかかんでサ室へ
やはりの混み具合😅
真ん中のテーブルを囲みぐるっと一周人の輪ができている
人は多いけど、今日は静かでいい✨
目を瞑り自分と向き合ういい時間🔥

HANAさんも書いてたけど、温度少し上がった気がする⤴️
下茹でなしでも速攻で滝汗😅背中の流れる汗がたまらない🔥🔥

水風呂は昼間より温度上がって17.8前後をウロウロ
水風呂渋滞気味だったから温度が上がっちゃうのも仕方ない😅
長めに浸かって外気浴でのんびり
曇ってて星は見えずちょい残念

4セット終わったところで友達が来てくれた😋
テンション⤴️✨
一緒にお風呂入ったりしてたら時間も迫り最後はバタバタ💦


上がって鉄分入りジュースをご馳走になった🧃
最近、異常なほどに氷をかじるので、鉄分とらないとヤバい💧
またゆっくり会う約束して今夜はバイバイ👋
友達と一緒のお風呂は楽しい😀

昨日はサウナミーティングに初参加🌈
楽しくサウナの話を共有して有意義な時間でした✨ありがとうございました😊✨✨

町田商店 多賀城店

塩ラーメン

塩と醤油で迷い、塩にしてみた😋旦那の醤油の方が美味しく感じた笑

続きを読む

  • 水風呂温度 17.8℃
158

CHIE

2023.06.22

3回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

山形遠征

TAOYA秋保をチェックアウトし山形へ
今日は偶数日、外気浴がある月山の湯はお初
楽しみだ😊

途中さくらんぼ園や道の駅へ寄り道
朝食しっかり食べたのでお腹も空かず、さくらんぼ狩りも断念しランチ抜きで施設へ

チラッとサウナ町長をお見かけした😊
素敵なサウナ作ってくれたお礼を心の中で伝える


遠くても来てしまうことを自覚したので、今回とうとう回数券を買ってしまった😅

旦那さんと3時間半後に待ち合わせ
サウナ専用のバスタオル受け取り、浮かれて浴室へ

前回はサ室オール貸切だったけど、今回はサウナ入る人専用のバスタオルが数枚ある💦
洗体等すませ、まずは温泉で下茹で♨️
ここの泉質好き❤️ちょっと塩味があるのがまたいい♨️

いよいよサ室へ
造りが違ってて新鮮✨こちらは照明明るめ
常時2、3人いるが上段は空いてるので嬉しい
1回目は誰もロウリュしてなくて、私も様子見
温度90℃湿度20ちょい
うーーむ。せっかく来たからには湿度上げたい💦

2回目以降は声がけしてロウリュ
皆さん、ありがとうって言ってくれて嬉しい🥰
やっぱりここはロウリュできるのが醍醐味
一気に滝汗。上段はヤバい😁
本日のアロマはユーカリ

水風呂は聞いてた通り、3人位入れる大きさ
月山の湧水相変わらず気持ち良過ぎ💓
15度位の体感温度。ひんやりサイコー
こちらのおっきい水風呂も気持ちいいが個人的には薬師の方の壺風呂がいいかな😊


そして初の外気浴🌳
ずらっと並んだインフィニティチェア圧巻
☁️だけど、日焼けするなとバスタオルを顔からかけて寝転ぶ
いいねー✨最高👏気持ち良過ぎていつもより長めに休憩

ただ、時期的に虫の季節。大の苦手な私は安心して休憩できない笑
ここの内気浴は涼しいし風も当たるので、2回内気浴もしてみた

後半の6、7セットはようやく貸切タイム!
せっせとロウリュ🔥
ようやく30℃まで上がって満足
登り降りきついかなと中段に座ってみたらココはココで気持ちよく熱波が降ってくる😋
でもやっぱり上段でアチチが欲しいとまた上がる
誰もいないので『ひぃぃ🔥』と声も出る笑
滴る滝汗が気持ち良さを証明してくれてる気がする🤭

冷たい水風呂で天国👼外気浴でしばし昇天😇
気づくと胸が真っ赤❤️‍🔥あまみじゃないヤツ笑

今日も最高サウナを味わえました🥰
いつも通り約束時間を過ぎて合流
男湯は偶然がいっぱいだったみたいで羨ましい✨私も偶然したかった💦いつかの楽しみにしよう😊

中国料理 林商

麻辣拉麺と半チャーハンセット

知る人ぞ知るお店笑 途中激辛スープが気管に入り喉焼け😱旦那に残り食べてもらう😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
138

CHIE

2023.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

TAOYA秋保

[ 宮城県 ]

昨夜は結局遅寝となり、睡眠時間4時間弱🥲

一泊して、朝の女湯は『風ノ音』
こちらは旦那から聞いていた通り、温度低めの76℃
汗をかくことはすでに諦めて入り、じんわりのところでチェックアウトの時間もあるので退出

さほどあったまってないけど、水風呂には入りたい笑

こちらの露天風呂には椅子がないのが残念🥹
露天風呂はこちらは1つ
滝ノ音の方が全体的に好きかなぁ🫶

温泉に浸かって、上がってからはもうダッシュ💨

バタバタ準備してチェックアウト!
この後は大好きなあそこへ♨️🔥
がっつりサ活するよ😊

朝食ビュッフェ

のっけ丼の種類多くて嬉しい😄朝食もメニュー多くて悩む笑

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 15℃
125

CHIE

2023.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

TAOYA秋保

[ 宮城県 ]

2023.6.12オープンのTAOYA秋保へ旦那さんとお泊まり♨️

老舗の岩沼屋の名前はなくなってしまった💧
でもサウイキは岩沼屋のままになってて、お風呂の情報やら日帰り🙅なのに、🙆のままだったり💦
とりあえず、わかる範囲で修正しました😊
写真はフロントで確認して🆗いただいたので、載せれる範囲で😊
追記あればお願いします🙏


しかし平日なのにめっちゃ混んでる💦
お風呂は夕食始まって空いてるのを狙ってGO


女湯は本日『滝ノ音』
部屋にタオルはあるけど、脱衣所にバスタオルとフェイスタオルあります♡
脱衣所ピカピカ✨新しいっていいね
温泉の内湯はぬるめとあつめの2種類。露天風呂も2つあって、滝が流れるのを見ながら気持ちよく入れる♨️

サ室はーーーっ💦
サ室だけちょっと古い?多分前のままなんだね😅
上段に立って覗いてみると大きいストーブの上にストーンいっぱい!
セルフロウリュできるようにしたらいいのになぁ。もったいない😢
温度は82〜86度を🔁
ストーブ近くの最上段でスタンしたり座ったり
カラカラだったけど、あつめの湯でしっかり下茹でしたおかげで汗もでた😄
音なしのサ室結構好き❤️オール貸切だった!

水風呂は木札に『ととのい水』って書いてあって風流👏
まぁまぁ冷たい。水温計また持ってくるの忘れたけど、17度18度くらいだと思います

外気浴にはお洒落な椅子が2つあり、滝の音を聴きながらゆっくり休憩
静かでいいっ🫶

明るい時間と夜とでは露天風呂の雰囲気も変わっていい感じ✨
ドライヤーは数台あるうち、Dysonが1台紛れ込んでいる⤴️

ホテルはオールインクルーシブ
料理も種類いっぱい✨
鰻の釜飯美味しかったなぁ
ハーゲンダッツ食べ放題は最強💓
同じオールインクルーシブの一の坊グループほどではないけど、お酒飲む人はいいと思う🍺

明日は入れ替えで『風ノ音』
早起きできるかな😅
その前に早寝できるか心配💦

色々🧡

カキフライの牡蠣おっきくて美味しい😋牛たんやお寿司、天ぷらなんでもあり!ハーゲンダッツ食べ放題😆

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
127

CHIE

2023.06.20

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃

CHIE

2023.06.18

33回目の訪問

サウナ飯

やまびこの水風呂が冷たくなったらしい?
確認しに行くしかないよね🧼✨


昨日の遠征疲れで日中は一歩も出す💧
仕事終わりの旦那さんに迎えに来てもらい、実家へ父の日のプレゼントを渡しに行って、夕飯食べてからのやまびこ⛰️

いつもより空いてる!
サウナガールちゃんがいた!こんばんは😊


サ室に入ると、アレ?また更にコンディションが良くなってるような?
それとも少し間空いたから?いや、そんなことはない。絶妙にまた熱くなってる🔥
いつもより1度上がってる。数分おきのオートロウリュに変化?なんだろう
でも湿度もサイコーで速攻滝汗だからもうなんでもいい。熱くて幸せだ🔥


ロウリュサービスはともちゃん♡
ストーブ前上段空いてた!
ともちゃんのタオル捌きでいい風がやってくる!
熱さも増して気持ち良すぎ🔥
この熱さの中、一人ひとりに煽いでくれるのはありがたい✨
最後はナイススタンバックの掛け声もらって完走


水風呂いいっ⤴️今まで水風呂の温度だけがもう少し冷たいとありがたいって思ってたので、本当に嬉しい😁💖
もっと冷たいと最強なんだけど、欲張りすぎはよくないな😅

外気浴もゆっくりして、トータル6回ごちそうさまでした🩵

待ち合わせ時間にお風呂から出たので、ずぶ濡れで登場し、こじ様におやすみなさい言って退館

やっぱりアツアツムシムシなサ室が大好きだと再確認した夜でした😊

かつグルメ 泉崎店

ヒレ肉の梅しそ巻き定食 1,430円

うーーん。メニューの写真とちょっと違う?笑

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
135

CHIE

2023.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

郡山ライブ遠征&サ活

今日は慎吾ちゃんのライブで福島県郡山へ🎵

旦那さんに運転を任せ高速へ
福島に入った頃にスタート時間を勘違いしてたことに気づく💦
早めに出発しといて良かった😱

ライブ開演
約3ヶ月ぶりの慎吾ちゃん✨
嬉しそうに笑顔で歌ってる姿を見てちょっと涙🙈
2時間あっという間。楽しかった💛
 

せっかく郡山まで来たのにサウナに行かないで帰れない笑

前回、ひばり温泉へ行ったので、今回は熱波甲子園にも出場した福島サウイキ上位のまねきの湯♨️へ
ただ、投稿はほとんど男性💦
女性側は投稿も少なくドライサウナもない😅
塩サウナと、ミストサウナアウフグースの時間に合うからまずは試してみよう😊

旦那さんと2時間後に待ち合わせ

浴室はお風呂の種類が多い♨️
ヒノキやリラクゼーション、露天風呂で下茹でし、低温サウナ(塩)へ
久しぶりの塩サウナは良かった😊80℃なので、塩が溶けるのも早くていい👍

ミストサウナはまぁまぁ広い
少し独特な臭いが😥笑
アウフは霧吹きでアロマ水を吹きかけてスタート
軽めのストレッチ(手首や首回したり腕あげたり)をスタッフさんに言われた通りにやる。コレはいいかも😊

そこから大きい団扇で全体的に熱風を前と立って後向きで送ってもらって終了
普段、アツアツのやまびこ熱波を受けてるから、今日はそよ風のようなリラックスできる心地よいアウフを体験できた。ミストの風は肌に良さそうでいいと思う😋


ただ、水風呂💧
私がいた時間は全く湯口から水が出ていなかった💦
掛け水してる人も多いから、どんどん水位下がってて、それでも水は出てこない笑
途中から入る気にならず、水シャワーのみで我慢

旦那に聞くと男湯はずっと掛け流しになってたと知り驚愕😱

女性側はハットもマイマット持ってる人もいなくて(高温サウナないからハット不要なのかも)お風呂メインなのかな😅

今は帰りの車内😊
ライブの余韻に浸りながら帰りまーす💖
今回はうたた寝しないように頑張る😊

自家製麺 じゃじゃ。

背脂ニンニクつけ麺並

トッピングほぐしチャーシュー!人気店らしく、食べ終わってお店出たら10人位行列💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
125

CHIE

2023.06.14

56回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.8℃

CHIE

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸秋田日帰りサ旅②
ずっと行ってみたかった学校へ

6/10
井戸端サウナから向かったのは『学校の栖』
前にるるんさんや、ニャロさんが行って良かったと投稿していて、いつか行ってみたいと思ってたけど、サ友さん達と一緒に入れるなんて嬉しいしかない😊

名前の通り、学校をイノベーションした施設
宿泊部屋もクラス名だったり、黒板あったり楽しい

いざ、お風呂へ!
泉質がいいとは聞いていたけど、硫黄サイコー♨️あっついお湯が日焼け後の肌に染みる笑

ぷりんさんとワクワクしながらお初サウナへ
98℃。誰も入ってなかったようでカラカラ💦
ぷりんさんが早速ロウリュしてくれて、潤った!

水風呂はなんと硫黄源泉水。しっかり冷たい🧊
硫黄の水風呂なんて初めてだ😄めっちゃ気持ち良くて、なかなか水風呂から出られない👼

外気浴は先客いたので遠慮し、最初は内気浴
2回目以降は外気浴もできた!
のんびり3セットし、ラジウム温泉にも浸かり、最後は水風呂でシメ。水風呂にハマった😇

上がったら脱衣所が暑くてドライヤーしても汗止まらずなかなか乾かない😭

男性軍と合流し、山形へ日本海の夕日を眺めに道の駅象潟へ
ねむの丘もうお風呂もサウナも大満足だったので、今回は外観だけ💦

とっても綺麗な夕日をみんなで見惚れながらも写真撮影大会📸普段は旦那と観光だけど、みんな一緒だとワイワイ楽しい😄


ここまで来たので夕飯はスイデンテラスに行く度に訪れる安兵衛さんへ
岩ガキめっちゃでっかくて美味しすぎた😁
お寿司も天麩羅も美味しくて、また来れて幸せ✨

みんなで楽しすぎたサ旅を振り返り、楽しいサ旅の終わりが近づいて寂しくなる
お店出て、ここで解散。楽しすぎたからずっと帰りの車でも余韻に浸る

日付変わって帰宅。0泊2日のサ旅は大自然とサ友に囲まれて最高の思い出になりました😊

企画してくれたちーばくん、パンさん、ぷりんさん、フルで運転してくれた旦那さん!また行きましょう😊
ありがとうございました😊✨✨

安兵衛寿し

地物生寿司と天麩羅、岩牡蠣

もう全部美味しい✨鶴岡行ったら絶対寄りたいお店です😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
130

CHIE

2023.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

井戸端サウナ

[ 秋田県 ]

初秋田サ旅①やまびこメンバーと大自然に囲まれて滝行&軽トラサウナ

6/10
6時半に自宅を旦那と出発。目指すは秋田県東成瀬村!
秋田に入った道の駅で、ちーばくん号と合流。ちーばくん、ぱんさん、ぷりんさんとおはよう😃

会ったとたん、ちーばくん事件が発生💦どよめいたがなんとかひと安心😮‍💨これは語り継がれるだろう笑

ちーばくんが作成してくれた旅のしおりをいただいた!嬉しい😆

3時間のドライブで現地到着。快晴☀️
YouTubeで予習はしてたけど、想像以上の絶景&でかい川と滝🏞

サ室は3人用。ストーンいっぱいでロウリュすると狭いのですぐにアツアツに包まれる🔥
ウォーリュもできる⤴️すぐに滝汗!
温度管理等、常にサ室外でスタッフさんが管理してくれる気配りに感謝🙏

一発目は壺水風呂、次に川へ!足元怖いけど、ぷりんさんが近くにいてくれて安心感✨

そしていよいよ滝行!これ1番楽しみにしてた😋
冷たいけど気持ちいい!滝の近くはマイナスイオン感じる✨
滝へ!『うわーーーっ🤣』絶叫笑
楽しい😍気持ちいい✨修行してる気になり自然と手を合わせてしまう🙏✨✨

みんなで滝で大はしゃぎ😆こんなに楽しくみんなで騒ぐことなんてあるかって程はしゃいだ😁
子供に戻った大人達をスタッフさんが📸とってくれていた😄
滝から戻る道に蛇🐍が💦旦那に誘導してもらい半泣きで通過ー笑 太かった🥶

トータル4セット堪能🔥🔥🔥🔥

着替えて、記念に置いてあるノートにいつものクマの絵を描いてみた笑
最後にみんなで記念撮影✨


コンディション最高のサウナ、綺麗な川と滝がある『井戸端サウナ』絶対また来たい!

車が見えなくなるまで手を振ってくれたスタッフさん達ありがとうございました✨

地元のラーメン食べて、次のサウナへ移動🚗

元祖十文字中華そばマルタマ

中華そば

煮干しのスープに食べたことない感じの細麺がマッチ🍜お麩が入ってた!

続きを読む
122

CHIE

2023.06.03

32回目の訪問

サウナ飯

鮭ちゃんイベント🐟

3月以来の鮭ちゃんアウフイベントでやまびこへ

旦那は仕事後に来るので別々に来館🚗
ぷりんさんとサウナガールさんと並んでチケット購入🎟

テントサウナの様子見させてもらう⛺️
ayanoちゃんいた〜😊

女湯行って準備万端
17時スタート✨
今回の演目は『お鮭航空』
カワイイお鮭機長に目が釘付け👀✨
ストーリーがまた面白い😊
コーヒーのアロマはお初!好きかも🤎

お鮭ちゃんの華麗なタオル捌きに感動っ✨
飛行機が揺れての氷水の汚水笑が気持ちいい😍
後半は強い風もしっかり🔥
お鮭ちゃんの汗かく姿に、一生懸命さが伝わって胸が熱くなる🙈
ラストは拍手の嵐👏

前回のアラジンは妖精さんみたいで可愛かったし、今回の制服も似合ってた💕


一度上がって旦那と合流
男性側は人数多くて抽選だったけど、全員入れることに⤴️
いずちゃんは今日もトーク面白い😄

鮭ちゃん囲んでみんなで記念写真📸
いい記念になりました😄


サ室に戻り、20時こじ様。満員💦
こじ様のあっつい風もらって、ラストはぷりんさんとバックスタンで完走🔥

あがる前に炭酸風呂でみんなと楽しくお話して本日終了♨️

控え室にいらっしゃる常連のみなさんに両手で手を振ってお別れ👋


2人で激空腹💦車2台で近くのファミレスで食べて帰宅〜
お互いのお鮭アウフを報告しあって楽しい1日となりました😊


今日ご一緒したみなさん、やまびこに来てくれた鮭ちゃん、ありがとうございました😊
また来てねーーーっ🤗✨✨感鮭♡

ビッグボーイ 西多賀店

トリプルなんとか笑

デザートのパイナップル🍍甘かった✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
135

CHIE

2023.06.01

18回目の訪問

サウナ飯

ケーキに驚愕🍰

旦那さん休み。行ってみたいお店があるとのことで一緒にランチ
県内TVのロケも来たりするお店なので店内ワイワイ。お洒落で素敵なお店😍
🐕🆗でデッカいワンちゃんいてカワイイ😆

ランチコースは売り切れ💦でもカルボナーラ美味しい😁
そして、スタッフさんから先週からのデザートで毎日売り切れると勧めてもらったケーキを注文

すると巨大なケーキが登場🍰思わず声出た😅
2人がかりで挑む。旦那は甘党なので前半とばして食べてる
私はもう早めのリタイア🥲生クリームが口に入らない😱
しばらく食べることをやめ、のんびり笑
美味しかったけど、過酷。次は3人で食べることにしよう😊


今日は温泉に入りたいーーってことでイグニス3時間コース
まずは大好きなイグニスのお湯に浸かり、スベスベ🍑
サウナはのんびり5セット
いつもより早い時間からスタートしたので、サ室は常に3、4人

外気浴は静かで最高✨風が強かったけど、ここは直接風が当たらない造りになってるから、心地よい海風。うーーん😊めっちゃ癒される✨✨

ラストはサ室も貸切で、心拍数上げるために上半身ストレッチやスクワット
大好き地下水水風呂に包まれて外気浴〜💗
シメは♨️ 今日もいい🈂️活となりました

半年間はもう生クリーム見たくないかも笑

薪ストーブオープンカフェ エデラメール

ホワイトナイトケーキ

ふわふわ、サクサク、フルーティな香りがする🍰 数量限定大人気😋お腹空かせて食べるべし笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
131