【閉店】気仙沼ほっこり湯
温浴施設 - 宮城県 気仙沼市
温浴施設 - 宮城県 気仙沼市
㊗️ほっこり湯オープンおめでとうございます㊗️
オープン初日!やってきました気仙沼😊
2年ぶり、リニューアルだそうです
お祝いのお花がいっぱい🌸
ロッカーは100円戻るヤツ。支払いは現金のみ
今日はハシゴサ活なので、2時間弱で勝負💦
浴室入ると荷物置きがあって安心
洗体して柚子がいっぱい浮かんだ内湯に浸かり、いざサ室
二重扉🚪 メガネ置きとハット掛けっぽいのが通り道にありました
中は広くていいっ。温度94℃。TVあり
サウナマットが全体に敷いてあって、入口にビート板と、ビート板を洗い流すシャワーがあり
常連さんの話だと2年前とほぼ作りは変わらないそう。以前より熱くなったって😅
オープン初日の午後から夕方にかけては人はまばらでサ室は以前からの常連さん2.3人が入れ替わり
サ室出ると水風呂用のかけ水もある。コレいい😊
ちょうどいい水加減の水風呂。ナノ水使用してるらしい🧼
外気浴は結構広くてコールマン3脚、椅子2脚、寝られる広い木の間があって休憩場所には困らない😊
露天風呂と寝られるお風呂がありました
遠くからうっすら音楽が流れてたなぁ
人もいなくて空見ながらゆっくり✨
内湯は3種類。薬湯は月毎に変わるようで、今日は柚子湯。柚子の香りしてよき♨️
光明石🪨ってのが入ってるお風呂。塩化カルシウム、炭酸水素カルシウムの成分が水中に溶け出し色々効能があるそう
あとは大好き電気風呂😍
サ室は4セット常連さんにずっと話しかけられてたので、集中して入れずあまり覚えてない笑
あっという間に時間過ぎた💦
1年後くらいに変化を楽しみにまた来たいと思います😋
これからハシゴです。楽しみです🔥
女
ニャロさん、こんばんは笑😁ほっこり湯来ちゃいました😆定食も美味しかったけど、柚子ソフトも美味しかった🤭景色も最高💕気仙沼あんまり来る機会なかったけど、いい所でした😄ニャロさんの行動力もすごいですよ✨✨
👍🏻
蒸しパンダさん!ありトンです✨機会があれば行ってみてくださいね😆
熊さんこそ流石です笑🐻 初日仲間ですね😋
ちーばくん!行ってみました!新しいとこ開拓したくて笑😅常連さんマシンガントークでした🤣次のサウナはもうへとりんこなのでまた明日書きます😅ちーばくんビックリするかも🤭✨
お風呂の水はナノ水です!って書いてあったから多分水風呂もそうだと思う😊道の駅ロケーション最高でした!道の駅は映画「すずめの戸締り」のモデルになったそうです。私は観てないけど😅これから人増えるかも✨復興支援になりますね😊いつかスキ夫さんも!でも先に仙台で笑😆
新し物好きで旦那さんも休みだったからすっ飛んでったよ😁サ室の中でずーっと話してたよ。そして今まで見たことない衝撃行動もあったりで🤣でした。書けないけど笑 2軒目はあそこだべ🤭✨
こちらの電気風呂は優しい感じだったよ!もう入ると出られなくなる笑 外気浴広くて椅子いっぱいなのは良かった😋道の駅、映画のモデルになったからそのうち聖地とかになりそうだよ😁
私はサ室熱くて嬉しかったけど、常連さんは熱くて怒ってました🤣スタッフに言うって言ってたので、そのうち温度下がるかもー笑 映え写真お褒めいただき嬉しいです😆✨
新しいモノ確かにスキですね😅一度は体験してみたい⤴️でも気仙沼ってちょっと遠いかも笑 しばらくはあちら方向はお休みします😅2軒目も楽しかったです!
みちさん、こんばんは😊常連マダムにロックオンされました笑 マダムの露わな姿を見せられたり🤣 まぁ、これもいい思い出です笑
マダムは全開でしたね!トークも含め色々😅いつかみちさんと偶然した時に再現します🤣服着た状態でやりますね。みちさんまで忘れられない出来事になっちゃう🤭
ゆき(・x・)える さん!初めまして😊そしてあり㌧です😆✨✨ほっこり湯の施設登録もしていただいててありがとうございました😊 遠いのでなかなか気軽には行けませんが、また行けたらいいなと思っています♨️
仙台方面のかただったんですね ちと気仙沼は遠いですね 偶然偶然 ほっこり湯から大谷海岸と同じサ飯ルートだったので思わずトントゥ送らせてもらいました😆
そうなんです。仙台からでした😊 ゆき(・x・)える さんのホームは古戦場なんですね✨ほっこり湯の後、古戦場へハシゴしたんです💦ホームにお邪魔してました😅レディースデーで男湯満喫しました笑😊
おお!ホームへようこそ! 例のイベントに参加したんですねぇ 漢方とかお香とかの香り好きなんでぶっ飛びます🤤
仙台は来年また新しい施設もできるので、アツアツになる予感⚡️⚡️ハニュケンも夏休みに来ちゃうかもーー?🤗✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら