ピップ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

最強のサウナストーブだった〜!の薪

鹿嶋市に新しく出来たアウトドアサウナへ。
オープンは6月30日ですが、いばらきサウナ倶楽部員プレオープンをゲットしてきました!
市街地の敷地の広いお宅にありました。
サウナの幟旗がないと分からないです。

重厚な古民家で、お着替え。
リノベされて、お洒落なお部屋。
タオル、バスタオル、ポンチョ、サウナマット、小物入れが無印良品の麻バックに入れてあります。
ハットと飲み物だけ持参すれば良いのです。
少し移動するとサウナ室、水風呂、外気浴スペースが有りました。

☀︎サウナ
変則2段シートのサウナ室。
中央部分が両側より、20cmくらい高くなっています。
店員8名ですが、詰めれば10人以上入れそう。
新築の木の香りが心地良いです。
ストーブはケンズメタルワークスの薪ストーブ。
ここのストーブが最強と聞きます。
毎日サウナもここらしいです。
サイズ的には贅沢なオーバースペック。
その値段を聞いて驚いたけど、入ってみれば納得の価格。
窓が大きくてクリアであり、薪の燃える炎の美しさに驚きます。
空気を窓周辺に送るエアカーテンで、煙が窓に掛からないのだとか。
レバー操作で瞬時に炎の勢いが変わります。
ずっと、見てられますね🔥
そして、いくらローリューしても、石は死にません。
気温は100℃〜105℃。
座る場所によって結構、熱の感じ方は変わり、特に正面は輻射熱で激熱です。
オマケですが、広報部長の作った鹿のオブジェが映えてます。

☀︎熱波
支配人熱波の最後は、希望の数だけランバーシャックをお願いできました。
私は3.7回でお願いしましたw
熱波師部長カズーヲの献身的な熱波も良かった。
驚くのはサウナ室が円形に近いので、背中を抜けた風がグルッと回ってくるのです。

☀︎水風呂
サウナ棟脇のシャワーの後、水風呂へ。
深さ30amくらいで8人は入れそう。
地下水ですが、水温は体感17℃程度。
鹿嶋の地下水は冷たいね。

☀︎外気浴
水風呂を出て直ぐ。
サンダルを履き替えることなく、外気浴まで完結するのはいいね。
一発目からととのいます。
車両走行音や市街地の音が気になりますが、逆に平日の街中でこのようなサウナで整っているのが贅沢にも思えます。
水風呂の地下水が供給される音も大きくて気になるね。
蛇口にタオルを巻いたら、音がしなくなったけど、逆にそれ以外の音が気になるように…難しいです。

当面は貸切営業のみみたいなので、早くパブリックも始まることを願っています。
特にあの方が…
ありがとうございました。

ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真
ピップさんの鹿とサウナのサ活写真

まつかさ食堂

炒飯 600円+チャーエッグ450円

パラパラとしっとりの中間で具材は刻みチャーシューが多い!塩気もサウナ後に丁度良い強め👍

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!