ピップ

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

中央線沿線でのサ活&ラー活♪

大人入浴 520円+サウナ 500円

9月中旬の週末、夜に訪問。

六厘舎で朝つけ麺→サウナリウム高円寺(グラドル熱波)→ 荻久保でラーメン(there is ramenメッチャ旨い)→ 24時間コンビニジムで激走…した後、中央線沿線のこちらへ。

昭和11年創業で、2018年8月にリニューアルオープンされた施設はとても綺麗です。
下駄箱がほぼ埋まっていて、人気振りが伺えます。
液晶券売機で、大人入浴 520円+サウナ 500円をポチリ。
性善説に頼るのかと思ったら、腕に巻かれた紙バンドが目印のよう。
レジェンダゆうさんのテントサウナイベントでお見掛けする、蒸しゴリさんが真面目に働いていましたw。

奥の寝転びスペースで10分程待って、呼び出しが有りました。
脱衣所は100円リターン方式。
ウォータークーラーは無く、受付で900ml,200円のポカリを購入する人が多いです。

・サウナ
薄暗くて、無音。
3段20名のサウナ室は常に10~15名のお客さん。
3段目の顔と同じ高さある気温計が差す針は、94℃でした。
湿度も感じられて、アチチ~🔥
有酸素運動の後は特に熱く感じます。
高さ1.5m程、SAWO(サヴォー)社のタワーラウンドヒーターが鎮座。
ストーンからの遠赤外線の他、ベンチ下に配管された蒸気ボイラーからの熱、10分30分50分にはオートローリューも有り。
ストーンの足元を照らし、頭上から霧状に15秒弱の噴出。
ジワリジワリと熱くなってきます。

・水風呂
水温17℃、最大水深1.5m。
ちゃんと汗を流せば、潜水もOK。
体にズシッとくる水圧もいいね。
底には備長炭の袋が沈んでおります。
隣には水温29℃の微泡バイブラ有りの水風呂。
椅子が開かない時はここで涼みます。

・内気浴
クーラーが効いて涼しい脱衣所のプラ椅子6つは空いていな~い。
浴室内の琉球畳の奧は天井から風が吹いてそうだが、空いていな~い。
でも、焦らされた分、座れるとととのいが深いです。

・浴室
壁に4枚を連結した大きなモニターが目に飛び込みます。
紅葉のせせらぎが映しだされて、もう秋かと…
カランのシャワーはミストからストレートまで4種類を選べて蛇口を閉めるまでずっと出続けるのもグッド。
ボティソープ・シャンプーが泡タイプなのも嬉しいです。

こちらは、タトゥーOKなんですね。
個人的には、全然OKです。
サウナ室、背中で仁王様に睨まれたのは印象的でした。
ありがとうございます。

ピップさんの松本湯のサ活写真
ピップさんの松本湯のサ活写真
ピップさんの松本湯のサ活写真
ピップさんの松本湯のサ活写真
ピップさんの松本湯のサ活写真

麺や佐市

牡蠣・拉麺 950円他

牡蠣の旨味がタップリ♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!