クリスタルパレス
ホテル・旅館 - 茨城県 ひたちなか市
ホテル・旅館 - 茨城県 ひたちなか市
貸切のマイサウナと思えば、贅沢に感じるサ活だった~!の巻
入浴料 700円
ホテルで日帰り入浴。
元施設自体は建設から40年近く経過しているが、ウェディングやグランピング施設も増設か。入ると天井からカラフルな傘が吊り下げられているけど、雨漏りはしないよねw。
基本料金700円でタオル、バスタオル、ボディタオル付き。持ってきてるんですけど、安くはならんですか?とは言えず。
誘導してくれてエレベーターへ。大浴場は2階になります。今、居るのは3階になります。
・脱衣所
こじんまりとした脱衣所はカゴだけなので、入口手前の鍵付きで貴重品を保管します。
誰も居ないのにカギは結構無くなっています。37も空いていない…
水道水のウォータークーラーではなく、RO水のウォーターサーバーなので、水が旨し。
こまめに水神補給するので、紙コップは再利用で。
また、綿棒が個別包装だったり、歯ブラシ・髭剃りもあり、ホテルらしくアメニティが充実しています。
・浴室
40年近くの年季を感じる浴室。天井は低いけど、蒸気は立ち上がらずにクリア。カランは仕切られた7席。体を洗おうにもお湯がなかなか出てこない…クイッと回しきったら、熱湯が出てきてビビりました!
・お風呂
縦2.3m×横7mほどの浅め。二股炭酸カルシウム人工温泉。湯温は40℃ちょっとで、一部バイブラが有り。
・サウナ室
ビート板無し。ドアは異様に軽く、意識して閉める必要があり。低め2段シートで、ゆったり4名ほど。一応、タオルが敷かれているが、2段目の足元にタオルはなくてアチチ。
ストーン対流式の90℃…だが、湿度がなくてカラカラなためか、体感は80℃前半。ストーブ上部の反射板が入口を向けて設置されているのは何故か…
無音で年季の入ったサウナ室。両側の木壁は貴重品保管キーによると思われる落書きが有り。
内容を確認できたのは、「愛がいちばん アイ…」のみ。
・水風呂
サウナ室を出て右側のシャワーで汗を流して左手に水風呂が有り。
縦1.8m×横3mほどの浅めな水風呂。水温は体感22℃程度。
チラー不使用の浅井戸と思われます。
水風呂としては温いけど、ずっと入っていられます。
同じく外気浴スペースのない、船橋グランドサウナの不感湯を思い出しました。
一人ぼっちの寂しさから、貸切のマイサウナだと思考が切り替わった瞬間、贅沢に感じられました。
ありがとうございます。
サ飯は車7分の「石焼拉麺ぶし」で食べたが、新し過ぎて?登録されておらず…
石焼熟成カレーつけ麺 1,000円に〆の炙りチーズご飯250円は必須でした!
わざわざ宿泊して訪問済とは流石です!
チラー無しの浅井戸でしたか。 普通、サウナの水風呂としては致命的ですが、外気浴がない施設なので、今回は結果オーライかもw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら