ピップ

2022.06.19

5回目の訪問

サウナ飯

やまの湯(茨城県水戸市)/ 熱波師体験会 ¥3,000+入浴料

基本が大事だと痛感したサ活だった~!の巻

6月19日(日)9:00~14:30頃

毎月第三日曜日に開催されている熱波師体験会も5回目の参加。
「本日、ひよっちからインターンへの昇格試験を希望する方が居ます。」
おっと、先日の蔵サウナのイベント開催時に打診しましたが、まだ早いと一蹴されて、それっきりでした。
愛弟子昇格試験を受ける先輩が居るとは聞いていましたが...

ゆうさん、お優しい!
準備はしていないけど、なんとかなるっしょ。
だって、普通は出来ない大技とかも初見で出来ちゃうんだぜ?

・12時の部
「優しい風だよ~」
「ピップさん、優しい風!優しい風!」
あれ、これ優しくないのかな...
混乱してしまい、全く違う技にも走ってしまい、即、失格~!
失格の最短記録をぶっちぎりで更新しました(爆)。
でも、鼻を垂らしながら半べそをかいていると、泣きの救済措置。
やっぱり、ゆうさん優しい~。
必死のランバージャックを振り回します。
結果は勿論、不合格でした。

・14時の部
どんな技がお題となるかは不明。
「不得意な技を出しますよ~」というので、覚えきれていなかったエンジェルなどを練習。

いざ、実践!
その前に公開処刑を。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「先月、蔵サウナで外側から鍵を掛けて立ち去ろうとした輩が居ました。出れね~だろ!」

~爆笑 (^ω^) ~

「(今だ!)それは私です。申し訳有りませんでした。」
「はい、腕立て伏せ!」
一子乱れぬ腕立ての姿勢が素晴らしいと感嘆の声が上がりました。
この日、自分が一番、場を盛り上げられたのは、腕立て伏せでしたw。

そして、そして、お題は「シグナル!」
シグナル!?
何、それ!?
兄弟子に聞いて、タオルを小さく畳んで、振り下ろします。
顔、お腹、足元と叫ばれ、そこを目掛けて風を送るのが正解ですが、完全に忘れていて、なんのこっちゃ~(汗)。

で、

結果は不合格でした。
あ、Mさんは愛弟子に合格されました。
おめでとうございます。
何事も基本が大事ということを実感しました。
飛び込みで良い経験ができました。
今回は外気温も暑くて疲れたなぁ..
来月もマイペースで頑張ります。
ありがとうございました。

ピップさんのやまの湯のサ活写真

やまの湯ラーメン ¥550+旨辛ササミスティック ¥500

昔ながらのラーメンでした😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.21 23:13
1
ピップ ピップさんに3ギフトントゥ

ピップさん 熱波師体験会、昇格試験お疲れさまでした😊  鍵かけちゃダメですよ😅バカ受けしましたけど 笑 また来月も一緒に練習頑張りましょう💪
2022.06.22 00:28
1
ピップ ピップさんに5ギフトントゥ

先日はお疲れ様でした❗私もまだまだ練習中ですが、とにかく基本形が大事ですよね。基礎があっての応用、地道に努力ですね👍お互い引き続き頑張りましょう❗大丈夫、私も後半戦で腕立てやりましたので🤣🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!