ピップ

2022.05.25

1回目の訪問

天然温泉 小山 思川温泉(栃木県小山市)/ 入浴料(平日)750円

フィンランド式サウナに地下水掛け流しの水風呂は、ととのいまくれたサ活だった~!の巻

元々、小山遊園地があった場所らしい。
今はショッピングモール街になっていて、奥に有りました。
下駄箱、浴室ロッカーは100円リターンタイプ。
液晶券売機で入浴券をポチリ。
昭和時代の木造校舎を思わせる板張りの廊下。
板材特有の弾力を感じつつ、黒塗りの端部は塗装が剥がれていて風情が有ります。
やけに天井が低いのも昭和感が有り。
中庭には卓球台2台がライトアップされています。
仲間と来たら、盛り上がりそうです。

脱衣所、浴室は室内との対比で、天井が高く感じられます。

・サウナ
フィンランド式サウナは露天の方に有りました。
バスマットは7人分が敷いてあり、ユッタリ。
6分感覚でオートローリュされます。
ローリュー量は多くなく、気流が起きたりはしませんが、ジワリと体感温度が上がります。
気温計は96℃を刺していて、湿度があるので、結構な熱さです。

・水風呂
地下約100mから湧く天然地下水のかけ流し。
蔵サウナより一回り大きい木樽で、深さは90cm。
中肉中背は額までくる深さです。
体感水温は16℃程度で気持ちがいいです。

・外気浴
白いプラスチックベッドが3つに木材の長椅子が点在。
サウナも水風呂も良く、夜は風が涼しくなって気持ちがいい~。初回から整いました。
蔵サウナからの追いサウナの影響も大きいかも。
思川のせせらぎを感じたくて、玉石を踏み越えて芝生スペースへ。
水面が月明かりで白々とし、せせらぐ川の音に控え目な虫やカエルの鳴き声が情緒的に共鳴していました。

・温泉
無色透明の単純温泉。解放感のある露天岩風呂の他、ひのき内風呂、温めな源泉風呂、足湯、壺風呂などが有り。旅行気分にも浸れる充実した内容でした。

サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分、1分、1分
外気浴:8分、10分、8分

ありがとうございました。

ピップさんの小山思川温泉のサ活写真
ピップさんの小山思川温泉のサ活写真
ピップさんの小山思川温泉のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!