のぎ助

2025.06.14

1回目の訪問

立川の駅近、路地裏にあるサウナ施設。
サウナ室のクオリティは高い。
料金が高いものの、マンガが読める休憩室等はないので割高感あり。
外気浴も尻が痛くなり長居しにくいため、チェアベッドやインフィニティチェアあたりが欲しい。

■料金
フリータイム3,000円
フェイスタオル2枚付き
男女別のサウナだが、隣のビルから見えてしまうため、水着着用施設

■サウナ1
本日男性サウナは左側。
1段×4名
2段×4名
ぐらいのキャパ。

室温計は97度ぐらいを指している。
左奥に大きめの窓があって外の木々や太陽光が見えるのは良い。
ストーブは細長いタワー型のストーブでこのキャパだとオーバースペック。セルフロウリュ後は痛いぐらいの熱波が来るので注意。
我慢大会じゃなくて自分のタイミングで出てほしい思いから、12分計はない。

■サウナ2
段差なく床に座るタイプのサウナ室。
ストーブは床に埋め込まれて、ストーブの最上部が床面の高さになっている。
段がない分、サウナ1より過ごしやすく、体感で85 度ぐらい。セルフロウリュ可能だが、こちらも火力があり、熱波が強い。

■水風呂
サウナを出てすぐ外気浴スペースにあるので導線良い。水温は体感17度ぐらいで程よい。

■外気浴
固いベンチがあり、そこに座る。
長い間座っていると尻が痛くなるのは残念ポイント。

■給水
ウォーターサーバーから紙コップで給水するタイプ。温泉水99を使用。常温なのでぬるい。

のぎ助さんのガレーラ・サウナ立川のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!