のぎ助

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

♯滞在日時
5/3(祝) 08時30分〜09時30分

♯総評
・2024年3月オープンの施設
・ほどよい明るさの間接照明と静寂に包まれた心地よいサウナ室。
・セルフロウリュ可、90度セッティング
・14度キンキン水風呂
・壁で囲まれた空間ながら、風が通っていて気持ち良い半外気浴スペース
・漫画やドリンクはじめ、サービスも充実

♯料金
1,800円(レンタルバスタオル、フェイスタオル付)
※3時間制

♯混雑度
0%

♯風呂
内湯(33度ぬる湯、42度あつ湯、水風呂)
露天(なし)


♯サウナ
90度
1段目×10名
2段目×5名

サウナマット敷:あり
ビート板:あり
セルフロウリュ:あり
BGM:なし
TV:なし

ほどよい明るさの間接照明と静寂に包まれた心地よいサウナ室。90度というマイルドなセッティング、1段目は座面広く胡座をかいてもゆったり座れる。
朝は利用者が少ないらしくほぼ貸切状態。が故にセルフロウリュ可能なサウナ室にしてはやや乾燥気味。

♯水風呂
14度。4名
しっかり冷えた水風呂。

♯給水
脱衣所に常温水、冷水が出るウォーターサーバーあり。紙コップ。
サウナ室を出たところに洗面台があり、そこから水も飲める。(ビート板洗浄用?)

♯半外気浴スペース
イス×5

駅前ホテルの一階という立地なので、外気浴はなく、壁で覆われた外気を取り込んだ空間での半外気浴。天井のエアコンが常時首振りモードで空気を循環させているため、思いのほか風が通っていて気持ち良い。奥の窓際席より、手前のエアコン直下の方が風を感じて良い。

♯内気浴スペース
イス×1

内風呂にはつるんとした流線型の白いイスが一つ。

♯その他
・サウナ→水風呂の導線にオーバーヘッドシャワーがあるのは良い。14度と冷たい水風呂はかけ水ツラいし、何より楽。
・掛け湯スペースに照明+定期で滝のような放水がある。
・3階に1,500冊蔵書の漫画スペースあり。
・湯上がりアイスキャンディーサービスあり。
・コーヒー無料サービスあり。
・いつでもビール300円、ハイボール200円で飲める

のぎ助さんの3S HOTEL ATSUGIのサ活写真

なまらうまいっしょ! 本厚木店

国産豚バラ焼定食

タレの味付けが最高。肉の質も良く、並サイズで食べたことを後悔

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!