朝里川温泉ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 小樽市
ホテル・旅館 - 北海道 小樽市
♯滞在日時
2/4(日) 11時50分〜12時50分
♯料金
800円
♯風呂
内風呂(温泉、ジャグジー)
露天風呂(温泉)
ややコンパクトな浴室。
内風呂はジャグジーもある。
露天は湯船こそ小さいが、木々に囲まれ、空がよく見え開放感あり。
♯サウナ
84度
サウナマット敷:なし
ビート板:あり
セルフロウリュ:あり
TV:なし
BGM::なし
1段目×4名
2段目×5名
公式は定員8名とのこと。
ビート板はやや離れた位置、内風呂から露天風呂に向かうドアの前に設置。
サウナ室は2023年12月にできたばかり。
コンテナハウスのような外観で、中は清潔そのものの。
広めのL字型座面でゆったり座れる。
大きい窓からは、露天の通路と内風呂と建物から垂れる長ーいツララが見れる。
ストーブはHARVIAの太いストーブ。
帯広のコンナサウナで見たHARVIAストーブと同じサイズ。
セルフロウリュは1回2杯まで。
ストーブが大きく表面積が広いため、全体的に表面に水をかけるために2杯は必要。
♯水風呂
8度、1名
サウナ室を出てすぐ、露天に設置された小さな檜風呂が水風呂。
2月は激冷えでシングル。
太いHARVIAストーブのセルフロウリュ熱波をしっかり喰らえば入れる。
♯外気浴
ととのいイス×2
長椅子×1
水風呂の目の前に外気浴スペースを用意。
サ室↔水風呂↔外気浴の導線が最高。
足を伸ばすと露天風呂に入る人の邪魔になるものの、
日曜午前中は人が誰もいなかったので貸切。
あまりに誰も来ないので、最後のセットでは長椅子に横にもなれました。
♯内気浴
ととのいイス×2
長椅子×1
内風呂内にも外気浴と同じスペースあり。
冬季で寒すぎる場合はこちらへ。
♯給水
・浴室を出たところに給水器あり。
常温、冷水を選べるタイプ。
♯休憩スペース
2Fに大広間があり、自由に使える。
漫画とかはないものの、ゆっくり座りたい、寝たい人にはありがたい。
♯総評
・2023年12月にサウナ室新設
・HARIVAの太めストーブでセルフロウリュができる
・露天でシングル水風呂
・サウナ↔水風呂↔露天風呂の導線はかなり短く良き。
・これで800円はコスパ良すぎ。
・全体的に(湯の花朝里殿と比較して)空いているのが良い。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら