のぎ助

2023.07.17

1回目の訪問

♯滞在日時
7/17(祝) 20時30分〜21時00分

♯料金
480円
(タオル、ボディソープ、シャンプーなし)

♯混雑度
25%

♯風呂
内風呂(白湯、ジャグジー、バイブラ)
露天風呂はなし

老舗の大衆銭湯。刺青の方も入れる。
コンパクトな浴室ながら、3種の浴槽あり。
湯温は全て熱めで41度ぐらいだろうか。
ジャグジーとバイブラは脱衣所に設置されたテレビの正面。
テレビ音声が浴室に流れていて、のんびりテレビを見ながら入れる。テレビでは昭和の名曲を流す番組をやっていて、この銭湯にベストマッチ。


♯サウナ
90度
1段目×2名
2段目×2名

サウナマット敷:なし
ビート板(大):なし
オートロウリュ:なし
テレビ:なし
BGM:なし

湿度高めの遠赤外線サウナ。
温度計は100度を超えているが、そこまで熱くはなく、通常のセッティング。
浴室側がガラス張りになっていて、浴室が見える。テレビも見えるが音声は聞こえない。

♯水風呂
12度。2名。
超絶冷たい上にバイブラありの深め水風呂。

♯外気浴スペース
なし

外気浴スペースはなし。浴室洗い場のイスに座る以外の選択肢はなさそう。惜しい。

♯総評
・コンパクトながら3種の浴槽あり
・湿度高めの遠赤外線サウナ
・キンキンandバイブラの玄人向け水風呂
・外気浴スペースなし

札幌駅から900m、歩いていける距離にある銭湯。熱めのお湯で、さくっと入りにいっても風呂入った感が出て満足できる。

のぎ助さんの七福湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!