成田空港温泉 空の湯
カプセルホテル - 千葉県 山武郡芝山町
カプセルホテル - 千葉県 山武郡芝山町
♯滞在日時
9/25(日) 11時00分〜18時00分
♯料金
1,500円(フリータイム、岩盤浴つき)
♯混雑度
50%
♯風呂
内風呂(日替わり湯、炭酸泉、水風呂)
露天風呂(源泉かけ流し、温泉、壺湯×2、ジェットバス、寝ころび湯)
浴室はコンパクトながら、種類豊富+源泉かけ流しで満足できる風呂。
泉質は強塩泉。段差が多いが、風呂が濁っているので注意。
炭酸泉と露天スペースにテレビあり。
そして露天から成田空港を発着する飛行機が見える、というのが最大の特徴。
♯サウナ
サウナマット敷:あり
ビート板:なし
オートロウリュ:あり(毎時0分、30分)
ドライサウナ 25名 5段 90度 TVあり
露天側にも内風呂側にも窓あり。
温度も湿度も一定に保たれていてしっかり汗がかける。
♯水風呂
18度。2名。
水風呂は小さくて待ち発生。土地柄サウナをよく知らない旅行客のような人も多く訪れ、サウナ室から汗流さずに水風呂入っている若者とかもいた。
♯外気浴スペース
ととのいイス×6
長椅子×1
デッキチェア×1
内風呂内
ととのいイス×2
長椅子×1
外気浴のキャパは多め。3Fにあるので、露天風呂側は風がよく通って気持ちいい。
飛行機のジェット音とかも頻繁に聞こえて楽しい。
♯休憩室
2階に食堂とマンガとリラックススペースあり。(無料)
館内着を着た人限定でリクライニングチェアがずらりと並ぶ休憩室に入れるが、
読めるマンガに変わりはない。
♯総評
まだできたばかりで清潔な施設。
風呂もサウナも一通り揃っており、行けば普通に満足できる。
また行くかと言われると、一回行けば良いかなというのが正直な感想。
改善ポイントを上げるとしたら
・多くの時間を過ごす2Fの休憩室に自販機が欲しい
・サウナにビート板が欲しい
・水風呂が小さすぎる。サウナの収容人数的に、水風呂と日替わり湯と入れ替えても良いぐらい。
・外気浴スペース奥3台は全てインフィニティチェアにして欲しい。
・ロウリュイベントが岩盤浴のみ週3はちょっと少ない。
・駐車券は3時間まで無料。以降600円を知らずにゲートで料金請求された。
有人対応の初回チェックイン時に駐車券の案内を出すなり、聞くなりして欲しい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら