前橋荻窪温泉 あいのやまの湯
温浴施設 - 群馬県 前橋市
温浴施設 - 群馬県 前橋市
♯滞在日時
7/9(土) 17時〜18時
♯料金
520円
土日料金
♯混雑度
かなり混んでいる
♯風呂
内湯(内風呂2つ、水風呂)
露天(1つ)
泉質は、ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。無色透明。
バイブラや炭酸性はなく、シンプルに温泉とサウナだけ。
露天風呂スペースは広め。使用されていないスペースも多い。
♯サウナ
フィンランド式サウナ
の1種。
サウナマットなし。
フィンランド式サウナ 10名 3段 80度 TVあり
サウナはかなりこじんまりとしている。
4人座るとソーシャルディスタンスなし。
自分が行ったときは17時ちょうどで、最初は数名程度で快適だったのだが、
地元の方々が次々に来場。
ソーシャルディスタンスなしでぺちゃくちゃ喋り始め。
上から隣からとかなり近くで喋っていて、煩いのと感染リスクも高いため、1セットで強制終了。
♯水風呂
20度ぐらいだろうか。ぬるめ。
♯外気浴スペース
デッキチェアー4つ
広さは十分。この日は30度で、まだ日が高く、ちょっと暑かった。
♯休憩スペース
いわゆる飲食スペースだけではなく、畳の休憩スペースもあった。
1時間300円の卓球スペースやら、無料で入れるプール(要水着)、VRスペースなんかもあって、子供連れには楽しめる施設だろうなぁという印象。
♯総評
やはりサウナの狭さと、そんな狭いサウナでの
地元の高齢者の方のトークが非常に残念でした。
ここまで狭いサウナで一段に4人座った状態はゼロ距離に近いので、
施設には黙浴を徹底して欲しいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら