2022.05.03 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 仙台湯処 サンピアの湯
  • 好きなサウナ メープルロッジ🍁 舞浜ユーラシア🦖 今はなき平塚グリーンサウナが産湯🤱
  • プロフィール 湘南→仙台3年目 とにかく水風呂が大大大大好き🐋
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

enrico

2023.10.30

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.10.29

1回目の訪問

サウナ飯

三滝堂サウナ

[ 宮城県 ]

1セット目から思わず口に出た『ねぇ11月も行こう』
もうこの一言が全て。

自然豊かで川の水もめちゃ綺麗!生命感に満ちている...✨
旦那さんと友人は4mくらいのところからダイブした!
私は怖くてできなかったから次回リベンジ!

あ、あとアオダイショウ🐍が水辺にいて非常に美しかったのだけど、少し目を離したらいなくなっていた。写真撮りたかったな。あのTHEヘビ柄が頭から離れない...。

三たてそば すぎやま

おろし蕎麦大盛り

ふくろうの森サウナからすぐ! サウナ後は蕎麦!つゆにもすでにおろしが入ってた👍辛味が最高。

続きを読む
18

enrico

2023.10.28

1回目の訪問

三滝堂RVパークに車中泊するのに、ここが一番近いお風呂なので利用。
温泉熱くて良かった!!
サウナはもうちょいパワーがほしいけど、久々ガスストーブのサウナ室にちょっとテンション上がりました。
さてさて初の車中泊、温泉でしっかりあったまったので冷えないようにしなきゃ😌

続きを読む
18

enrico

2023.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.10.16

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.10.09

1回目の訪問

いわきにナイスなプライベートサウナが爆誕してました!
湯本の温泉街を進むと可愛らしいゲストハウス。
受付を済ませて、少し歩いた所にあるアパートの一室に案内してもらいました。

完全プライベート空間なので時間一杯は貸切を思う存分楽しめます。

水風呂もチラーありで17℃キープ😭❤️‍🔥
サウナ自体がとてもコンパクトなので本来はシャワーの設置だけで精一杯な間取りですが、水風呂の浴槽をうまくはめ込んであります。
これがすごいナイスフィットなんです。見るとちょっと感心します。

サウナ室はストーブの位置から高い所に座る設計なので、それはもう熱いです。たま汗が育つ育つ。

内気浴スペースにはインフィニティーチェアーが2つあるので、寝そべって音楽を聞いたり...
合間に蒸祭のチケット取ったり。笑

サウナの時間が終わったら、そのまま受付に寄らずに帰って良い仕組みです。

次行く時はアロマを持っていこう!
(最近アロマが置いてある所が多いので油断して持っていくの忘れました🤦‍♀️)

あ、あと室内にスリッパないので、ホテルとかでもらえる簡易的なスリッパ?持っていくのもおすすめします!
なんとなくトイレとか使うのに素足って苦手なので。
夫が前泊したホテルから持って帰っててグッジョブでした。

サ室の中、静止画撮るの忘れてたーアイヤー😭
可愛い空間でしたとさ。

続きを読む
24

enrico

2023.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

お気に入りのタイ料理屋さんに行く前にチェックインしてすぐサウナ。
まだ誰も使っていない桶に水を入れてアロマ入れて、整えてもらったばかりのサウナマットの上に座って。15時半、待ってましたとばかりにサウナ室はしっかり熱い。

サウナを好きになって、貸切や一番乗りで入ることは、容易でないことがよく分かっているので、何より嬉しいし贅沢と感じる。
最近はホテルサウナや予約制のプライベートサウナばかりで施設のサウナになかなか行けていないな...

アンドルームスはすすきのから少し外れた場所ではあるけど、札幌に行くのであれば1日は組み込んで欲しいくらいおすすめな場所です。

そしてさっぱりとした気持ちでタイ料理屋さんに向かい、お腹に少し余力を残す気持ちで食事をした後、ホテル付近で美味しいラーメン屋さんを見つけたので、〆のラーメンをいただくことに。
すごく美味しくて気に入りました。
これまたラーメン込みでアンドルームスの宿泊が札幌では鉄板となりそうな予感です。

和だしらぁめん うめきち の煮干しラーメン

とにかくおいしすぎる。味噌ラーメン以外のラーメンが食べたかったので、ドンピシャであった。

続きを読む
1

enrico

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりに行けた、大好きな場所!

着いた瞬間、いちよさんがおかえりー!って変わらぬ笑顔でお出迎えしてくれたよ。
遠くから、ねぇ〜あのさ〜🎵って話しかけてくれるあたりがママなんよな。嬉しくてたまらない。

今回は海の見えるサウナに入る方がいらっしゃるとのことで、ご厚意で、案内するよー!着いてきてー😆と言ってくださったのでお目にかかることができました!木のぬくもりといい香り...着衣のままでもととのいそう...

今回ははじめてチェックイン後からお夕飯呼ばれるまでの時間帯のサウナにしたけど、なんかこれが一番最高かもね!と気づけた。

仙台にいるうちにあと何回行けるかな?

牡蠣の旨みを吸いまくったごはん

スプーンで牡蠣をざくっと切ってごはんに混ぜる。カキフライの付け合わせのパセリも手でちぎっていれるべし

続きを読む
4

enrico

2023.08.16

1回目の訪問

サウナもプールもあるということでビジターで利用してきました。
ビーチ沿いから離れた場所にぽつんとある三日月。宿泊していたヒルトンから30分弱で着きました。
幼少期から馴染みのあのCMソングがエントランスから聞こえて、個人的にはテンション爆上がり。

1階→受付と男女の更衣室、フードコート、屋内プールのエリア
2階→ゲームセンター
3階→マッサージとキッズエリア
4階は→水着で入れるお風呂ゾーンと男女別の大浴場エリア

4階の水着で入れるお風呂ゾーンにドライサウナと塩サウナ(ほぼ岩盤浴)がありました。

ドライサウナの方は円系の作りで真ん中にHARVIAストーブがあります。
入り口にボタンが2つあり、左がアロマ入りロウリュ、右がただのロウリュ。ボタンを押した瞬間ビャーっと一定量の水が出ます。おもしろい。
ベトナム人の若者と15分ほどストーブを囲み、たまにロウリュしてもらいました。ありがとう。
※マジで日本人が全くいませんでした。

水風呂もありますが、小さめ。掛け湯できるような手桶もシャワーもないのが考えものですが、手で水をすくって汗を流してからね、入りましたけど。心許ないというか...
そしてご一緒してたベトナム人は誰一人水風呂には入ってなかった。笑

塩サウナはコロナの岩盤浴的なアレです。

さてここからが本番。男女別の大浴場にもドライサウナと水風呂があります。サウナマットも完備。

まずサウナめちゃいい香り。ロウリュ用にレモングラスのアロマウォーターが置いてあって、もうたまらなく最高な空間だったの...。レモングラスってのもベトナムっぽくて良い〜。

ロウリュしたら体感的には85度。湿度もちょうど良く、相変わらず誰も来ない貸切状態で渾身の5セット。いやー捗ること捗ること。

水風呂は23度ってなってましたが、んまぁ20度くらいかな。
ベトナムでここまで施設としてのサウナを作り込んでくれるなんて本当驚きと嬉しさとで水風呂の温度なんか余裕でカバーしてました。

プールも楽しかったし、総じて良い体験できました。

続きを読む
3

enrico

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ好きな日本人オーナーの経営するリゾートホテル!
今回はヴィラに泊まったので、フットマッサージ付きありがたや。

サウナはどこのストーブかわからなかったけど、遠赤ストーブが壁についてるんじゃないかってくらいのパワーで電気式とは思えぬ...
ヒリヒリしない、5分もいれば汗が止まらず...セルフロウリュだってできちゃう。石も元気!笑
最高ですぅ😭👏👏👏👏

水風呂は14〜15度くらいとみた。
入る前はなんとなくだがぬるいんではないかなと、たかを括っていたけど、足先やられるくらいで、チラーぶんぶんだし🐝良すぎて、これまた参りました。

外気浴スペースはないけど、洗い場の椅子に腰掛けるくらいでもちょうどいい。てか横たわったら起きれないと思う。(もう2度と)笑

近くに遊園地があるので、絶叫の声が時々聞こえるのも、面白い。
外気浴してて、ギャー🎢とか聞こえると異世界にいるみたい。

他の方のレポの通り、スパ棟の利用は12時から21時までなのが、ちょっと残念だけど、チェックアウトが13時なので、私は朝五行山に観光に行った後ホテルに戻り、12時からまた入ったので、2日ともサウナを楽しめました。

※通常のチェックアウトは12時で、ヴィラ宿泊特典でレイトチェックアウトOK

サ室、水風呂、塩サウナどれをとっても満足度が高く、ホテルに付いているサウナとしてはあまりにも本格的で、ヴィラも雰囲気良いし、本気でおすすめです。

続きを読む
17

enrico

2023.08.08

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

東京タワーと屋形船を眺めながらのサウニング。
カラカラサウナなのがちょい惜しいけど、(ラビスタって本当カラカラなんだよねどこも)
目の前にバーンと夜景は、東京に来ている感があって良い。
露天の外気浴スペースは左に東京タワー右にスカイツリーどちらも見えるからお気に入り。

連休ということもあって、お風呂はすごく混んでいるけど、皆さん入浴目的なのでサウナは比較的入りやすかったです!

夜鳴きそばと冷やしラーメン(7/12〜7/18限定)

夜鳴きそばは味があっさり!私の知ってるドーミーのと違う!冷やしのが美味しかった!

続きを読む
2

enrico

2023.07.08

1回目の訪問

先行体験会いってきました!
竜泉寺の名残も感じつつ、これまたすごいサウナができたなと。

メディサウナは常に水の音が聞こえて心地よいサウナ。
伊達なサウナは、コンセプトすごい良いので、ロウリュの時、暗くなるとかあると楽しそう!

ミストサウナは大好きが詰まってる!ミントがザルに入って蒸されてた。それ見て何故か天ぷらそば食べたいなーって思った。

しかしどこのサウナ入っても喉がケヘケヘなって息吸い込むとピリピリ辛くなったんだけど、あれなんだったんだろ?新しいから?
オープンまでに調整入ると思うから今後が楽しみ!

写真はメディサウナ。水の音チョロチョロが癒し。
ウォーリュよかったよね!って一緒に参加した旦那に聞いたら、やっぱウォーリュできるよね?と。
旦那いわく、壁にかけようとしたけど、みんなストーブの方にかけてて、郷に従ったらしい。まぁどっちでもいいんだろうけど、壁おすすめです。笑

続きを読む
37

enrico

2023.06.25

1回目の訪問

秋保風雅

[ 宮城県 ]

白白と木木の2タイプの貸切サウナで1枠90分。

今回はこじんまりとバレルに入りたくて木木を予約。

受付順の予約で22時からのにしたけど、目一杯いると大浴場が0時までで入れなくなるのでサウナ後におっきな浴槽入りたいーって人は注意だね、、(サウナ内に洗い場とドライヤー完備なのでもちろん問題はない)
時間帯のベストはチェックイン後16時からか食事後20時からとかなのかなぁ。

サウナ後はドリンク引き換え券がもらえて、BARで作ってもらえるんだけど、これまたBARタイムの終わりが23時なの!笑
22時からサウナの人はサウナ終わりには飲めないけど、翌朝に繰り越してもらえるのでご心配なく◎

オペレーションがまだ不慣れな感じもあったけど、ウェルカムカクテルに〆パフェに夜食のうーめんにサドリにと嬉しいポイントがいくつも。
お料理ももちろん美味しかった!特に朝ごはん最高!

同じ系列の磐梯熱海のゆとりろが好きすぎて期待値を爆上げしてしまった所もあるけど、特別な記念日のサウナになりました!リクエストに応えてくれた旦那はんに感謝。

続きを読む
4

enrico

2023.06.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.06.09

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.05.28

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.05.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

enrico

2023.05.27

1回目の訪問

今回行きたいとプッシュして予定にねじ込んで連れてってもらった場所!
試合のない日だったから余裕もあり、静かで落ち着いた空間で4セット!
ロウリュタイムもあり🫶🏻1時間に1回とかなのかな??

エスコンフィールドは広大で天気の良い日はとっても気持ちよくて散歩するだけで気分アガる。
また行きます!

続きを読む
4