ポピオ

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

15時30分くらいにお邪魔しました。
番頭のおじさんにレンタルタオルをお願いすると、「1枚ね」と。100円1枚を渡すと「10円ね」と安さに驚き。
浴場は桶は持参スタイルのようです。石鹸はないのでタオルで身体を洗って電気風呂に入っているとお爺さんに「石鹸ないならシャンプーと一緒に俺の使いな。」と言われ、ありがとうございます!と身体と頭を洗ってサウナへ。
110度と高温ですが湿度もあり、息苦しさもなく気持ちのイイサウナでした。水風呂は完全に1人用サイズですが、水もまろやかな肌触りで最高でした。浴室で少し休憩し2セット堪能してきました。
帰る頃には更衣室で持参グラスで缶ビール飲んだり、瓶牛乳を飲むおじさん達など地元憩いの場になっておりホッコリして後にしました。

麺匠 たか松 京都駅ビル拉麺小路店

つけ麺大盛り

味変しながら飽きずに食べられる。そばのように風味のよい麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!