2022.05.02 登録
[ 神奈川県 ]
【初ビンゴ&ラッコガチャに大興奮❗️】
【つまりラッコ最高🦦💖】
AKCさん、こんばんは🌝
腹ペコ到着にて大広間へ上がるとこれからビンゴ大会とのことで、初参戦😆✨✨
我々ひとり一枚購入したのですが、
常連さんと思しき方々はテーブルの上に乗り切らないほど(床にまで広げるほど)購入していました😳
まさかの1時間という長丁場でしたが、
参加してる皆さんと、ストップー!の合唱を重ね、とても楽しい時間を過ごせました!
5人で参加してドリンク券1枚とコーラ1本🔴
でしたが、ビンゴしまくっていた隣のテーブルの方たちにコーラ3本頂きました🙌ありがとうございます❣️
そして浴場へと1階に下りると、
⁉️⁉️⁉️
ラッコガチャ再入荷してる❗️❗️❗️
入館時受付の方にいつ再入荷するか尋ねた時はわかりませんて言ってたのに!!!!!
ていうかさっきコーラくれた人たちがもうすでに買い占める勢いで回しまくってる😱💦
と焦ってたら、
いります??ってたくさんくれた。。。✨✨
ありがとうございます😭
この場を借りてお礼申しあげます🤝✨✨
本日のサ活
8分🧖×2分💧×7分🌿
セルフロウリュあり💖
諸事情により1セットで完🙏
すごく良い日曜日の夜でした🙌
[ 神奈川県 ]
【590円で極楽行き🧖】
【22℃の水風呂最幸でした💠】
鷲の湯さん、初めまして🌝🙌
フロクニさんユー鶴さん界隈からの帰り道に気になっていた鷲の湯さん。
銭湯なんですね!
立派な建物で銭湯らしからぬ出立ち←
入湯料490円に100円足せばサウナキーゲット🗝😆
本日のサ活
1セット目
8分🧖×2分💧×5分🌿
2セット目
8分🧖×3分💧×3分🌿
外気浴スペースがほぼ無くて、
「・・・。」と思ってたのですが
上がってから気づく。
脱衣所でも良かったのではないかと。
椅子がけっこう置いてあったのは、
そういうことでしょうか??
炭酸泉以外のお風呂は温度高めだったので
次回は、涼しい脱衣所でととのいたいなぁ🤤✨
本日も腹ペコ到着だったので
お食事スペースでいただきました!
20席弱のコンパクトなスペースでしたが
美味しかったです!!
女
[ 神奈川県 ]
【この夏あと何回来れるかな】
【暑いうちはミントメントール水風呂🌱とぬる湯延長希望🙋】
満天の湯さん、こんにばんは🌞
くらいの時間帯に到着🚗
まずはごはん処へ
今日は天ざるそば🙏
(保土ヶ谷野菜天ざる蕎麦は売り切れ残念💔)
今日は、ちょっと混んでるお食事処
浴場へ行くも、そこまでの混雑ではなかった☺️
早速1セット
8分🧖×1分半💧×10分🌿
ととのってベッドで寝そうになる😪✨✨
2セット目は初❗️塩サウナへ🧖
何気に80°Cの表示🔥
塗った塩がしっかり塩水になるまで👍
12分×30秒💧×10分🌿
ととのった〜〜✨✨✨
あとちょっとで泥パックだな〜ということで
3セット目
7分🧖×1分💧×5分🌿→泥パック🌚
日替わり湯に浸かりながら5分
泥パック流して
外の岩風呂であたたまりフィニッシュ🏅
塩サウナと泥パックですべすべ〜✨✨
メントール入り水風呂とぬる湯がたまらないです
暑いうちは、やっててほしいなーーー❣️
女
[ 神奈川県 ]
【湯上がり爽快ミント水風呂🌱】
オユギワさん、こんばんは🌝
友人を連れて来訪
おにぎり定食でお腹を満たして浴場へ
まだエアコン故障中の女性側💔
熱々サウナデーだけど💦💦とよぎったものの
ミント水風呂スタートしてるので湯上がり爽快なはずと信じてスタート!
1セット目
8分🧖×2分💧×7分🌿
下段でもじゅうぶんな滝汗💦
雷雨に見舞われながらの外気浴⚡️
ととのった〜〜✨✨✨
イベント湯は今日もぬるめで🙆
炭酸泉もはさんで
2セット目
8分🧖×2分💧でフィニッシュ
熱々の脱衣場も前回より気にならずドライヤーできて良かったです👍
友人はサウナーではないですが
炭酸泉気に入ってました♪♪♪
また来ます🙋
[ 静岡県 ]
【すべての満足度が高い😍🙌】
オアシス御殿場さん、初めまして🌝
遊び疲れてたどり着いた19時
初オアシス御殿場さんにドキドキ💓
フロントは個人経営のビジホのようなシンプルさ。
男性は階段で、女性は専用エレベーターでそれぞれのロッカー室へ行きます。
ロッカー室は絨毯の床で照明暗め。
まずは腹ごしらえのために館内着に着替える。
館内着とタオル類は浴室の入口前に整然と置いてあって、使い放題🥳✨✨
お食事処が少し涼しかったのでバスタオルをひざ掛けがわりにできてよかったです👍
食事も美味しいというウワサ通り、
注文したもつ鍋はおかわりしたいほど美味しかった🤤
他にも食べてみたいメニューがたくさんあったので、再訪必須🤝
満腹後はコミックルームでゴロゴロ
落ち着いたら浴室へ♨️
入口のドアが💦重たくて開かない💦
と思ったら、引き戸でした。
けっこうトラップ🤣
入る前から目の前にプールがどーん!と見えていて迫力あり🏊🏻♂️
サ室は広め・天井低め・照明明るめ・テレビと音楽あり
炭酸泉や露天その他のお風呂は温度高め。
サ室にて背もたれ使用したい時はバスタオルの持ち込み可。
個人的には照明暗めが好きなのですが
明るくてもテレビと音楽混ざって聴こえててもしっかり汗をかきます。
1セット目
8分🧖×30秒💧×10分🌿
水風呂が、冷たい😳
貼り紙には、富士山の伏流水15度
とありますが
実際は9°C😳😳😳
朝のあしがら湯さんとはまた違い、
ギーーーーン!!!!と痛くなる🥶
シングルだけど不思議なことに、外気浴をすればふわ〜っと温まっていくのは富士山のやさしさか。
外気浴は露天スペースに椅子が4脚
外へ出ると焼肉のようなにおいが上がってきていてちょっとだけ残念。。。
しかしながら風は心地よく抜けていき、
ととのった〜〜〜✨✨
ミストサウナを挟んでみる🧖
足元に水💧エリアと足元にお湯エリアがあって
少し曇っている50°C、長居できる
2セット目
10分🧖×水風呂で掛け水💧×プール🏊🏻♂️
プールは水風呂より水温高いので
3分くらい浮いて居られました🙌
けっこう冷えたので炭酸泉で温まり直ってフィニッシュ🔥
ロッカー室涼しいのでちょうど良かったです🤝
サウナハットフックが設置されていて、
サウナイキタイの口コミから設置に至ったと書いてありました。
人気店だけど謙虚で素敵だなぁ。。。✨
これにてサウナイキタイ的静岡トップ4を制覇🌟
個人的には、静岡県の富士山流域の水質大好きです🗻
オアシス御殿場、ぜったいまた来ます🙌
女
[ 静岡県 ]
【まろやかな水風呂💠最幸🤤】
あしがら湯さん、おはようございます🌞
オアシス御殿場を目指す朝に
あしがら湯さんで朝ウナ🧖
世の中の夏休みシーズンだからか、
朝6時台から駐車場は混雑気味🚗
に反して、あしがら湯さんはいつもと同じくらいの入客🥺💖
先客おひとりとあとから2組、内サウナ利用1名🧖
観光客と地元の方が半々な印象
浴室も無駄がない♨️
サ室はとてもコンパクトで外気浴の椅子も2脚なので、2名がベスト👍
ストーブ式なんですが湿気をほどよく含んでいて
6分経つ頃には粒の汗💧
1セット目
8分🧖×2分💧×7分🌿
ここは、水風呂が✨最幸🤤✨✨
富士山の伏流水、バナジウム水が使われていて
とっっってもまろやか👌
私は17〜8°Cで長めに入りましたが
蛇口はひねり放題なので調整自由❣️
外気浴も気温25°Cくらいなので気持ちぃ〜☺️
2セット目
9分🧖×2分💧×7分🌿
3セット目
9分🧖➡️シャワーで流して🔚
脱衣場がなかなかに涼しいので
最後は水風呂なしでちょうどいいです🤝
あ〜〜
ととのった〜〜🤤✨✨
また来ます🤝💕
※無料のマッサージチェアとごろ寝できる休憩スペースがあるので、
時間があれば最大限利用すべし👍
サービスエリアなので食事やトイレ利用が殆どだと思われますが
この水風呂を目的に来る価値あり❣️❣️
足柄SAは一般道からの利用(ぷらっとパーク)が可能なので、高速代・駐車場代を払わずともたどり着けます🙌
女
[ 神奈川県 ]
【安定のホームでエアコン故障💦】
【スースーサウナ💠ヨカッタです🤝】
オユギワさん、こんばんは🌝
急きょホームのOYUGIWAさんへ行こう!となり出動🏃💨
腹ごしらえは寅そばにて🍜
入口の暖簾が変わっていた、、、❤️
POPな雰囲気になってました❤️
いざ!と脱衣所に踏み入れたら
⁉️⁉️⁉️
あっつい😱🔥
どうやらエアコントラブル😱
岩盤浴室みたいな室温でした🔥
ゲリラロウリュ期待の21時を過ぎてしまい
残念💔と思いながらサ室へ
あれ!なんか!
スースーする〜🌱🌱🌱
ハッカのロウリュしてくれたのかな😍
暑いけどスースーするサ室に✨✨
1セット目
8分🧖×1分半💧×10分🌿
外のイベント湯がハワイの湯で
壺湯よりもぬるくていい感じでした👍
2セット目
10分🧖×2分💧×10分🌿
スースーサウナのおかげか、ちょっと寒い?
というくらいで上がりました。
ととのった〜✨✨
今日もいい汗かいたー!
ロッカーに置いておく水分はポカリと水
もしくはマッチと水👍👍👍
エアコントラブルは女湯だけだったみたいで
スースーサウナも女湯だけだったみたい💠
日中頭痛してたんですが
帰る頃には気にならなくなってました🙆
また来ます❣️
[ 神奈川県 ]
【地上天国見つけたかも知れない😇】
【和洋中全部美味しくて嬉🥹】
ユー鶴さん、初めまして🌞
一歩踏み入れた瞬間から漂う昭和感🌼
祖父に連れられて行った温泉を彷彿とさせる空間🌼
受付の方の制服や
食堂でひとつずつ紙に包まれているフォークとスプーン
スタッフの方のやさしさ
腹ペコ到着にてサ飯からスタート
坦々麺をチョイス🔥
お、美味しい🕺🏼✨✨
ツレたちがボンゴレパスタやユーランドから揚げ、
肉うどん、餃子、ポテトを頼んだのですが
どれも美味しくて
サウナ入る前から一日中居られる確信を得る💠
腹ごなしにゴロゴロして浴室へ
平日日中だからなのか?
ガラガラ!!!!
館内の印象よりもさらに古びた浴室の天井にややビビりながらのスタート🧖♀️
まずは浴槽チェック
外の炭酸泉と壺湯がぬるい事を確認でき
いざサ室へ❤️🔥
84°Cの表示
うそだ。。。と思うほどの熱々黄土サウナ
カラカラまでは行かないけど
芯まで温まるような感じでもないけど
温まったと言わざるを得ない熱々アツアツ加減
7分で出て水風呂へ
これが噂通り
キーーーーーン
表示は14°C
ウソだ。。。ぜったいウソ。。。キンキン。。
30秒で、出る!!!!→外気浴は外のベンチで体育座りでも
ととのった〜〜✨✨
これまた、
いつまでも居られる気分になりました🥳
2セット目は
8分🧖×30秒💧×15分🌿
びっくりシャワーも🚿🚿🚿
サ飯も美味しくて最幸🙌
また来ます🙏
[ 神奈川県 ]
【明るい時間帯のラッコ🦦最高】
AKCさん、こんにちは🌞
まだ日も暮れぬ時間帯に到着
腹具合はすぐサ室へといった感じなので早速GO!
空いている😭✨✨
薬草風呂0名
バイブラ1名
炭酸泉3名
サウナ3名🧖♀️
セルフロウリュ
いいですか?の問いに
黙ってうなづいていただき、
まずは3杯
もうアチチアチ痛っ
掛けた手前最初に出るのはなーと
7分🧖♀️×2分💧×15分🌿
外のベッドは取れなかったけど
椅子でも最幸🤤✨✨
スーパージェットバスやバイブラ、薬草風呂を挟み
2セット目
❗️貸切❗️
誰も居なくて🥹
ロウリュしまくりました
結果痛くなりすぎて退散する羽目になりましたが🤣
ほんとーーーーに
ととのった〜〜〜〜🤤🫧でした❣️
あ、今日も塩サウナ入るの忘れた🫢
次こそ🫧
ありがとうございました❣️
[ 神奈川県 ]
【安定のホーム🧖♀️21時ゲリラロウリュ感謝🙏】
オユギワさん、こんばんは🌝
18:30中途半端な時間に腹ペコ到着
3のつく日イベントには不適合な時間帯なので
21時にゲリラロウリュあったらいいなと思いつつ食堂へ🍙
おなかいっぱいになってしまい
ぼーっとする時間が流れ。。。
20時近くなってしまった💦
浴室へ行くとロッカーは混み合ってるけど
上がる人が多くて空き始めた✨✨✨
最初は炭酸泉でゆっくり♨️と思いきや
迷い蝉によりプチパニック
検査に来たお姉さん苦戦するも諦めてしまう😂
結果、水風呂のフチに死にかけの蝉。。。
まぁ、絶対ダメではないんですが。。。
サ室はMAX3名❗️❗️
ikiストーブを眺めながら、
やはりこの大きさなんだよなぁと耽る🧖♀️
9分🧖♀️から水風呂入ろうとしたら
ロウリュ⁉️⁉️
桶持ったスタッフさんキタ❣️❣️
早々に水気拭いてサ室へ戻る
ロウリュはジャスミンの香りっぽかった
🤤🤤🤤
8分🧖♀️×3分💧×15分🌿
きもちぃぃいいい🤤
ととのったー!!!!
ゲリラロウリュは2名しか居ませんでした🙏
外気浴の椅子が増えてた💖
ありがとうございます💖
あの寝湯横のスペース、椅子ではなく
ベッドも置けますかね⁉️
要望は、尽きないのです。。。
[ 神奈川県 ]
【ロウリュと岩盤浴で滝汗💦】
【サ室サウナは稀に見る争奪戦】
はじめまして、イアスさん🌞
火曜日レディースdayを利用し友人とIN
2人とも初めてなので勝手がわからず戸惑う
案内されるがまま入館時に1時間後のロウリュ予約して岩盤浴エリアへ
🥹館内迷路状態🥹
ロウリュ会場にいちばん近い岩盤浴室で約10分温まり備える
ロウリュは満席、斉藤さんの美肌ロウリュ🔥
真ん中に鎮座するikiストーブはオユギワさんと同じサイズかな🤔
まずは外側のストーンに桶半分のアロマ水をかけてスタート
入口で借りた団扇を使いみんなでストーブに向かって仰ぎ蒸気をおろすスタイル
キターーーー❗️❗️❗️
いたいーーーーーー❗️❗️❗️
斉藤さん一周しながら仰いでくださり滝汗💦
残り半分のアロマ水をストーンの真ん中にかけて
爆烈蒸発🔥
脱落者なく斉藤さんバテ気味と言うが
手拍子で乗せて2周仰いでいただき滝汗💦
約8分のロウリュタイム
最高でした🧖♀️✨✨
その後岩盤浴でうたた寝したら
滝汗だくだく💦💦
館内着びちょびちょのため浴室へ
なかなかの入りだし、
ここのサウナ
なんと4人しか入れない😱💦
出たスキを狙って楽しむスタイル🧖♀️
ドライサウナ
9分×1分💧×10分🌿
11分×1分半💧×10分🌿
スチームサウナ
20分🫧
ととのったーーーーー🤤✨✨
サウナ争奪戦をのぞけば
レディースdayとても楽しかったです♪♪♪
ありがとうございました🙏
女
[ 神奈川県 ]
【泥パックとメンソールにペース乱されるの巻】
【ぬる湯フェア最高👍】
満天の湯さん、こんばんは🌝
今宵も腹ペコ到着
ごはんセットクーポン🌟
nifty温泉さんありがとう✨✨
浴場には18:30過ぎIN
全体的に人多め!
ぬる湯フェアなのでほとんどの浴槽が37°台🤤
寝湯で寝そうになったのでサ室へ🧖♀️
6分経過頃にロウリュタイム❗️
ストロング❗️❗️
前回日中来た時より水量多い⁉️
計8分の所で泥パック配布へ向かう
水風呂逃してしまった。。。1セット目終了
2セット目は
9分🧖♀️×一分半💧×10分🌿
ミントとメンソールの水風呂が思いのほか冷やしてくれたので
温まり直しにサ室へ🧖♀️
水風呂なしでフィニッシュ🔥
外気浴の椅子が追加されていて
頭をもたれることができるハイバックタイプ👍
ベッドが2つしかないのでこの椅子はよき👍👍
泥パックとメンソールにペース乱されましたが
パキーンからのビリビリ⚡️はしっかり感じられて
ととのった〜〜✨✨
ありがとうございました🤝
[ 神奈川県 ]
【ホームのロウリュ音は癒し🧖♀️】
3連休最終日
オユギワさん、こんばんは!
19時頃到着
連休最終日だしサウナの日でもないし
空いて、、、
ない🙄❗️❗️
第二駐車場までほぼ満車😱
怯えながら入館したけど下駄箱けっこう空いてる!!
食事は済ませて来たのでひと遊びして浴場へ🐥
混雑はしていないけど
サ室に5、6人居ていつもより多い印象
サクッと1セット入り
外のテレビ見ながら外気浴→壺湯→バラの湯🌹
入っていたら21時近くなって追加🧖♀️
そしたらゲリラロウリュ❣️
アールグレイの香り😍
言わずもがな
オユギワさんのイキストーブ大きいので
アロマ水のジュワ〜〜〜〜音が長くて良い✨✨
音に癒される🤤
ぜひ聴いてほしいです🫧
ありがとうございました🙏
[ 東京都 ]
【またもてっぺん超え🌝】
【バレルサウナショック🤯】
2度目まして、スパジアムジャポンさん❣️
3連休初日、天気悪く、前回以上に混んでました。
特にグラウナエリアが2か月前より賑わっていて
テントサウナは待ち発生でした!
(とは言え10分程です)
お目当てはグラウナエリアに新設のバレルサウナ♪♪♪
が!!!!!
調整中😭😭😭😭😭😭😭
夜遅く帰る間際に覗いたら復活してたんですが
結果入れずでした💔
岩盤浴エリアのゴロゴロスペースは全く空きがなくて常に空きパトロールでした👮♂️
スペース確保できたら、居心地よくて
てっぺんまわってました😅
混雑していて、前回ほど
「テントサウナ入りホーダイ😆」ではなかったのが残念でしたが、
スパのサウナがユーカリ入りのスーっとした香りで心地よかった✨✨✨✨
テントサウナ3セット
塩サウナ×1
サウナ×2
ととのった〜〜〜☺️✨✨
2回目にして学んだこと
【ごろ寝エリアに空きがなければ先にスパのサウナに行くべし】
次回に活かします✊
[ 神奈川県 ]
【黒湯❤︎外気浴ごろ寝❤︎よき❤︎】
初来訪♨️
またもや腹ペコ到着にてサ飯からスタートです!
京急線の高架下スペースにあるので
めちゃくちゃ縦長な造り
食堂狭め🥲だけどすぐ座れてラッキー🤞
お腹を満たして浴室へ
男湯女湯、しっとりとさっぱりが週替わりとのこと🟥🟦
逆も気になるけどリピはないかなと思ったり🫢
中々の混み具合で、
特に黒湯炭酸泉と水風呂はいっぱい🫣
サウナも、、、⁉️
と思いきや3割ほど
しかし上段は常にうまっている状態💦
サウナハットを家に忘れて落ち着かなかったのですが
2セットしっかりととのいました🧖♀️✨✨✨
🈂️8分(上段)×Ⓜ️1分×♻️10分
🈂️10分(中段)×Ⓜ️1分×♻️10分
オートロウリュに巡り会えたのですが
水量が、あれ❓あれ❓
もっとジョワ〜〜〜と長めに来て欲しかった!!
しっかり蒸気は来ましたけれど
露天のおやすみ処はごろ寝ができて🙆🏼♀️
外気浴が本当に気持ちいい😇
お願いしたいのが、
バイブラ湯の温度は低めがいいです🫡
[ 神奈川県 ]
【2段階サ室とぬめりのある黒湯🖤】
2度目の来訪♨️
腹ペコ到着🚗
まず目に留まったのは会員価格❗️
浴食(食浴?)クーポン1,400円を利用しない手はない❗️
入会金400円を差し引いてもオトク✨
満腹になってしまい浴室へ♨️
体を流して向かったのは露天の黒湯炭酸泉🖤
あぁー気持ちいい〜〜☺️
ゆっくーり入ってから
サウナはどんな感じかな?とGO!!
ここでひとつ。
浴室、サ室の入り口にもオートロウリュの情報が
ない!!!
いつ水は出るんだ⁉️
とドキドキしながら手前の低温ゾーンでじんわり汗をかく🧖♀️
続いて高温ゾーン3分くらい?
そして水風呂長めに冷えて〜〜〜
露天のごろ寝どころでゴロン。。。
気持ちいいーーーー☺️✨✨
水風呂もザブンと入れる広さⓂ️
休憩長めで2セット入り
しっかりととのいました〜〜☺️
(オートロウリュには巡り合えず。。。)
アメニティーは持って行きましょう🙆🏼♀️
[ 神奈川県 ]
【常連様伝授❗️新しいととのい方🧖♀️】
予定が早く終わったので、駅近くのこちらに初来訪♨️
コンパクトでシンプルな、ザ・銭湯♨️🧖♀️
受付でサウナに入りたい事を伝えると
サ室を開けるフックをくれます🗝
これがないとサ室入れません
アメニティーも置いていないので
ミニサイズを受付で購入しましょう
浴室へ入り、どこでととのうのか??
と少しの不安
あとでサ活読んで知ったのですが、実は奥の扉の向こうに半露天があるとかないとか。
入口横にサウナー専用整い椅子という折りたたみ椅子が立てかけてあるのはやさしさ。
シャワーで流したあと20.2°Cの水風呂で水通ししてからサ室へ🧖♀️
これはボナサウナ?背面にヒーターがあるタイプでした。
4名で満員になりそうなコンパクトサウナ🧖♀️
入ると先客が寝転んでいました😳
🧖♀️8分×💧1分後サウナー専用整い椅子で内気浴🍃
2セット目、また同じ方が寝転んでいて。。。
起きた!
すかさず伺う「寝ると気持ちいいですか?」
聞くと常連さんらしく、水風呂長めに入ってすぐにサ室に戻り5分は寝転ぶと。
「やってみようかな」「顔が熱くならないようにすれば大丈夫ですよ」→寝転べる❣️
水風呂へ💧
長めに、冷え冷えになるまで入り
体を拭いてサ室へ
寝転んでサウナハットを顔にのせて防御🔥
なんと、サ室内でととのえました🤭
5分寝て、3分座って→水風呂長めを2セット。
最高でした✨✨
話しかけて良かった〜🫧
[ 神奈川県 ]
【タワーサウナ最上段でアチチ🔥】
2度目の来訪♨️
平日午前中からとても賑わっていました。
浴室入ったら11時からの泥パックを頂戴できてラッキー🤞
パック後空いてた壺湯に体を通してタワーサウナへ🗼
最初は4段目に着席
すぐにじわ〜っと汗が出る
数分後始まったマイルドロウリュ🧖♀️
マイルドといえど少し痛みを感じる
8分でOUT🔥
16.5°Cのミント水風呂が気持ちいい〜
外気温が高いので少し長めに⛲️
ととのいベッドにありつけて
これまた気持ちいい〜〜
1セット目からビリビリして
ととのったーーーーー✨✨
2セット目は00分のストロングロウリュを最上段で🔥
痛くて途中で4段目に避難
8分でOUT
水風呂少し長めに入って
外気浴は日陰の椅子で長めにチル。
あまみ出ました〜🥩✨✨
ほーんとに気持ちいい❣️
アカスリをはさんで
3セット目はロウリュなし
玉のような汗をたくさんかいて
8分でOUT
水風呂後はととのいベッドで😪うつらうつら
ととのったーーー✨✨
ただ、地元の方々で賑わっていて、壺湯、ととのいベッドともに2つしかないので長居は出来ず。
内湯が温度低めなのが良かったです!
バイブラももっと低温でもいい❣️
お食事付きクーポンで
豚スタ丼と🍺をいただきました!
[ 神奈川県 ]
【シンプルにして最幸🧖♀️】
※要望あり
ひさびさのホーム🧖♀️♨️
最近は有名どころの初来訪を重ねていたのですが
やっぱりオユギワさんは
シンプルにして最幸🧖♀️です
他へ行って分かったのですが
このサイズのサウナストーブまず見ないですね!
しっかりどっしり大きいメトスのストーブ🔥
サ室があれだけ広くてもしっかり温まっているのはそのおかげ👍
21時のロウリュで仕上がって来ました✨✨
広い炭酸泉も👍
壺湯だけ常に混んでて避けましたが
噂によると温度が下がっていて不感浴に良かったとか。。。
浴室アメニティーもDHCあるし
安心感です🍀
大好きな所なので今回気付いた点をメモ📝
・露天の電気風呂、一番端の強の底に枯葉がたくさん沈んでました
・子ども用椅子やアヒルじょうろの置き台に水アカ?カビ?が顕著だったので清掃お願いします
・露天スペースに外気浴椅子追加希望❣️
[ 神奈川県 ]
【贅沢✨ゆいるから湯けむりの庄ハシゴ】
【ラッキー⁉️温度差マックスサウナ🔥】
初来訪🧖♀️❤️🔥
ゆいるからの初来訪ハシゴ
なんて贅沢なラインナップ!!!!
まずはクリームあんみつを食べて
ゆいるでの消費分を取り戻しました😋
6月中は温度差マックスサウナということで
フィンランドサウナ96°C
セルフロウリュあり😆💖
水風呂8.6°C シングルっっ😳
ととのった〜〜🤤✨✨
外気浴がかなり気持ち良くできて
眠ってしまいました😪😂
2セット目終わって
黒湯の炭酸泉相変わらずゲキコミ🫠
(サ室よりもここが常に混雑)
他には、、、と見渡すと
岩風呂が源泉そのまま温度26°C!!!
うわ〜最初に見つけておきたかった〜
わかっていたけど
ととのったあとではちょっと寒い😵
中の黒湯で温まり直して終了🙏
次は塩サウナも入るぞ🙌
※アメニティーは言うことなしです
欲を言えば素敵な所なのでドライヤーをいいやつにして欲しいな🧡
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。