東京荻窪天然温泉 なごみの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
ニューウィング吉田支配人とマグ万平さんがボナサウナのセッティングを調整している動画を見て気になっていた施設
荻窪駅西口からすぐとアクセス抜群
受付でカードキーを渡されてこれをロッカーに差し込みロッカーの鍵が抜ける仕組み
初めてのシステムなので受付で利用方法をしっかり確認
金額は高めだがフェイスタオル、バスタオル、館内着付き
ちょっと感動したのがこの日は雨が降っていたのだが、入り口に傘用のスリーブがありロッカーの中にこの傘スリーブを差し込めるようになっていてよく考えられていると思った
余談は置いておいて、早速浴室へ
入り口すぐのところに露天スペースへの入り口が
まずは内湯側へ、洗い場は意外と少ない印象
お風呂の種類が3種ほどありゆったり浸かれる
涼しい季節になってきたので、お風呂が気持ちいい・・・
仕事の疲れが流れ出ていくのを感じる
露天スペースにいき露天風呂も楽しむ
サウナは露天側にボナサウナ、内湯側にロッキーサウナとスチームサウナがある
まずはロッキーへ
暗い照明、片側のみ2段構成、テレビあり
湿度はドライ、温度は90℃ほど
熱さはちょうどいい
水風呂は内湯側に
水深は低めだが広いので足を伸ばして浸かれる
水温16℃、水は掛け流し
露天スペースに休憩椅子がたくさん
ちょっと変わった作りでベランダのようになっているところが完全外気浴スペース
各椅子に足置きもついている
室内側にも椅子がいくつか設置されている
この日は雨が降っていたので、最初ベランダ側で休憩していたが雨が気になるので室内側に移動
涼しい風が吹き込んできて気持ちいい、荻窪の夜空と電車の音で微睡む
2セット目はお待ちかねのボナ
こちらめも暗めの照明で2段構成
テレビの向かい側の壁にストーブが格納されているようで、こちらに座ると背中から熱を感じることができる
温度はロッキーより若干低く感じるが湿度がいい感じ
10分ほどの間隔でオートロウリュ発動、蒸気が上からゆ〜っくり落ちてきて体を包み込む
体感が一気に上がるが、気持ちよくてじっくり入れる
最後にボナをもう1セット堪能
お風呂もサウナもとてもいい施設だった、ボナと外気浴は特に良かった
時間制限はないので時間のある時にゆっくりするのが向いてそう
あと岩盤浴エリアには熱波イベントやセルフロウリュができるサウナがあるそうで
そちらも今度体験してみたい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら