ゆるサウナ

2023.04.07

2回目の訪問

からふろ:20分
フィンランドサウナ:20分
森のサウナ:45分
水風呂:けっこう

一言:深夜1時のアウフグースを受け、6時30時の朝食開始まで寝て8時過ぎから朝ウナに入場しました。昨晩は調整中で使えなかったからふろが使えるようになっていましたので、ここからスタート。茶室の炉にサウナストーブが置いてあって暖簾で遮光する仕組みで、内観療法的なテイストです。暖簾がガチンコの遮光ではないのでサ室内が漆黒の暗闇という訳にはいきません。そういうわけで軽くメディテーションをするのにちょうどいい感じです。炉であれば釜から柄杓でお湯を掬うのですがここでは逆に建水から柄杓で炉の石に水を注ぎます。サ室がとてもコンパクトなのでこのロウリュで水蒸気が一気に広がり暖まります。当初の温度はだいぶ優しくbpmもゆっくり上昇でしたがロウリュで一気に高まり掛け湯とアイスサウナに移動しました。その後は森のサウナでサ室内シーソーを時間まで繰り返し辞去しました。

ゆるサウナさんのウェルビー福岡のサ活写真

朝食

6時半から

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!