2022.04.30 登録
[ 岡山県 ]
用事の合間をぬってセンチュリオン。初イン。センチュリオンというと勝手にグルシンのイメージだったけど、まさか水風呂も無いとは。一機の水シャワーとチェア。キング仕様。1人でよかった。これは奪い合い必至。
湯船はフルジャグジー。サ室は思いの外無骨な3人がけボックス。冬だとちょうどいい感じになるかな。夏はもう少しキンキン水風呂を期待してしまった…
[ 島根県 ]
久々ゆらり。サウナマットってなくなったんだっけ。こんなときのためのお風呂セット。持ち歩くのは大事。
夕飯時に合わせて2セットのみ。大谷のニュースとプロジェクトX。プロジェクトXのテーマはメルカリ。ずっと観ていたい…。水風呂は相変わらず深くてグッド。星空露天もサイコーね。
しかしショックなことにラストオーダー読み間違えてわずか5分間に合わず。ラストオーダーの文字をもう少し大きくして…
遅くまでやっていて予約なしで入れるところ限られるので、台湾料理の福来順。台湾ラーメン定食。最高に油、炭水化物。美味しいけど痛風が怖い。
[ 東京都 ]
さて空港に搭乗手続き、お土産、荷物預け入れもすませ、第3ターミナルへUターン。蒲田に住んでたとき、近いし高いしで行かなかったけど、出張の終わりの晴れやかな日ならここしかない。
HANEDA AIRPORT GARDENにそもそもいったことなかった。うーん海外旅行の雰囲気。いいね。SPAという魅力的な英字3文字に引き寄せられ、いざ泉天空の湯。12階。スーツケースは館内に持ち込めないとのこと。あぶないあぶない、預けてきてよかった。
未踏はあまり前知識入れたくないけど薬草サウナがあることは見聞きした。楽しみ。
12:30前にイン、清掃の時間に入って午後イチインの準備をする。水分補給しっかり、鍵も下駄箱とロッカーそろえて137、いいサウナ。
まずはかけ湯、から洗体。シャワーヘッドがおしゃれ、3種のタイプ。顔用のミストと歯用の局所シャワー。体調考え、炭酸泉はスキップ、天然温泉で湯通し。39度って最高のぬるセッティング。溶けそうになりながらアップ完了。
さっそくサウナへ。
あれ、普通のドライサウナ?テレビと5段くらいのよくあるサウナ。清潔で香りはいいけど。たまにオートロウリュもあるっぽいが。ちょっと薬草サウナを期待してたから拍子抜けではあった。
水風呂ドボン。ちょっとミンティーな感じの19度。こりゃいいわ。柔らかいクールダウン。
そしてワンセット目の外気浴。影の椅子が埋まってたから奥のリクライニングへ。きもちいーがあっちーね。日差しも出てきて休憩もそこそこに内風呂へ戻ろうとしたときに。見つけた。漢方ミストサウナ。これかー。本日の漢方、陳皮。薬膳カレーでお世話になっております。中に入ると良さげなミストサウナ。ソルトもあり、しっかり塗りこんで発汗。高めの椅子もあり、温度調整もできる。しっかり堪能して、サウナから2セットまで消化。
一旦抜けて岩盤浴、これがよい。みんな大好きブラックゲルマニウム。あと溶岩石と岩塩。汗がじわりと出てくる瞬間がわかるのがいい。ゆっくり時間を使ってまたサウナへ。
少し長めに2セットを過ごす。最後の休憩は運良く空いた日陰椅子。風が少し強いが気持ちいい。チルってるー、チルアウトです。そしてこれまた最高な寝湯ね。世界で1番好きな寝湯。天気が良すぎてジブリの雲。飛行機の音。うーむ激ととのい。最後は展望露天天然温泉、といってもすりガラスだから展望もなにもないんだけど。
お食事処、泉天空でサ飯。あ、お食事処が泉天空で、そこの湯、っていう建て付けなのかな、知らんけど。というか泉天空、せんてんくう、じゃなくて、いずみてんくうだったのか。アナウンスで気づく。
よかった。いい東京でした。
男
[ 東京都 ]
ラスト•サウナかな (ファイナルではない)。連泊初日は調子悪くてどうなるかと思ったけど、ワンセットをこまめにすることでよろしくできた。本日もワンセット。明日の朝は気分次第。早起きしたら入ろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。