ばぼん

2024.02.21

20回目の訪問

サウナ飯

雨な日は多久の湯。下駄箱は15の夜ならぬ夕方でイン。平日だからといってら空いているわけではなく、常連さん祭り。和気藹々サ室、黙浴派だけど、そんなに嫌悪感ないボリューム。ただ水風呂入る時は流してねと思う。「洗ったから流さなくていいだろ!」と宣言して入る確信的所作。それに「いいぞ!」といった友人の方も同罪ですよ…サウナで半端なく汗かいてるんだから。でもクローズドコミュニティだとなおさら批判的思考大事。

あがれば多久食堂。カキフライ定食も食べ納めが近づくー、と扉をみると閉店のお知らせ?!

店舗で名前を変えてリオープンとのことで非常に応援したいし、絶対いく。中華食堂。まだ施設内の食事処は後釜がないとのことなので、そこは気になるが、とりあえずは中華っぽくないメニューを次いただきます。3/13までに行けるかどうか、というところはあるけれど。

多久食堂、メニューも味も雰囲気も最高だったからとても寂しいけど、変わるということはとても大事。

ばぼんさんの鹿島多久の湯のサ活写真

カキフライ定食

抗えない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!