四季荘
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
ホテル・旅館 - 島根県 出雲市
#サウナ
セパレート式サウナで、大画面TVが一代、焚火や森林のような環境映像のときには、ヒーリングミュージックに蝉や鳥のような自然の効果音が乗っている。フィンランドのサウナドキュメンタリーも流れているが、音量もボーっとするのに最適なレベル。
無音になるときもあるが、グラデーションが素晴らしく、意識しない。居心地がよく12-15分があっという間。
#水風呂
深く、全身に均等に柔らかい水圧がかかる心地よさ。水風呂にいくまでの動線にかぶり湯があり、湯の川温泉の水源らしく、まったくキツさがなかった。水風呂の階段もライトがあり、転んだり踏み外したりする心配も無さそう。
#休憩スペース
目の前には木々と自然。また雨が降っていたので、テントに対する雨音も癒しの音になっていた。
-
初訪問。素敵な淑女スタッフに会員登録手続きをしてもらい、フェスみたいなリストバンドをつけてロッカーへ。ロッカーはダイヤル4数字式のロッカー。意外と狭い。ワーク用にPCとタブレットを持ってきてギリギリ、大きい荷物は難しいかもしれない。
その後個室シャワーで洗体。サウナエリアへ向かう。茶室のように身をかがめつつ、別世界に身を投じる。
サウナへは、マットは持ち込みではなく、一回一回変える必要があり、衛生面的にも非常に安心感がある。中に入ると焚火の映像と、十二神将像のようなセパレートスペースに収まったサウナーたち。平日午前中ということもあり、十人弱程度だったので、自分もセパレートスペースにて発汗。いつもは下町銭湯サウナでおじさまやヌシの方々と一緒なのだけれど、メディテーションをしつつ雑念を捨てることができた。
水風呂はしっかり深く、雨も降っていたので時間をかけず体を冷やすことができ、そのまま休憩スペースへ。ゆりかご式リクライニングチェア。雨も降っていたのでポンチョがあればもっと良かったかもしれないが、しっかりと融けることができた。
ありがとう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら